• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんせ~のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

接待

接待昨日帰宅したところ、神様は焼肉を所望されました。

私は昼食にありついたのが午後3時過ぎで、全く空腹感はなかったのですが、下心のため神様の申し出を蹴れるハズもなく…w

いつもなら神に運転させて私はビールを飲むのですが、昨日は飲まずに行き帰りとも運転しました。

外堀埋めの地道な努力です(笑)


目下の懸案はどのタイミングで申告するか…


まぁエクストレイルをコーティングに出して、ヌルテカにしてご機嫌のいい時ですかな…(^_^;)
Posted at 2012/10/23 14:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年08月03日 イイね!

さらば札幌

さらば札幌新千歳空で最後のウニ丼(笑)
Posted at 2012/08/03 17:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年05月26日 イイね!

最後のうに…

最後のうに…札幌滞在3日目、3回目のうにです。

昨日の先輩と一緒に行きましたが、先輩(おばさんですw)はどうしても斎藤佑樹投手を見たいからと札幌ドームへ行くから、と8時に店で合流しました。その間私は札幌散策です。

お昼は食べなかったのですが、連日のうにのハイオク的カロリーが蓄積されているのか、空腹に苛まれることはありませんでした。

8時過ぎに合流、今日はうにはちょっと控え目…というか、週末で予想以上に出てしまいうにの在庫が乏しいということでした。すでに顔なじみになった店員さんが申し訳なさそうに耳打ちしてくれました。

さすがに3日連続で来店すると、女将さんが挨拶に来られ、名刺の交換なんぞをしながらお店のこだわりを聞かせていただきました。写真のグラスは開店の時に作ったそうで、女将さんのお好きな桜が入っています。可愛いグラスだったので褒めさせてもらったら、今夜は以後ずっとこのグラスで出てきましたw

今夜いただいたのはこちら

うに刺し


うにの佃煮


(本物の)ししゃも


うに焼き


うに丼

もともと今日はうに・いくら丼をいただこうかと思っていたところに、偶発的なうにの売り切れ状態で、いくら丼でもいいかな…という気になっていたのですが、なんと女将さんが取っておいてくれたそうで、そうなるとうに丼をいただかない理由もなく、別途いくらを注文してみました。

この3日間で、おそらく一生分以上の「うに」を食したように思います。最高のうにでした。
札幌に来てよかったです。

女将さん、ご配慮ありがとうございました。
軽妙なトークで相手をしてくれたマネージャーさん、ありがとうございました。お目にかかれてよかったです。
一緒に行った先輩を奥様と勘違いされたイケメンのお兄さん、ありがとうございました。
知り合いで北海道へ行く人がいたら宣伝しておきます。


しかし…金銭的にもカロリー的にも、帰ったらマジでお茶漬けやな…(^_^;)


うにむらかみ 日本生命札幌ビル店
http://www.uni-murakami.com/
Posted at 2012/05/26 01:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年05月24日 イイね!

うにうにw

うにうにw札幌で学会参加中です。同時多発的にいろいろなテーマでやっていて、自分の興味のあるところに参加する仕組みです。
今日の午後に入ったところが、聞いているだけではなくて、グループディスカッション形式で、しかもグループ内での進行係が当たってしまい、寝るどころではありませんでした(^_^;

それはともかく…日程が終了して会場から出たところで、うちの職場に手伝いに来てくれている先輩の女性とバッタリ会いました。早速昨夜のうにの話をしゃべりまくり、私も食べたいと言ってもらうよう仕向けて大義名分を作って、また昨日の店に行ってきましたw

先輩は昨日私が食べたうにづくしコース、私は一品をいくつか頼んでみました。

アスパラの2色盛り

たぶんマヨネーズにうにが入っているような気がしましたが、気のせいかも…

うに刺し90g

今日はたっぷり堪能しました。これでなんと3000円!関西の都市圏で食べて1万円取られても文句を言えない美味しさです。

うに射込み出し巻き玉子

だしまきに砂糖が入っているところは、関西人としてはイマイチなのですが、それを吹っ飛ばす美味しさです。海苔の香り、うにの香りと甘さ…じゅるっ…
あまりに美味しそうで、撮影前に一切れ食べてしまいました(笑)

うに屋のうにグラタン

グラタンなんだけど、うにの甘さが口の中に広がります。

スペシャル無添加生うに丼

何も言うことはありません。幸せな気分になれます。


店員さんにシャッターを押してもらって先輩と一緒の証拠写真を撮り、うちに勧誘と名分でしっかりと職場宛の領収書をいただきました(^^)v

先輩もハマったらしく、明日も一緒にうにを食べているかもしれません(^^ゞ


最初の写真は、北海道の人なら誰でも知っているらしい、MEG MILKが出している「カツゲン」です。ヤクルトとビックルとマミーを足して3で割った感じというのは、うにやのマネージャーさんの談ですが、まさにそんな感じで、飲んだ後にちょうどいい感じです(^^)
Posted at 2012/05/24 21:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年05月24日 イイね!

うに

うに生まれて初めての北海道!
札幌のホテルにいます。

左の写真は、千歳空港から札幌市内へ向かう空港バスの中から撮った時計台です。気付くのが遅く、しかも慌てたのでブレてますw
バスの中から見える車はほとんどが札幌ナンバー…当たり前か…(笑)
私の地元と同じく、結構スバル率が高い印象でした。

チェックイン後、ホテルのフロントの人に教えてもらった「函館うに」のお店へ行ってきました。
うにづくしコースです。

お通し

とろろいもとうに。ビールは北海道限定!


先付

貝類のうに味噌あえ、うにの佃煮
うにの佃煮は、鯛の子みたいな舌触りと絶妙の味付けで、カレースプーンでガッツリ食べたい感じw
ビールが進みましたww

造り

うにの刺身。磯の香りがして甘くて口の中でトロけました。このお店のこだわりで、ミョウバンを使っていないそうです。

煮物

レンコンまんじゅうみたいな感じのうにまんじゅう。下のまんじゅうはジャガイモでできてました。上のあんの味付けも抜群!

焼物

うに焼き。磯の香りを、表面を焼いて閉じ込めた感じ。ビールが進みますw

揚物

うにの天ぷら。ゆば、のり、大葉で巻いて揚げてあります。手前はうにの香りがする「うに塩」

ご飯

700円追加して、生うに丼(小)


今しか食べれないかと思うと惜しくて追加注文(^_^;)

うにの刺身50g

90gってのもありました。次回は90gだな(笑)

いくらタラバ丼(小)

このいくらもかなり美味しかったです。

お店のマネージャーさんが、一人で来ていてもチョコチョコ話し相手をしてくれて、これがまた元トミカイの○川氏を彷彿させる軽妙な語り口でw、すっかりハメられましたw。滞在中にもう一回行きたいと思います(^^ゞ


今夜はうにの夢を見そうです(笑)


何しに札幌に来たんだっけ…(自爆)
Posted at 2012/05/24 00:53:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 HIGH PERFORMANCE LED BULB LFB-T10W http://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/698846/8788143/parts.aspx
何シテル?   10/26 14:42
兵庫県在住ですが、北の方の日本海側、冬は多い時は50cm程雪が積もり、関西なのに信号機は縦に並んでいます。 ハンドル名は、職場でも飲み屋でもこう呼ばれて、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:05:21
サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:45:10
後部座席ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:22:16

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
冬でも安心な4WDに買い換えました。 フェアレディZから流用のリアフォグ、日本国内販売 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成22年8月21日納車、レガシィ「tS」(B4,6MT)
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の車です。マニュアルです。赤が鮮やかです。 「シートの位置が変わるから」を理由に、なか ...
日産 ジューク 日産 ジューク
出張も合わせて月1,200kmにおよぶ通勤のために導入。 本当は4WDのターボが良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation