
少々出遅れてしまいましたが…
あけましておめでとうございます。
皆様のご多幸と、愛車の更なる進化を祈念致します。
今年もよろしくお願いします。
昨日昼過ぎ、2時間程仮眠しただけの夜勤明けで帰宅しました。
北上するにつれて周囲はだんだん白くなり、10cm程雪が積もった我が駐車場に車を止めました。
待ちに待った積雪です\(^o^)/
帰宅後、同じく夜勤明けの神に、年末年始の忙しかった話をして睡眠不足を遠回しにアピールしたのですが、話を聞き終えた神は…
「大変やったね~。ほな行くで!」
と、初詣に行くことになりました(^_^;)
神が出かける準備をしている間に、お雑煮を仕込みました。
神は準夜だったので、元旦2時に帰宅し昼まで寝ていたので元気です。(ワカイシ…
当然のことながら眠いを理由に拒否できる訳ありません(^_^;)
既に午後3時を回っていたので、比較的近くの出石神社へ行くことにしました。皿そばで一部有名な出石(いずし)にあります。
折しも吹雪の中を走ること約30分。ミシュランのスタッドレスはガッチリ雪道を噛んでくれました。国道は除雪してありますが、神社近くになると、道路も轍(わだち)以外はそこそこ積もっています。
みんカラを見ている訳ではないけれど私から話を聞いている神は、フロントのスポイラーを気にする私を尻目に、
「ラッセル、ラッセル、ルルルルルゥ~♪」
と鼻歌まじりのご機嫌でした(^_^;)

ドロドロの駐車場に車を止めて、積んできた長靴に履き替えて参拝です。
田舎の小さな神社です。
テキ屋さんも合計5軒しか出ていませんでした。
まぁまだ出ているだけマシですが…(^_^;)
雪も相まって、元日にしては既に人影はまばらです。
ちゃんと一列に並んで参拝順を待つシステム(?)ですw

田舎のことなので、駐車場はドロドロベチョベチョです。
こういうダートな路面はエクストレイル向きやなぁと神に言うと、
「汚れるから嫌や」
の一言で終わってしまいました(^_^;)
帰り道、何度か気を失いそうになる位眠かったです(~_~;)
買い物に寄って、帰宅した頃には既に真っ暗。

雪に反射するカーテシランプを見て、一人ニヤニヤしていました。
帰宅後雑煮を仕上げました。

かつおだしはインチキですが、昆布は真面目にダシをとりました。
関西なので白みそ仕立てです。
隠し味に若干合わせみそを加えました。
具は、大根・片抜き金時人参・里芋・きぬさやです。
ご飯はやずやの十六雑穀入りです。
食後、ソファに座った途端撃沈ZZZZZZzzz...
9時に起こされ、半分寝ながら「相棒」を観てまた沈没。
そのまま朝まで撃沈でしたwww
Posted at 2011/01/02 15:56:29 | |
トラックバック(0) |
雪 | 日記