• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんせ~のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

超散財計画始動!

超散財計画始動!世間は三連休の様ですね。。。


今夜は夜勤、明日午前中まで勤務後、移動して出張先で夜勤、日曜日は日勤+夜勤、月曜日は夕方出勤して交代が来る22時まで勤務。
車弄りする間もなく、金曜の朝~月曜の夜で夜勤3回を含む合計72時間労働です(>_<)
神様は休みを取って実家へ遊びに帰るみたいです^_^;

まぁどうせ暑くて作業する気にならないのでいいんですが…



先日同期の結婚パーティー翌日、神さんのエクストレイルを購入した日産Dへ寄って某車の見積もりをもらってきました。

昨夜、見積もり・パンフレット・日産のサイトを見ながら神と協議していましたが…

なんと神の口から第3の車購入へGO!サインが出ました。

10ヶ月で既に2万キロ突破、1周年の8月末には2万5千キロに達する勢いの我がtSを見て、「そんだけアホみたいにお金かけといて10年も乗られへんで、またtS買うとか言うたらかなん(かなわん)。どうせまだどっか弄るんやろ?」という理由でOKだそうです。
リザルトマジックVer.2とか…(^^ゞ
神はすべてお見通しです(笑)

ボディ色はか黒か茶色(…茶色?^_^;)、内装は、と細かい指定は出してきましたが、協議の結果大筋の合意に達しましたw

赤は神に似合う色だそうですが、この赤はちょっとくすんでいるから黒でもいいけど、茶色はめったにないからどうよ?だそうで…(^_^;)

乗車権を主張するために資金を「1/4位出してやる」 そうです。

要するに初めから乗る気満々ですわ^_^;

スバル車もう1台案は、神の父上が日産勤務なので却下。選択肢は日産車限定でした(^_^;)

軽案もありましたが、メタボやからきつくて乗れん、運転席側に傾く、雪道で田んぼに落ちたら危ない…等のいい加減な理由が通って外れました\(^o^)/

本当はターボ車でかっとびたかったのですが、神の厳しい査定で断念。まぁスバル車のSIドライブモードみたいなのが付いているので、ノンターボでもそこそこ走るらしいですし。。。しかもTNP w

それにオモロイ車を手に入れて浮気心が出てもいけないので、とにかく通勤の足と割り切って選びました。オプションは極力省略です。

とはいえ、車両本体がおよそ15%引き(車種によって割引率は異なるらしいです)、オプションは全て3割引きという、2親等以内の家族割引の力は絶大です。神よりも年齢が近い神の父上が現役であるのも幸いしています(*^^)v

さっそく今日の日中に大家さんに電話して、空いている隣の駐車場をお願いしました。
田舎のアパートは車複数台所有を前提に建てられていますが、1台だけのお宅もあり余裕があるのです。
ちなみに駐車場代は1ヵ月\3,000也w

神は日産純正ナビを付けろとか言ってますが、tSのサイバーナビを移設して、tSには最新のサイバーナビを付けてやろうかと秘かに狙っています(^^ゞ

駆動は2WD。雪が降ったらtS出動です。


それがこちら↓
 

 

3月に試乗した時のフォトギャラはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/695981/2491990/photo.aspx

神曰く、「ジュークに乗って五レ会行ったらめっちゃ目立つで~( ̄▽ ̄)イヒ」
・・・あのなぁ~(-_-;)



尚、一番上の写真は本文とは全く関係ありません。

以前日産Dで撮影したものです。ちょっとビックリしました?www
Posted at 2011/07/16 01:02:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | エクストレイル・日産 | クルマ
2011年05月27日 イイね!

ピンクのフットライト

ピンクのフットライト先週末、もうひとつ作業してましたw

神のエクストレイルにピンクのフットライト装着です。

スバルと異なり電源確保、特にイルミ電源の確保に手間取りましたが、ようやく取り付け完了です。

エーモンの「フットライトLEDコントロールユニット」を使用しました。結構スグレモノですよ。
ドア信号はマイナスコントロールです。
少し前に付けた鍵穴照明で使った同社の「高機能タイマーユニット」で使うドア信号はプラスコントロールでした。

LEDは草心で購入。エンブレムに使用した残りです。



神様は機嫌良く乗っています(^_^;

北陸オフへ家庭内トラブルなく参加するのに一役買ってくれました\(^o^)/



整備手帳はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/695981/1510291/note.aspx
Posted at 2011/05/27 00:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル・日産 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

コンソールフィニッシャ照明取付(エクストレイル)

コンソールフィニッシャ照明取付(エクストレイル)この週末、もうひとつ工作していました。


神のエクストレイルのセンターパネル下(コンソールフィニッシャ)が暗かったので、照明を取り付けました。


エアコン操作ボタンの下とかいろいろ考えましたが、電源をシガープラグから取ることにし、わざわざコンソールパネルをひっぱがすのも面倒なので、以前LEDを青から赤に打ち替えたシガーソケットから拝借することにし、見えないところにピンクのLEDテープを貼りつけました。




 
シガーソケットを取り外すことを考えて、小さなカプラーを入れました。


ご参考までに…
  
LED打ち替えの整備手帳はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/695981/1337840/note.aspx




LEDテープ裏の両面テープで張り付けた後、カーボンシートの採寸用型紙(?)の余りを上から貼って保護してみました。


日中の写真はこちら。コードの余りは根元に巻いて隙間に押し込んだので見えません。

 
ちょっとばかり明る過ぎるかも…(^_^;)

今のところ神様からの苦情は出ていないし…
まっ、いいか(笑)

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/695981/1507915/note.aspx
Posted at 2011/05/23 23:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル・日産 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

赤化 リベンジ

赤化 リベンジ今月初めに神様のエクストレイル弄りで失敗した、クラスタリッドC、いわゆるセンターパネルの赤化のリベンジです。

同じ事をしていては進歩がないので、今回変更した点は…

1.マジカルカーボンはモノは良いがあまり伸びない。マジカルレザーシートは良く伸びるが如何せん若干分厚い。そこで、現物は見たことないけどマジカルアートシートなら薄くて良く伸びそうだったので、ハセプロさんから直接ネット購入。

2.前回は正面から貼り始めて、側面でかなりダブついてしまったので、今回は側面から貼り始めて、正面に引っ張って伸ばす作戦で。

これで何とか成功しました。
\(^o^)/

今回 前回(失敗)

パッと見た目にも明らかに出来が違います。
いい感じで赤のアクセントが入りました。


作業は20日の夜に行いましたが、神様もいたくお気に入りで、以後神様放置でtS君を弄っていてもお小言が減ったような気がします。

もちろんこのシート貼りがtS弄りの一里塚であることは、神様は知る由もありませんが…(^^ゞ



今回の整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/695981/1507215/note.aspx

前回失敗の整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/695981/1492827/note.aspx


Posted at 2011/05/23 04:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル・日産 | クルマ
2011年05月10日 イイね!

赤化

赤化
自分のイカリングを修復後、神のエクスを弄りました。


SABを2軒まわって仕入れてきたのは写真の2点。

どちらにするか迷って、結局両方仕入れてしまいました(^^ゞ













アームレストフィニッシャー(細長い方)を実装したのがこちら
 
左がフロント、右がリアです(*^^)v


いい感じのワンポイントになりました。


・・・と、ここまではよかったのですが・・・

これもまぁいいですかね。
非常に鮮やかです。


 
色彩的にはこれもありかなっ…という感じなのですが、イケてませんね。
 
予定ではもう少し伸びてきれいに貼れるハズだったのですが…(^_^;)

早くも神様から撤去命令が下されました。。。
材料が高かったので、嘆願して1週間程執行猶予を頂戴しました(笑)
Posted at 2011/05/10 02:20:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクストレイル・日産 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 HIGH PERFORMANCE LED BULB LFB-T10W http://minkara.carview.co.jp/userid/823281/car/698846/8788143/parts.aspx
何シテル?   10/26 14:42
兵庫県在住ですが、北の方の日本海側、冬は多い時は50cm程雪が積もり、関西なのに信号機は縦に並んでいます。 ハンドル名は、職場でも飲み屋でもこう呼ばれて、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:05:21
サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:45:10
後部座席ルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:22:16

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
令和6年9月28日納車 前車はLEAF nismo。自宅は太陽光発電12kW、LEAF ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁の車です。マニュアルです。赤が鮮やかです。 「シートの位置が変わるから」を理由に、なか ...
日産 リーフ 日産 リーフ
新築を機に、屋根いっぱいの太陽光発電有効利用のため、LEAF to HOMEと共に導入。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
冬でも安心な4WDに買い換えました。 フェアレディZから流用のリアフォグ、日本国内販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation