• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2017.01 #2

共通一次試験(年がバレる笑)の頃は、大体寒かったり雪降ったりですねー。
受験生のみなさま、ガンバッ !
って、みんカラなんか見て無い筈ですが。(笑)
晴れてますけど、お空の雲はアヤシイ形ですねー。

でわ、いってみませう。

Check日:2017/01/14 11:30
Check時気温(外気温計表示):5.5度
Check時気圧:989hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:MAX
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:220kPa
Front Left:220kPa
Rear Right:260kPa
Rear Left:260kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し

エンジンオイル、上限値で変わってません。多分(笑)
サーキット遊びしたせいか、プラセボ位に減った感はアリマスが。
汚れは、コレもプラセボ位に変わったカモですう。
要は、変化アリマセン。

冷却水は、一応Fullです。
が、ゲージフロートがストッパーにかかる圧力?が弱くなりました。コレも、先週のサーキット遊びのせいぢゃないかと・・・。
マア、漏れてませんから、減りゃ足せばイイんですが。(笑)

タイア空気圧、変わってません。
サーキット遊びでも、派手にタイアこじったり滑らせたりなんて無いですから。
イヤ、体験走行ごときでそんなコトはアリマセン。(笑)

月曜のFSWのDriving Challenge Tourでは、GPコースのストレート全開維持はできませんでしたが、ショートコース含め結構ベタ踏みトップエンド回しもありました。マア、その結果が少しは出たのかなあと言うトコロですねー。
普通の体験走行のGPコース3周ぢゃ、こんなコトは無かったですし。
マア、回せばイロイロ減りますねー。(笑)
Posted at 2017/01/14 15:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2017年01月13日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費タイミング的にはちょっち早めですが、給油しました。
純粋に、FSWのDriving Challenge Tourに行った分だけです。ほとんどが高速ですから、流石に10km/L越えですねー。そー言えば、帰りの東名も渋滞無かったですねー。お正月開けたばっかりでしたから、みなさんおうちでおとなしくしてたんでせうか。
清里に初日の出を見に行った時は11km台/Lでしたが、落ちた分はサーキットで遊んだからと言う計算でイイと思いマスです、ハイ。(笑)
また行きたいなー。どっちも。

で、頂き物のポン酒を、少し舐めただけで酔っ払ってマス。(笑)
あと、セブンプレミアムのいか天レモン、不思議に癖になりそうですう。
Posted at 2017/01/14 02:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2017年01月09日 イイね!

ショートコースも、GPコースも走っちゃえー !

ショートコースも、GPコースも走っちゃえー !ガソリン給油した後は、FSWでひとっ走りしてきましたー。

週末は実家で親の面倒見があるので、祝日は自分の自由に使える貴重なお休みデス。去年のうちから何かしようかと思ってたんですが、この時期のオフミはみなさまのご都合もあるでせうし・・・。
FSWのスケジュールを見てみると、体験走行の開催日になってマス。でも、もう一つイベントが・・・。
ショートコースとGPコースの体験走行を一気にこなす「Driving Cchallenge Tour」も開催日になっています。予約制でお値段も上がりますが、GPコースの周回数も通常版の倍です。ぢゃ、行ってみよーっと思って予約を入れたのが去年の暮れでしたー。

で、18台の定員枠に潜り込め、めでたくショートコースデビューです。
ショートコースはアップダウンの差が結構アリマス。ストレートは下りで、その後ブレーキングで1コーナーなので何気にスリリング ?
コーナーのR自体は小さいですが、ステアリング捌きの能力がより求められる感じですねー。複数のコーナーを1回のステアで曲がるとかも、目に見えて分かる感じですねー。

ショートコースのスティントが終わると、勝手知ったる(笑)GPコースの走行です。Driving Cchallenge Tourだと、GPコースの走行は通常盤体験走行の2倍、6周です。と言っても、3周したら一度ピットで停止、隊列を組み替えて残り3周です。
で、今回も、残念ながらストレートでバビューンはできませんでした・・・。こういう走行が不得手なのか、ペースについてこれない方がいらっしゃって、隊列調整でストレートは100k/hでした・・・。
マア、その代わり、苦手なプリウスコーナー近辺のインターナルセクションを重点的に練習しました。前よりは、ほんのちょっちマシになったかも知れません。(笑)

で、車載動画も撮ったんですが・・・ナンバー消しとか結構面倒くさいし、ペースについてこれなかった方を思いっきり晒してしまうコトになるので・・・。気が向いたら、モザイクかけて見ませうかね。自分の見苦しい顔も結構入っているので。(爆)

とりあえず要領は分かったので、オフミで行ってみるのも良いカモですね~。
Posted at 2017/01/10 01:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年01月09日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費いつもの使用状況、近隣お買い物と実家通いでの数値デス。
マア、イイ感じなんぢゃないでせうか。正月休み?で道路の流れも大分良かったので。E46のエアコン、オートエアコンと言いつつコンプレッサーのボタンがあるので、冬になってからはデフロスターを使う以外はコンプレッサー入れません。そのあたりも、好数値が出る理由カモしれません。

改めて比べると、RECSとスラッジクリーン施工後に燃費が良くなったとは言えないですねー。
その代わり、エンジンレスポンスが素晴らしく良くなったので、全然OKデ~ス。
Posted at 2017/01/10 01:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2017年01月07日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2017.01 #1

ハイ、新年第1回目のweekly checkデ~ス !
ニンゲンと一緒、定期的なチェックが健康維持の第1歩ですから、小さなコトでも継続が大事だと思いマス。実際、継続的なcheckのおかげでラジエターサブタンクの冷却水漏れが発見できましたし。
クルマが古いとか、国産車に比べて樹脂油脂の品質が・・・と言うのは大いにアリマスが。(笑)

でわ、いってみませう。

Check日:2017/01/07 12:30
Check時気温(外気温計表示):9.5度
Check時気圧:1010hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:MAX
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:220kPa
Front Left:230kPa(日なた)
Rear Right:260kPa
Rear Left:260kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し

エンジンオイルは、見難いゲージでは適正値上限です。
汚れの方は、前回checkより黒くなった感じです。初日の出見物で350km以上走ったせいもあるんでせうか。

冷却水は、異常無くFullです。
ちゃんとした状態(笑)だと、W8みたいに減りませんねー。W8は、1回高速お出かけしたら変動要因でしたからねー。ヤッパリ、エンジンの発熱量と冷却効率の差ですかねー。

タイア空気圧は、前回の調整から変動アリマセン。
ハーシュはやや落ち着きましたが、こんなモンだったかな~と記憶を思い出しながら様子を見てマス。タイ製タイアで、寒さに弱い ? (笑)


日記に書いたとおり、エアマスセンサーを交換してからエンジンチェックランプ点灯の再発はアリマセン
さて、今年は車検yearデス。今ハッキリしているコトとしては、リアブレーキパッドの残量がボチボチと、ヘッドライトレンズの曇りです。
今年で車齢13年ですから、マア他にも出るカモしれませんねー。
欧州車はパッドもディスクも削って止める思想ですから、パッドだけヘンな低ダストにすると制動力に影響が出かねません。マア、純正OEM系で探してみませうかね。セラミックパッドって、どうなんでせうかね。ノーマルディスクにセラミックパッドの組み合わせで制動力的に問題無ければ、試してみてもイイかな~っと思ってマス。
ヘッドライトレンズは、交換するつもりです。ぢつは、E46の3シリーズはヘッドライトレンズだけ交換できる構造で、純正OEMで3諭吉少々デス。磨けばその方が安いデスが、車齢を考えたら磨くより交換かなあと。車検の重要箇所ですから、ココは安物買いの銭失いは避けたいトコロですねー。
Mスポ君、ドコまで持ってくれるでせうか。乞う、ご期待 ? (違笑)
Posted at 2017/01/07 14:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「サクレって、バーアイスあったんだ。」
何シテル?   05/11 21:27
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 9101112 13 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation