• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっちゃん905のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

とうとう我慢できず・・・

アクセルとブレーキペダルをPerfomance 製に替えてからずーっと待っていたのですが、
Fシリーズの追加部品にも採用されなかった右ハンドル用のフットレスト

なんで出ないんでしょうか?

確かに乗ったら踏みっぱなしで見えないし・・・みたいな体でしょうか?

意地でも出さない!みたいな悪意を感じますねぇ

純正 LOOK なもので我慢しようとこんなもの↓を買ってしまいました


「似て非なるもの」ってこんな事でしょうか?



先輩の言うとおり、3D Design 製にしておけばよかった  トホホ



Posted at 2012/07/28 16:50:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペダル交換 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

アライメントってこんなんだったんだ・・・

サス交換の度にやっていたアライメント
実際の現場を見たことがなく、暇だったので密着取材してきました


恥ずかしながら、今までずーっと 四輪をローラーみたいなものに載せて、走らせながら調整するものだと思っていたのですが・・・ 泣

全く違ってました 画面の指示通り、センサーを四輪に装着して、左右にあるアームから赤外線で測定するんですね





前輪は、乗せると回転する台座へ(アライメント専用のジャッキなんですね)


後輪は輪止め


測定前、ブレブレ


画面の指示に従い、リアは偏心?(字が思い出せません)カムとロワアームを調整

車両下にもぐって予備のモニターを覗きながら調整します


フロントはアッパーサポートとタイロッドを
ジャッキの中にまたジャッキがあり、前輪だけをジャッキアップします


開始から1時間くらい やっとこさ完了です


調整前・調整後 はっきり言って街乗りでは違いがわかりません・・・ 悲
先日、高速で180Km/hで走ってみましたが、ステアリングがぶれまくって怖かったです
このくらいの速さだとわかるかなぁ?

今日のおまけ
隣でリアカメラの取付を行っていたフェラーリ・カリフォルニアです


フェラーリにリアカメラって可笑しくないですか?と作業中の(S)メカさんに聞くと「シートが寝ているのとリアのガラスが小さいので後ろがまったく見えない」のだそうな
「フェラーリの人ほとんど付けていますよ~」だそうです
冬はどうしているんだろう?と率直な質問をぶつけると「ほとんどのフェラーリは冬眠します!」
なるほど、冬に見ない訳だ 笑

Posted at 2012/07/06 20:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アライメント | クルマ
2012年07月01日 イイね!

やっと最後の弄りです

やっと新製品が出たので、ナビの買い換えをしました
旧:サイバーナビAVIC-VH9990⇒新:AVIC-VH99CS


同社のフロントガラスにカメラが付いたモデルは、昨年度から発売されているのですが、レビューの内容を見ると「史上最低のナビ」、「動きがモッサリ」等々 散々でしたので・・・

今年度、発売されたナビをチョイスしました

価格.comで購入額を決めて、最安を狙い続けていたら瞬間風速で16諭吉が表示されたとたん、ボタンを押しました

どうやら、一台だけだったようでHPは売り切れ表示 超ラッキーでした

施工はいつもの(I)メカさん、助手席作業なので、運転席からじーっと観察&写真撮影


順番に外していくのですが、けっこう樹脂部品が多く、チープなつくり
ハザードのスイッチを取り外し


エアコン操作パネルを取り外し


HDD・ユニットを取り外し


ディスプレイ・ユニットを取り外し


グローブ・ボックスを取り外して中の配線を取り替え ヒューズ・ボックスってここにあったんだ!
それにしても、ヒューズ切れたら全部ばらすの?と聞くと「いえいえ、箱だけ取れますから!」
なるほど、ドイツ人もそこまで愚かではなかったか・・・


逆順で戻してゆきます


ナビのレビューを3点ほど
①外観:プラスチック部品の高級感があがりました 随所にLEDが埋め込まれていていい感じ
②操作感:起動・反応ともに早く、もっさり感はありません そのかわりいろいろついていた機能のほとんどは削られました また機器本体の重量がものすごく軽くなりました 今まで何が入っていたのでしょうか?
③音質:オーディオの音質はかなりよくなりました フロントのスピーカーは社外品に替えていますが、リアも替えたらどうかと?思うくらいいいです

追)ユーザーズガイドが添付されておらず、WEBで見るか、印刷(全480ページ)するかになりました
実機を見てやり方を覚えていかなければならないので、非常に不便、確かにエコではありますが、
私は結局、全ページを印刷しました

次に乗り換えるには、純正ナビしか選べないんだろうなぁ・・・
Posted at 2012/07/01 17:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「買っちゃいました><」
何シテル?   05/20 10:17
X3の方情報くださ~い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目 F30
BMW 3シリーズ セダン こっちゃん (BMW 3シリーズ セダン)
F30な方、色々と教えてください
BMW X1 こっちゃん (BMW X1)
3年は乗ろうと思っていたのですが、Mスポ欲しさに3シリーズへ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation