• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぼ厨のブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

もてぎ ミニjoy耐 決勝結果

もてぎ ミニjoy耐 決勝結果
1日クーリングラップ(お休み)したし詳細をば。

今回はいつもお世話になっている55msさん所有、「メーソンelf☆KRacEK9」(TOP画)に乗らさせて頂きました!

どこかで見たことのあるカラーリンg





@予選
Aドライバーの55msさん、なんとレコードタイムを叩き出す...Σ(゚д゚lll)
さすが持ち主、恐ろしい...(←失礼
5番グリッドからスタートという絶好調の出だし!(B、Cドライバー関係無かったらしい)

...17,3secでまだタイムが詰まるというから驚き(あ、僕24秒ねw)


@本戦
55msさんがこれまたイケイケ。ペースを崩さず、順位はそのまま(この時まだ何位なのか、あんまり分かってなかったり^^;)アテクシにバトンタッチ。と同時に給油という作戦で比較的ゆっくり目なドラチェンが行えました。


ビクトリーやらS字やら...色々とっ散らかりながらも順位を落とさず(?)CドラのOKさんにバトンタッチ。


おバカなアテクシ、順位がどー入れ替わったのか解らず(実はここが一番重要では...?)完走したと思いきや優勝...あれ...?

表彰台でベタベタにはならず、しどろもどろのインタビューを受け終了...




( ^ω^)






ということで、初めての公式戦ということでバッキバキに緊張しておりましたが、みなさんのお世話あって無事に最高のスタートを切る事が出来ました。

今回、載せて頂いたオーナーの55msさんやK-Racガレージの角田社長とメカさん達、そしてレースで極力負担にならないよう気を遣って頂いた監督(マネージャー?w)兼ドライバーのO村さんには感謝しきれないくらいです!

本当にありがとうございました。







...あっ、あと青森からわざわざキーホルダーを届けに(応援しに)来てくださった方も!(笑)
Posted at 2013/03/19 01:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

レポート

レポートてこでクラス優勝でした。
Posted at 2013/03/18 12:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

レポート

レポート陽当たり良好!

僕はヘボいので午後からです!
Posted at 2013/03/16 10:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

雑記

こんにちわこんばんわ
もうすっかり3月だというのに昨日一昨日は吹雪いておりました...

もうそろそろ暖かくなってもなぁ...いいんだけどなぁ...(スタッドレス解除)
でもなぁ...雪降らないなら寒くてもいいなぁ...(花粉症疑惑)


...結果、どっちに転んでもダメそうなにぼ厨です。


さて、TRMCライセンスも更新したことだし行ってきました。ツインなんとかもてぎ。




考えてみればここ、ホンダのお膝元にも関わらずホンダ乗りのアテクシは去年一回(ライセンス講習にて。)でしか走っておりませんでした...(^^;)(汗)(汗)(滝汗)



日付は3/1。
今回お世話になるのはこの方達。











こっち。の方。
初!N1カーであります!(ちょうどにぼ厨君が緊張の面影で乗っているのが見られますw)
...あ、因みにJAF-N1の方です。FIA規格ではありません!(知っとるっつーハナシ!?)



今年は色々な方達に色々なお世話をして頂きまして、(ちょこっと)joy耐デビューする事となりました。
パーソナルスポンサーである福○県の並行輸入業者様、並びに今回お世話になるK-Racの皆様、55msさんにはこの場をお借りして感謝の意をば。




(...今年はちょっと真面目すぎる日記だな...このままではいかんゾ?)




話が脱線しましたが、ということで3/1joy耐練習会に行ってまいりました。

結果はいやぁー...ダメダメもダメ(ーー;)
こんなバイクみたいな音とフィーリングのエンジンやら高級なアシやら初めてなのもありますがとにかく...


ブレーキがダメですね!


これは乗ってからすぐ気がつきました。
なにしろ耐久レース用のパッドは持ちを優先させなくてはいけない反面、効きにくいですからね、仕方ないことなんですが


ここまで止まらないものか!_(:3 」∠)_




          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /       
          ( ヽノ
          ノ>ノ        ブーン
      三  レレ






                  /⌒ヽ
           ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                 |    /       ブーン
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ
 




                                 /⌒ヽ
                          ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                                |    /       ブーン
                                 ( ヽノ
                                 ノ>ノ
                             三  レレ










                                          /⌒ヽ
                                   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                                         |    /
                                          ( ヽノ
                                          ノ>ノ
                                      三  レレ






       
                                                   ちょ!行き過ぎだお!> 




(⁰︻⁰) ☝こんな感じ(※あくまでイメージです)

クルマが速いのもあって止まらない&久しぶりにビビリミッターが...w
何度車内で ( 」´0`)」<とまれーぃ! と言ってたことか...


ハイランド・SUGOでも(ちょこっとだけですが)騙し騙し踏んでいた感は自分でもありましたし、「ブレーキサーキット」とも言われるもてぎで、騙しが利かなくなるのは当たり前でしょうか...。
ちゃんとしたフルブレーキを習得するには丁度いい機会ですし、こうしてちゃんとした技術を身に着けられるのはありがたい事です!









いかん!真面目な事を書きすぎてじんましんが出てきた!

この辺でギャグに走ろう、はい!緊張するにぼ厨君


カラーリングヘルメットが欲しい~...の前に4輪用にしたいゾ( *`ω´)
部品屋さんからの協賛、待っておりますw(何





あ、まだ来ませんよ。新しいヤツ。
フロアマットとかホルダーとか、回りのモノが先に来ちゃうんだよなぁ...

何が来るかはヒミツです。知っている方はお口チャック( ´艸`)
Posted at 2013/03/05 00:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エビスは低μでバンピーなので、走る時は気を付けてください( ・∇・)@Bull Boy 」
何シテル?   11/30 19:51
滑り倒しの日記を書く変な生命体
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「純正インタークーラー改」効率UP仕様完成♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 18:02:43
「スカイライン」、「トミカ」と言えば・・・長谷見 昌弘氏ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 22:17:35
中村屋、ツイーターピラー埋め込み1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 01:53:31

愛車一覧

マツダ RX-7 バブル経済の遺物(苦笑) (マツダ RX-7)
オタクオタクしたクルマにオタクが乗ってます… ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;フ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
小学生に見せびらかして悦ぶ使用。峠?知りませんねー 小ネタ利かせてこの時代の裏路地を潜 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
素晴らしき、45km/L 貧乏学生にとって重宝すべき、原動機付自転車。 2stとはい ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
打倒サンバーで行きたいと思います(何

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation