• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぼ厨のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

的外れな考察シリーズ

先日のブログを投下、その後導風板をバージョンアップさせた瞬間にブーストトラブル再発です。
こんばんわ、ナビ配線を背景にモスキート野郎と対戦したが3勝(倒した数)4敗(刺された箇所)1分け(???)で負け越しのにぼちゅーでございます。
奴ら殺しても殺しても湧いて出てきやがる…!(しかもなんかデカイ)



さて、再度トラブル持ちになった我が盆栽ですがそれからというもの、何かあれば「触媒」
物音が聞こえてくれば「触媒」
エンジンかければ「触媒」

もう「触媒」しか発音できなくなっております。
じゃあ変えろよ(´・д・`)バーカという話になります。



( ^ω^)


( ;ω;)ブワッ









色々やってみて気づいた点をいくつか。

・空ぶかし
何回か吹かしてたらアイドリングに戻らずエンスト。
アイドリングに戻っても、その前に回転がやや落ち込んだり(ストールしそうになる)、アクセルレスポンス悪いし…やっぱし濃厚?


・ブースト
掛からねぇっつてんだろうっせえな!そんなにタービン虐めて楽しいかこのやろー


・異音
これがまた怪しい。
アクセルオフに同調してたま~にシャラシャラといかカラカラというか。
あとギアチェンジした時に「ガコン!」と。
600g近いノブを装着してるにも関わらず揺れて無いのでPPFは無事。(関係無い)


・エンジン音
なーんか小さいながらもRX-8みたいにクォーンって鳴ってる...のはこれロータリー駆動音?カッコイイぞ!...じゃなくてw
→排気音が小さくなった(って書くのもおかしい話だが)からか?

あと、エンジンルームからのシューって音も目立つ。
→これが噂のエアポンプ音?触媒が機能しなくなった事によってエアポンプ稼働率が上がったのだとしたら、納得。
パイプ抜けの可能性は低し。チェックしたし、増し締めしたし。


今週末にガスケット買って、外して振ってみよう…(´・ω・`)

しばらくは乗らないで配線工事してます。


_人人人人人人人_
>  まさに盆栽! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄





先人様達の体験談は絶賛募集中です…。
Posted at 2013/07/22 02:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

雑記

雑記今日も今日とて寝不足です。
こんばんわ、にぼちゅーでごぜーます。

前回もこんな書き出しだったな、流石大学生。



間違っても「年頃なオトコノコが寝不足って?それ理由一つしかなくね?」といったオッサン臭い下ネタは投下しません。

幾億幾年、For million years皆の愛されキャラでございます。
安心安全、本日も皆様に蔑んだ目で見られております。絶好調。うむ。


さて、本日は

・朝一でテストをこなし(徹夜明け)

・勉強の合間に「ステアリングボスすらロクに付けれない可哀想な後輩」に慈悲をやりつつ

・再びテスト。

・オイル交換と検診へ行き

・知り合いのステアリング交換お手伝い係



と言ったように、ホストの髪の毛程忙しいスケジュールをこなしたわけです。
正直こんなフザけた日記を黙々と書いていないでさっさとお布団にインサートしたいわけです。










さて、本日のお題は検診&オイル交換です。

実は「バカ色にぼちゅー号」、月曜日からブーストトラブルを抱えておりました。

またも1オングストロームにも満たないちーちゃな脳みそを何とか駆使し、原因解明に徹する所存である。(テッテレー




【症状】
本来、TO4SシングルでLoは0.7キロ、Hiは0.9キロで設定してあるはずのブースト、FCコマンダーのブーストピークを見ると0.5キロしか掛かっておらず「?」が頭の上に出ていました。(最終的には0.24キロまで下がりました。)

それと同時に低回転のちょこっとしたダルさ(これはプラシーボかもしれないが)、回しても進まない車体。。。


( ^ω^)

とりあえず「ブーストが掛からない」と気づくまでにやった、ここ最近の出来事。
・インナーサイレンサー装着。(快適)
・↑そのまま高速使用で~300km走行(快適ドライブ)
・雨が降ったのでちょーっとケツカキ(激しい事してません信じて)
・いつもの猪苗代訪問(いつもの)

※サイレンサーは上記2項目後外してあります。



今日死ぬほど言いましたが、まぁ、真っ先に浮かび上がるのは触媒ですよね。
排気温度の高いFDの純正触媒、10万キロをメドに逝くとよく噂されております。

晴れて11万キロを突破したマイカー。
吸気温度も上がれば相対的に排気も上がる。最近暑いしネ。
前オーナーが交換した形跡も無く、怪しいカンジ...。





あとは
・タービンご臨終(やめてくれ絶対ダメだぞ絶対だかんな!!!)
・ブーコンソレノイドご臨終(これもまた困る)
・ICパイプ抜け(よくあるらしい)

小ーちゃい脳みそではこれくらいしか出てきません。せめて16bitあればもうちょっとマシな原因が出














で、本日オイル交換ついでにお世話になってるタイヤ屋さんに行き、ウマに掛けて触媒を(いたってソフトに)殴って貰ったワケですが

診断結果は、怪しく(ヾノ・∀・`)ナイナイ




( ;^ω^) ・・・マジかお。





とりあえずオイルは交換。今回は約5000km。
・オイルはちょいーとガソリン臭い。
→これは目下調査中。
ガソリン臭はブローバイの可能性も否めなくもないし、判断が微妙なところあるよね…。
オイルについては考察中(って書くと頭良さげやな)
よく油膜切れだのスラッジだの聞きますが、個人的には「...はぁ。」といったカンジ。


とりあえずまぁ(*´Д`)スッキリ




で帰宅。













…途中にちょいとアクセルを踏み込みで段差を超えたら、ん?あれ?

なんか…あれ…?

…マフラーの音うるさくなっ…た…?



…フルブースト掛かる!(P-FC値0.71kでややOS)





\テテーン/


結局触媒だったのかなぁ…

なーんかDefiピークで0.95kぐらい掛かってるしぃー…(どう見てもオーバーシュートです、本当にありがとうございました。)


溶けて砕けてふん詰まり、殴ってバラバラバンピーで吹っ飛んでった

と考えればなんとも合理的と思う…(素人なので本当のところどうなのか解らんが)。





とりあえずプロフェックさんをピコピコして応急オーバーシュート対策はしたし。
休み明けまでこの仕様で。


しかしまた長々と意味不明な日記だなコレ(´・ω・`)
眠いし仕方ないね。
Posted at 2013/07/19 00:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

雑記


こんにちは、こんばんわ、お疲れ様です。
ここ最近日の出と共に起床している様でままならない、にぼ厨でござす。

要は寝不足ということです。プリーズギブミー、休養。



怒涛の3日間が終わりまして、強制シャットダウンしたいところを「キモオタたるものブログは早く上げるべき」というなんだかよくわからない固定概念的サムシングに則り、キーボード叩いている所存にございます。



・7/5@マツダチューニングフェスタ
行ってきました。人生初、筑波サーキット。

「ミーハーながら1度は行っておいたほうが良いよ^^」とはマツダ乗りの先輩のお言葉。



ててーん。
いやぁ、人見知りオタク(?)なのでこういうミーティングはちょっとアレがアレでアレな感じだったんですが行くことに。(最初から行く予定でした。)



最初東北道を爆走→栃木県内経由という愚かで情弱極まりないルート選択により燃費ガタ落ちに地味に凹むにぼ厨青年。。。


が、途中でイエローCMのバサーストFDを発見するやいなや

すぐ後ろにつくアホ丸出しのワタシ。

途中で別れてしまったものの、「まぁ行き先は同じだろーよ」ということでリトラで威嚇挨拶。

気づいてくれたようでちょっと嬉しくなってみたり^^




で、着くやいなや


ロータリー車まみれやんけ!!!!(駐車場で既にテンション↑)



オイオイ、どこの天国だここは...(錯乱)
と、ド初心者丸出しもいいところ。とりあえず構図も関係無しに写真を撮る。お粗末な写真がカメラフォルダに増えております。(なんとなくのフォトは後ほど)


雨が降ったり止んだりの微妙な天気でしたが、終わりまでバッチリ楽しませて頂きました。(もちろんパレードランも)




その後は同年代クルマスキー、茨城組へ顔を出し


急遽ゴメンネ...^^;


高速にて大量殺虫しながら帰宅。いやー、楽しかったです!



・7/6

洗車。








・7/7@Joy耐2013

本来セブン乗りとしてはパトロールとか、なんかどこかのふ頭とかへ行くべきなんでしょうが、ワタクシにとってはある種こちらが本家(?)。本日はツインリンクもてぎにて、エンジョイ耐久レースです!
今回は応援にて、14号車をクラス、総合優勝へと導く所存であるwww



90台というかなりの台数の中、予選結果はクラス2番手、総合6番手スタート。素晴らしいですね。



今日の茂木はお天道様こそあんまり顔を出さなかったものの、32℃に物凄い湿度蒸し暑い...(例年よりは涼しいらしいが^^;)


大きな故障もなく、ドライバーさん達もかなり良いペースで走っていたのでクラス2位、総合5位でフィニッシュ。

僕も応援していた甲斐があります!


(.....間違ってもオネーチャン達と写真撮ってたなんて言えんな)




参加した皆様お疲れ様でした!やはりレースは楽しいですね!
















.....。






[おまけ]



嫁探し、難航を極める。。。
Posted at 2013/07/07 22:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エビスは低μでバンピーなので、走る時は気を付けてください( ・∇・)@Bull Boy 」
何シテル?   11/30 19:51
滑り倒しの日記を書く変な生命体
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

「純正インタークーラー改」効率UP仕様完成♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 18:02:43
「スカイライン」、「トミカ」と言えば・・・長谷見 昌弘氏ですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 22:17:35
中村屋、ツイーターピラー埋め込み1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 01:53:31

愛車一覧

マツダ RX-7 バブル経済の遺物(苦笑) (マツダ RX-7)
オタクオタクしたクルマにオタクが乗ってます… ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;フ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
小学生に見せびらかして悦ぶ使用。峠?知りませんねー 小ネタ利かせてこの時代の裏路地を潜 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
素晴らしき、45km/L 貧乏学生にとって重宝すべき、原動機付自転車。 2stとはい ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
打倒サンバーで行きたいと思います(何

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation