• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

Zのオートマチェックとノート試乗

Zのオートマチェックとノート試乗 風が強くて骨に沁みる。 ニュル夫です。

今日は前に話していたZの変速ショックをディーラーで検査してもらいました。
結果から行くとデータ上は問題無し、実走でも症状出ず(´・ω・`)
まぁ2ヵ月乗って3回程度の再現性なので基本問題無しとするものなのかもしれません。

サイバーフォーミュラZEROの新条君みたいに「アンダーが出てるんだ!また曲がらない車で俺を事故らせる気かっ!」と怒りをぶちまけたりはしないよw

だた結構エグイ衝撃だったんで心配ではあります。
具体的には、
マニュアルモードで30~40km/hくらいで走行中、3速から2速にシフトダウンすると、ブリッピング無しでロックアップしたまま変速してしまいます。

まぁ低速域でシフトダウンせずそのまま止まれば症状は出ないので、今後は不要なシフトダウンを避ける事で解決しようと思います。


検査している間暇だったので、タイムリーではないですがノート・メダリストを試乗してきました。
スーパーチャージャーで過給しているので、力感あるかワクワクしていたんですが・・・

●外装
ティザーカーのインビテーションの流れを汲むデザインでラクティスなどに比べると見応えのある造形です。
リアゲートの断面が豊かで寸法重視の国産には見られない立体感があります。
ドアミラーに映るドア断面とフェンダーはかなり独特なものがあります。
顔周りも立体的です。 グリルとロアグリルのサイズ・形状が近いので、もう少しロアグリルを大きくして安定感を狙った方が良いと思います。 やや顔が顔面センターです。

●内装
エアコン吹き出しが4つ共通だったり、エアコンユニットが共通だったり、冷蔵庫の残り物で作ったような印象ですが、ピアノブラックのコンソールやシルバー加飾でそれなりにごまかしています。
シボが古臭く90年代のスズキ車のようです。
外装の満足感に対して内装への思い入れは感じにくいです。
ステッチがオシャレなくらいか。

●走り
まずステアリングが軽い。 中立がダルな設定でもないので全高と相まって直進性をスポイルします。 日産のコンパクトらしい。
そのくせ足周りは結構ゴツゴツしています。 コレも日産らしい味付け。
走りは平和そのもの。 いつ過給しているかも分からない程マイルド。
動き出しはCVTの制御がダッシュ寄りになってるのでキビキビ動き出しますが、圧倒的にエンジンパワーが足りません。 遅い!
ただし、振動に関しては最もレベルの高い1リッタークラス3気筒と言えます。
ポロポロと可愛いアイドリング音ですが、振動はほとんどありません。
トヨタ(ダイハツ製)の1リッター3気筒の絶望的な振動に比べたら失礼なくらいです。

●不満な点
・とにかく遅い。 1.3リッターのスイフトのほうがまだ走る。
・ボディ剛性が低い。 ゆえに足周りのゴツゴツ感を助長している。
・シフトレバーが固い。 ギアを変える時の音もプラスチッキーでカチャカチャとチープ。 up!のキンキンと硬質な音を知っているとゲンナリします。
・エアコンの温度調整が1℃刻み。 先代スイフトだって0,5℃刻みです。
・シートの角度調整レバーの位置が悪い。 サイドサポートの裏に隠れて操作がしずらい。


up!と違って普通に使う場合は不満点はありません。 あくまで下駄として考えれば燃費も良く信頼性も高くスペース効率も高く文句はありません。
ただ、クルマの基本的な造りに重きを置かない姿勢は減点です。
逆に現行スイフトの異常なまでの真摯な設計には頭が下がるばかりです。

ですが、真摯な姿勢がイコール販売アップにはつながらないのも事実です。
結局は売れれば正義な世界ですからね。

それでも俺は工業用水と中国産で作ったかき揚げうどんより、名水100選の水と純国産で作る素うどんのほうが真に価値がある物だと思いたい。

そんなオートマ検査とノート試乗でした。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/11/03 18:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation