• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

三菱燃費不正 解せない。

三菱燃費不正 解せない。 コーポレートガバガバナンス。 ニュル夫です。

燃費悪かった! 三菱○ね!! どこか左に傾いた人の界隈で似たような言葉があったけど、今回は株価右肩下がりの三菱燃費不正問題を便所の落書きのように書き殴っていくwww

週刊誌のようなくだらない書き出しはさておき本題・・・なんだけど、
ダイヤモンドオンラインが俺の書きたい事を結構的確に書いてくれたのでその部分はごっそり割愛ww

そこに書かれていなかった事だけチョロっと書きます。

まずはエンジン。

そもそも3B20型(スクエアストローク)は10年前に発売した三菱iに初搭載されたエンジンです。
当時はi用に作られたエンジンでかなり専用設計的なエンジンでした。 何せiはリアエンジンですから・・・
そのエンジンをFF用に改良しフリクション対策等がなされたものがNMKVの車両に搭載されています。

しかし、2010年以降に搭載されたスズキR06AやホンダS07Aのような基本設計から低燃費設計されたエンジンとは違います。
ダイハツのKFエンジンも10年前の設計ですがロングストロークの為、3B20よりも燃費に有利です。 いや、KF型が時代を先駆けていたとも言えます。
更にスズキではエネチャージなど補器類でも燃費をアシストするなどNMKVよりも圧倒的な燃費アドバンテージを持っています。

当時TVを見ていてニュル夫と親父揃って、「型遅れでよく燃費上げたな、絶対まともに走らねーぞ」とディスってましたw 実際NAはかなりトロいと不評でしたよね。
ちょっと車両情報を知っている人なら「え?」と感じたと思います。
結局は走らなくて燃費も悪いと目も当てられない状態だったとはね(^_^;)


水増し燃費は5~10%!?

マジかよと。 ほんとに走行抵抗の数値と測定偽装で最大10%も燃費が上がるのでしょうか・・・
実際E燃費では他社より10%程度低い燃費になっているのは事実です。
俺も測定方法の詳細や方法の違いがどれくらい実燃費に差が出るのかはわかりません。

でも走行抵抗で10%はどうにも解せないのです。

ブリジストンの新技術で生み出された[オロジック]。超大径極細なのが特徴でBMW i3に採用されているタイヤです。

このタイヤによる燃費向上効果はおおよそ4%程度とされています。
仮に4%改善するとしても、このタイヤは特殊なもので、一般的なタイヤであれば改善効果は下がります。

つまりニュル夫は試験方法以外にもまだ隠してることがあるような気がしてならないのです・・・

何をやっているかは正直わかりません。
ディーゼルのように複数の技術を組み合わせたようなエンジンではなく、ただの3気筒ガソリン車で、これ以上技術的に改ざんするような余地は無いのも事実。

でも、数値のかい離が試験方法だけと素直に受け入れられない。


先日更にiミーブの不正も発覚。
三菱の再生のカギでもあったEVでの不正は痛すぎる。
どこまで問題が広がるかはまだまだわかりませんが、日本のものづくりの誠実さに傷をつけたことは間違いありません。

日産に嵌められたって話もあるけど、販売停止になるのを覚悟で公表するなら、数ヵ月後には新軽自動車を発売できる位まで開発が進んでいないとリスクが高すぎる。
NMKVの解消を内心望んでいる日産としては、してやったりではあるが、合弁相手でもある日産の被害者・正義の使者的な視点もシャクに触る。
なぜ、記者会見会場に日産サイドがいないのか不思議だし、OEMと勘違いしているのではと思えるような対応だった。

とりあえず、この問題がひたすら胸糞悪いって事に間違いない。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/04/24 00:31:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

高知の人
アーモンドカステラさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

頂きます😊(ミラー番2,112k ...
ゆう@愛媛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年4月24日 1:58
>合弁相手でもある日産の被害者・正義の使者的な視点もシャクに触る。
なぜ、記者会見会場に日産サイドがいないのか不思議だし、OEMと勘違いしているのではと思えるような対応だった。

初めまして。
ですよね。
私も、あれだけ日産自動車が嵐まで使ってトップクラスの低燃費って押したのですから、ゴーンが直接ユーザーに頭下げないのが釈然としませんね。
うちも騙されたなんて、マクドナルドみたいにお前が言うな発言が有ったら日産もお終いでしょう。
コメントへの返答
2016年4月24日 9:40
はじめまして。
デイズ発売2ヶ月後にモコが燃費を上回ったり、余りに走らないからモコには試乗させないでデイズゴリ押し販売したり、日産としてもNMKVの車両に満足していなかったのでしょう。

多分、かなり早い段階で偽装を確認していて、提携解消の切り札としてカードを切ったとしか思えませんね…

今後の日産の動き方で今回の問題の裏の部分がわかるような気がします。
2016年4月24日 5:15
きっと走行抵抗だけではないでしょうね~
エンジンも燃費が出るようにスペシャル(各部クリアランス、気筒間差、アンバランス・・・etc)を用意すること、適合もスペシャルを用意することは可能ですしね。
ただどのメーカーもどこまでやっているのかは正直わからないので、今後は立ち合い試験の見直し&量産車と差がないかのチェックがされていくと思われます。

と素人的な推測ですがいかがでしょうか??w
コメントへの返答
2016年4月24日 9:44
やっぱりそうだよね…
メーカー任せの試験なら何やってるか分かったもんじゃない。
技術として公に出来ない、長期品質の保証が出来ない、ヤバイ事をやっていたような気がする。
昔の広報車なんて排気量違うとか普通にあったらしいよww
2016年4月24日 8:16
三菱の古い部品使い回しは逆にコストが掛かっているとしか思えなかったり…後々考えたらi専用エンジンをわざわざFF用に作り直すより新エンジンを開発すべきだったかもしれません。


3G83もかなり長寿でしたがシリンダーヘッド新開発&0W-20オイル対応になった最終型は21世紀にもなって洗練されていない4ATと相まって全然走らなかったです(汗。


昔「燃費の差は技術の差。」と言っていましたが今や10%水増しのインチキ技術に成り下がり残念です…。
コメントへの返答
2016年4月24日 9:51
i用ってのがミソで、実はスマートにも3B21型としてスープアップしたエンジンを供給しているので、そこら変のしがらみもあって、ベストスポットを狙った設計が出来なかった可能性もあります。

古い部品は減価償却終わってるから、実際はコスト的に有利だったりします。

あとエンジンの新規開発は数百億掛かるので償却費を考えるとなかなか手が出ないってのもあります。

まぁあの時期に型遅れの改良で凌ぐって発想自体舐めてかかりすぎですねw

80年代のキャッチコピー懐かしいw

プロフィール

「また変なタイヤ買った!【POTENZA SPORT】 http://cvw.jp/b/886504/45279059/
何シテル?   07/14 23:16
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation