• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

チューニング?パーツ付けたよ~

チューニング?パーツ付けたよ~隣のレーンの白Z34にめっちゃジロジロ見られたw ニュル夫です。

先週から引っ張っていたパーツ付けましたよ\(^o^)/
「これチューニングじゃねーよ!」って苦情は無しの方向でw

付けたのは、カラーシートベルトです!!
スイフトもオレンジに交換しているので実車を見ている方はご存知の品です。
このパーツって純正採用以外交換してる人見た事無いね。。。
普段から肌に触れるアイテムの割にオーナーの注目度が低いパーツ。
そのくせ外車で純正採用するとチヤホヤされるという不思議w


今回は車が2台あるので駐車場の奥に突っ込み、内装トリム類をバッキバキ剥がす剥がすwww
何せシートベルトユニットは内装の最下層に位置するので、ほとんどのトリムを外しますorz
残ったのはドアとインパネとタワーバーだけ! 後は全部取ります!!
注意したいのが、バッテリーつないだ状態でエアバッグセンサー外すと履歴が残ってメーター内にエアバック警告灯が付く可能性があります。
なので駐車場の奥で端子外して1週間放置するハメになりました。
まぁディーラー行けば履歴消してくれますけどね(^_^;)


こんな部品変える奴いないからネットでも情報が無く外すのがメチャクチャ大変でした(^_^;)

ちーん・・・ S耐マシンになっちゃったwww


そしてユニットをショップへ送り、帰って来たのがコレ。



取り付けたのがコレだ!!


外からはこんな具合。



かっちょいい~~~~!!!


ウッドハンドルに赤ベルトとか、渋くて粋だね~!! この【粋】っての重要ね。

ベルトの色を青かシルバーか赤かで迷いに迷って赤にしました。
たぶん今の状態だと外から見た時は青・シルバーのほうがカッコイイだろうなぁ。。。

それでも赤にしたのは、ニュル夫の中に描いているZの完成形に合わせたから。
Zのチューンが完成した時に「なるほど~」ってなると思います!


次はどこやろうかな~^_^
夏前には実家でオイル・ATクーラー増設予定だから、そこまでは我慢しようかな・・・
でもシフトノブもちょこっと変えたいな。
ミラーも変えたいな。。
マフラー周辺のガーニッシュ付けたいな。。。

俺色に染まってくZを見てるとワクワクが止まらないよ~~!!!
Posted at 2014/03/29 23:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2014年03月23日 イイね!

ご~~~ぶさた、ご無沙汰、GOBUSATAしてます!

に~~はっは!! ニュル夫です。

あけましておめでとうございますw 気付いたら3月も後半。
別に入院とか、海外逃亡とか、わっぱかけられてたワケでも無く、オン・オフ共にクソ忙しくて・・・

ブログ見返すとメガハウスのアスラーダから更新してないのね。。。

振り返ると・・・

年末までほぼ毎日フィギュア作ってて、


アイポン5C買って


クリオオフ行って


モーターショー行って


GT6買って


つばす先生に渡すフィギュアが完成して


年末にコミケ1日目・3日目参加して


コミケのタペストリーと煩悩を持ったまま高尾山で初詣行ってw


3年ぶりにオートサロン行って・・・
画像が無い!!


またフィギュア作り始めて、先週飽きが来て


会社の先輩とツーリング行って


車分解して


メガハウスのアスラーダ届いて



異常なほどZへのチューンが過熱してきている今日な感じです。


まだまだ忙しい日が続く予定なので、上記の件は摘んで追加更新しようと思います。
とりあえず、完全版フィギュアの全方位画像はアップします^_^


来週にはZのチューニング画像も公開出来る予定。
スイフトもほぼ完璧な仕上がりに到達させましたが、Z34は更に上を行く普遍と挑戦をお見せしたいなと。
多分、Z乗りで俺のビジョンを具現化出来る人が僅かにいたとしても、そこに到達するまでのヒストリーは超えられる者はいないでしょう。

壮大な計画だから最低2年はかかるかな・・・ それでもやる!!
妥協はしない! 

最近はヲタネタ系に寄り気味でしたが、いよいよ俺の本質が甦り出しました。
ガツガツ稼がなきゃ^_^
Posted at 2014/03/23 23:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

20年越しの思いがココに。

20年越しの思いがココに。来週は恋がさくころ桜どきの予約開始! ニュル夫です。

感無量です。
長かった。 忘れてしまうくらい長い時間でした。
去年、サイバーフォーミュラのBD-BOXが発売になりましたが、いよいよ1/24スケールでアスラーダが発売になります!!

アオシマのポンコツプラモやイマイチ再現度の低いアトリエ彩のモデルなんてのもありましたが、ニュル夫が欲しかったのは【ちゃんとしたモデル】なんですよ。
今回のモデルは部品の差し替えで色々なモードに変形可能です。
ただ、ヴァリアブルと言うのに差し替えって釈然としないような・・・

まぁいいや。
では変形写真を。

サーキットモード


ブーストオン


エアロモード


エフェクトファン


エアブレーキ

コレ、アニメ版で数秒しか使ってないのに・・・

ちなみにラリーモードは無しですorz 完全変形ではないのか(-_-;)


このモデル、どうやらシリーズものみたいです。
その証拠に、第二弾はアオイのファイヤースぺリオンGTOらしいのです!

ふぉぉぉぉ~~~!!!!!


新条さんクルーーー! アフリカGPの「そこをどきゃぁーーー!!」再現できる(*^_^*)
後はランドル君のイシュザークと加賀さんのステルスジャガーが揃ったらもう、、、

出来ればOVAシリーズまで展開してシュトロゼックのシュティールHG161なんかも再現してくれたら最高だな。

この車、コーナーでキャビンと垂直尾翼が傾くという超絶設定w

大量にシリーズ化してくれるなら、俺何台でも買うよ!
一部屋に1台置いちゃうよw

メガハウスさん。期待してますゼ!
Posted at 2013/10/27 21:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ホントはココが重要!

ホントはココが重要!なんか複製作業が全然上手くいかない。 なんで!? ニュル夫です。

気泡入ったり、締め付け甘くて漏れたり・・・
この前は問題無かったのにどうしちゃったのさ?

まぁ6体分くらいのストックあるから良品集めて3体作れればいいや。
正直、製品としての複製とかは勘弁だな。 気が狂っちまう。。。


ハンドルを変えてから運転がマジで気分いい(*^_^*)
スペシャル感が溢れててZの満足度が2乗になってます!

実はハンドルを変えた時、一番大切にした事は実は外からの印象でした。

以前アップした写真でハンドルを見るのはオーナーだけでなんですよね(^_^;)
ほとんどの人は外からハンドルを見るワケです。
だから外から見た時にウッドの上部とアルミビットの存在感をアピールしたかったのです。


セダンなら当たり前ですが、水色のスポーツカーにウッドが組み合わさる車は世界でもほぼ例の無いですから。
それでも完璧に調和出来るのは予想の範疇でしたが(笑)。逆に予想以上にカッコ良かったってのが正直なところ^^;

隣に並んだ時にサイドウインドウから覗くハンドル。
駐車場や停車時にチラ見えするハンドル。

外からの印象まで考慮してハンドル変える人なんて、なかなかいないんじゃない?


いつも以上に自画自賛しまくってますが、それくらい素晴らしい!
極上のハンドルを手にして舞い上がりっぱなしなニュル夫なのでした。
Posted at 2013/10/26 22:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

魔法少女まどか☆マギカ叛逆の物語 見てきた!

魔法少女まどか☆マギカ叛逆の物語 見てきた!見てない秋アニメどうしよう・・・ ニュル夫です。

秋になってからイベントやらフィギュアの塗装なんかで秋アニメがガッツリ溜まってますorz
何が面白いのかな~?
リトバス・ヴァルヴレイヴ・フリージングは見たけど、それ以外は全く手つかず。
早く見ないと追い付けなくなる(-_-)


さて、今日は朝イチで浜松に魔法少女まどか☆マギカ叛逆の物語を見てきました^_^
やっぱ公開初日朝イチなんですよ!ファンとしてはマストです。

それと初日はニュル夫サイドの人間がたくさんいるので駐車場も楽しい感じになるワケです。
向かいに停まってた車は助手席に抱き枕カバーが被ってました。結構可愛い絵だったな・・・

内容のほうはまだまだ公開したばかりなので書くつもりはありませんが、気になる人は見たほうがいいんじゃない♪
最初の1時間は予想通りの展開だったけど、後半の凄さと言ったら・・・

暇があればもう一回くらい見に行っちゃおうかな(*^_^*)


事前情報を仕入れていたワケではなかったので知らなかったんですが、ミニ色紙もらいました。 ランダムで5種ですが一番当たり来ました!!

まど×ほむ ですよ!!お兄ちゃん☆

しかも、ほむらちゃんの驚いた顔がもう絶望的に可愛いという(*´Д`)

帰ってからアトリエの見える所に飾ってprprしちゃってますよぃヘ(゚∀゚ヘ)


来週は実家に戻ってZ34の車検。
ステアリングセンターとファンベルト頼んじゃおうかな。 ハンドル若干左に曲がってて気持ち悪くて(-_-;)
ついでに、さくさくの予約もしなくちゃ!!

Posted at 2013/10/26 21:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation