• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

C83速報 URYYYYYYYYYYYYYYYY!!!

ガラにもなく野球を見る。 ニュル夫です。


速報!!





C83の3日目 当選しましたヾ(*´∀`*)ノ友達がネ☆



サクチケゲットですwww

今回は3日目行かない予定だったのに・・・

BBS買う予定だったのに???


だからどーしたっ!!



初のサークル参加に+(0゚・∀・) + ワクテカ +です。
ちなみに西ーふ20Bだったかな?
何出すかはまだ不明ですが、小物類で行くみたいです。



超楽しみだぁぁぁぁ~~!!!
Posted at 2012/11/03 19:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年11月03日 イイね!

フライデーナイトお買いもの

フライデーナイトお買いもの走行可能距離が---になったと時の恐怖! ニュル夫です。

最近は一気に寒くなってきたので、市野イオンで洋服買ってきました^_^
土日はメチャ混みなんで、仕事終わりにゆっくり買い物するのがサイコーです。
メンバー特典使うと1万以上安く買えたりするから、普段買う気になれないよ・・・


で、画像の本だけに本題。
市野イオンにはアニメイトが入っていて、ココはアニメイトで最も狭く、最も遅くまで営業してるんです。
何気なく入ってみたら、何やら怪しいまどか☆マギカの本があるじゃないですか!
しかも原作キャラで【スピンオフ】なんて書いてある。 おまけにマミさんと杏子が表紙じゃん!

買うしかない(`・ω・´)


で、読んでみた・・・




イイじゃん☆コレ!!



なかなか面白い^_^
原作の浅い部分を掘り下げてキャラの深みが増しています。
原作版の単行本と同じ人が描いているんですが、画力がメッチャ上がってます。
超カワイイ! 単行本のほうが絵好きかも。

原作アニメか劇場版を見ていればスンナリ入れる作品なので気になる人はチェックしてみてください。


イオンからの帰りに十字路で不意にアクセル開けたら思いっきりテールスライドしてしまった(^_^;)
慌ててカウンター当てたけど、それ以上にVDCが良い仕事してくれました。
意外とセルフアライニングトルクが出ないみたいです。 ホイール変える時はオフセット変えて対策するかな。
タイヤ温度も下がって、エンジンパワーは上がって滑りやすい環境が整ってきました。。。
まったく、花金でケツ振るなんて実にけしからん貴婦人だ!

冗談抜きでいつも以上に注意して乗らないとですね。
Posted at 2012/11/03 19:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月28日 イイね!

009 RE:CYBORG見てきた。

009 RE:CYBORG見てきた。映画三昧♪ でもアニメものばっかり。がっかり? ニュル夫です。

見てきましたよ~ 009!
まどマギと違って年齢層がかなり高め。
20代のニュル夫は若いほうに分類できるくらい。
正直子供向けに作っている意識は全くないと思う。

感想は完全新規なのでネタバレしないようにざっくりと。

とりあえず映像がハンパない!
CMでも流れている空戦シーンや市街地の情報量。それを見るだけでも価値アリ!
キャラクターも3Dモデリングなので好き嫌いはあるかも。
ニュル夫は全然大丈夫でした。 フランソワーズがアダルトな雰囲気全開でしたwww

アニメ映像の分野に関しては日本のレベルは圧倒的です。
ここまでアドバンテージを持っている技術はちょっと見つからないかも。


ストーリーに関してはI.Gが製作しているからなのか毎度の感じ(^_^;)
家族で見に来てお父さんが辛うじて理解出来るか否かのレベル。
攻殻機動隊を009キャラにしているイメージかな。
ただ、攻殻のように「で、どうなったのよ?」みたいなラストと比べれば、幾分分かりやすくなってる。 でも???は消えない。 それでいいのかよ!みたいな。


アクションシーンも臨場感があります。
最初から動きのある映像で息を飲む緊張感を与えてくれます。
終始正確に確実に美しくキャラクターが動きます。
ここでもフランソワーズがイイ仕事してくれますw 毎回アングルがエロいww
なんなんでしょうか? 制作スタッフにフランソワーズ推しがいるのか?


BGMも映像を引き立てる素晴らしい仕事をしています。
サイバーフォーミュラSINでも感じたんですが、音楽が与える影響の大きさを改めて実感。
前半の戦闘シーンの曲の為にOST買っても良いくらい。 多分買うんだろうな俺。


期待通り良い映画だったんですが、
映像、音響、アクションは期待以上。ストーリーはやや下回る、と言った具合いです。
主要キャラが9人いるのに2時間で話を完結させなくてはいけないので、どうしても尺が足りません。
あと30分くらい長ければ、キャラの心理描写や話を掘り下げる事も出来たように思います。
BDを完全版みたいにして追加してくれないかな。。。


とりあえず今回一番の不満は
公開2日目(朝イチなので正味1日)でパンフが売り切れ・・・
部数少ないの? いくらなんでもそれは無いでしょ(-_-;)

フランソワーズに免じて許してやる。  とは言えない!



Posted at 2012/10/28 18:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月27日 イイね!

マクロスFB7見てきた。

マクロスFB7見てきた。DC5撃墜。 ニュル夫です。

申し訳ないけど、DC5でZ追い掛けるのは無理じゃないかな。
ワインディングならまだしも、バイパスじゃあヘッポコドライバーが乗ってない限り勝ち目ないよ。
まぁ素直に諦めたみたいだから良かったけど。
ホント早くリミッター切らなきゃ!! 


昨日は仕事終わりにマクロスFB7見てきました^_^
マクロスはフロンティアしか見てないので、映画見ても?????な状態でしたね(^_^;)
新参者的にはフロンティアで釣ってるように感じるのかも・・・
若い人が「マジ意味分かんネ」とか言ってたしw

まったくマクロス7を知らなかったから逆ビックリだったのが、挿入歌が超カッコイイって事でした。
サイバーフォーミュラの11やZEROあたりの懐かしい感じと、燃え上がる感じが中二病をくすぐるくすぐる^_^

帰ってすぐにアマゾンで主題歌買ってしもうた・・・

まどマギ見に行った時も主題歌買って帰ったっけ。
俺、影響され易いタイプなのかも。


と言う事で(ナニが
明日は009リ・サイボーグ見てきます\(^o^)/


引き篭もってるなんて、くだらねぇぜ(`・ω・´)
Posted at 2012/10/27 18:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ぱれっと通販届いた。(だいぶ前にw)

ぱれっと通販届いた。(だいぶ前にw)昨日TBSでやってたダブルフェイスかなり面白かった! ニュル夫です。


香港映画のリメイクらしいけど、思いのほかのめり込んでた自分にビックリ。
WOWOWじゃないと続編が見れないなんて辛すぎる・・・




で、週末に届いたぱれっとの通販グッズです。
今回はましフォニのタペストリーと、さくさくのタペストリーの2点。
さくさくのほうは超デカイ! いろいろな意味でナwww

今回の通販戦争は不具合で購入確定が遅れているうちにタオル類がバシバシ売り切れというorz
まぁ、諸事情という名のZ34購入があったから、散財できるジョーキョーになかったってのが本音。。。


新しいおもちゃを手に入れちゃったから遊びたくて遊びたくて。
とりあえず、マフラーとオイル以外のチューニングパーツを今週にでも取り付けようかな。

大したパーツじゃないけど、速く走るには必要不可欠だからね。
どこかのショップで180°パドルシフト出さないかな。 マジでパドル長が足りない。
Posted at 2012/10/16 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation