• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

クイック浜名 フリー走行動画と参考?動画

コースアウトって直訳すると外道じゃねw ニュル夫です。

お待たせしました。 ニュル夫の動画配信の時間です。
今回は撮影時間が短いので音ズレはほぼ大丈夫だと思います。

まずは、1本目

タイムは
1LAP  31.76
2LAP  31.49
3LAP  31.42 ここから動画スタート
4LAP  31.21
5LAP  30.92
6LAP  30.88
7LAP  30.83
8LAP  30.72
9LAP  30.79
10LAP 30.77
11LAP 30.71
12LAP 30.70 ベストラップ

どんだけ右肩上がりだよw
はじめは、メットに手を突っ込んでカメラ起動に必死でしたw
タイム見た限り、スイッチ入れてから走りもスイッチしてますね。
遅い車だったのでコースが長く感じました。 先の事を考えなくても、場当たり的な走りでも対処できるので乗りやすい傾向にあります。

続いて2本目

タイムは
1LAP  30.76
2LAP  30.66
3LAP  30.66
4LAP  30.48
5LAP  30.43
6LAP  30.50
7LAP  30.43
8LAP  30.41
9LAP  30.32
10LAP 30.37
11LAP 30.23 ベストラップ
12LAP 31.03 

こいつは速かったです。 スタートしてすぐ「おっ!?」「パワーあるな」って反応してます。
面白いのが、最初の1.2周の2コーナーの入りと、それ以降の入り方がだいぶ変わっています。 タイヤが安定してきてドリフトしやすくなってるんですね。

K氏に言われたように、前の動画よりハンドル操作がスムーズになってるように見えます。 2コーナーの流し方も縦グリップを残しながら進入するように変わってました。
動画は客観的に自分を見れて良い資料になりそう。


そしてもう一つ動画うpしました。
数年前の携帯動画なので、音も画像も汚いですが、ニュル夫の塩ビカートの動画です。
2月下旬に塩ビ大会があるそうなので参考なれば。 汚くてムリか・・・


友達の声が入りまくりですww
動画後半はかなり乗れてきてスゲー楽しかったです^_^
調子のって5コーナーで手振ってますねww
最後の一周はギリギリでドリフトがつながってます。

撮影者は「進入が速い」と言っていますが、進入速度を上げないと更にスピンします。
これは、リアにしか塩ビを巻かないのでフロントがグリップしすぎてしまうのです。
そこで、スピードを上げて4輪ドリフトに持ち込むわけです。

勢いがないとピットインするようなペースでふらふら走る事しか出来ないので、思い切ってラリーやD1みたいなイメージで行った方が断然面白くカッコいいです^_^


ニュル夫は意図的に流して走ってるんですが、自分が流しているアングルを車載で見たことないんですよね(^_^;)
誰か撮影してくれないかなぁ~
Posted at 2012/02/11 23:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画付き | クルマ
2011年11月30日 イイね!

つま恋 N35日本一決定戦 決勝2位 動画

説教くさい車ばかりのモーターショーに人は夢を抱けるか? ニュル夫です。

一応、今回でカートネタ終了です。

まずはローリングスタートからの動画です。

6分くらいから見ると丁度いいかも。フォーメーションラップが長すぎなので(^_^;)

今回の車はコーナリングでエンジンがもたつく症状が出ていて、途中激怒してる声が入ってます^^; 結構マジで走ってんじゃん!

にしても最初の2.3周はビビってますね・・・


こちらは2スティント目の動画です。

途中で電池切れになっちゃいました。
スタート後に前を走るのは、今大会の優勝チームです。
やっぱ速いなぁ。 


他の人もメットにカメラを付けていたので、そのうち動画出回るかな?
Posted at 2011/11/30 21:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画付き | クルマ
2011年11月26日 イイね!

つま恋 N35日本一決定戦 予選B組2位の動画

つま恋 N35日本一決定戦 予選B組2位の動画誰も待ってないケドお待たせしました。 ニュル夫です。

さっきの記事の動画です。


HAHAHAHAHA~( ´,_ゝ`)
ロクでもない走りだわorz

修正舵多すぎ。
ラインメチャクチャ。
特設コーナーなんてお話にならんね。

もうイライラしてチッチッ、チッチッ舌打ちしてるしww


どうも、感覚で走るほうが自分には合ってるみたい。
頭で考えるより、脊髄反射的に走ったほうがタイム良かったし。
情報に惑わされて走りが見えなくなっちゃうのは今後の大きな課題です(´・ω・`)


でも収穫もありました。
決勝のチャレンジクラス(上位クラス)は午後の走行の為、コンディションが今回の予選に近い。
これは予選Aグループに対してアドバンテージになると思います。

とにかく決勝は長丁場。
一発のタイムは気にせず、安定したラップを刻むこと。
トラブルを誘発するような無理は避け、ミズスマシの如く駆け抜ける。

まぁそんな感じかな^_^
Posted at 2011/11/26 22:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画付き | クルマ
2011年09月23日 イイね!

幸田サーキット 9月 90分耐久 決勝4位 車載動画

90分耐久の動画です。
今回は予選がある代わりに、2スティント目が電池切れ

90分カート耐久 予選

タイムは55.00 2周目で軽くオーバーラン。
パワー無いしオーバー強い。 ハズレ個体。
でも前回よりタイムアップしてるから、ドライバー側にまだ伸び代があるということか。

90分カート耐久1/3 決勝4位 車載 1/3

パワーはあるけどオーバー強い。
2.25、7.40、8.50スピン続出。 乗りにくさがモロに出ている動画をお楽しみください(^_^;)

90分カート耐久1/3 決勝4位 車載 2/3

3.53漁夫の利オーバーテイクw
今回はレースの質が低いんじゃないかな。 おかげで動画は面白いけどwww

90分カート耐久1/3 決勝4位 車載 3/3

途中で電池切れ。
後半にぶつけられた腹いせに、前走者に合わせてラインコントロールしたらスピンしてやんのwww 映ってないのが残念。

まぁこんな感じです。
前回の動画に比べると、全てのコーナーで修正舵が映っています。
さらにスロットルの抜いている時間も多いです。
個人的にはセッティング(アンダー寄り)が良くないとレースにならないと思います。
幸い体重が軽いので、パワーは軽さで補えるんです。
でもセッティングが合わないと、パワーが活かせない。
コーナーの脱出スピードが上がらないからトップエンドも下がってしまう。
ベストも54.48だったかな? 予想通り前回より落ちています。

なかなか厳しい戦いでした。
暇な方は動画ご覧ください。

Posted at 2011/09/23 21:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画付き | クルマ
2011年08月28日 イイね!

幸田サーキット 90分耐久 車載動画

ネットの速度がカメさん状態。 誰かこの一帯で違法DLしてるだろ! ニュル夫です。

やっとYoutubeにうpしました。

90分耐久車載 1/2 スタート~


90分耐久車載 2/2 ~ドライバー交代



2回目は焦ってスタートして為、動画が撮れてませんでしたorz
まぁ2/2に近い感じってことで(^_^;)


そうそう。 あるドライバーが言っていました。
「【勝つ】ということをあまり軽く考えてはいけない。
かといってあまり拘り過ぎるのもね。
そのへんのバランスが一番難しいのだろうと思うが。
まぁこれは何に対しても同じだがな。」

真理ですね。

軽い気持ちで走っていては、勝つことも出来ないし結果に言い訳をつくってしまう。
勝ちに拘り過ぎると、それだけしか走る意味を見い出せなくなる。

【楽しく走る事】これを一番大切にして、これからも続けて行こうかな^_^
Posted at 2011/08/28 23:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画付き | クルマ

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation