• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

コミケカタログと準備

コミケカタログと準備アシアナ航空マジフシアナ。 ニュル夫です。

今日、ようやくコミケのカタログ(鈍器)が届きました。
これが手元に届くたびに「俺の夏が来たなぁ~(*^_^*)」と思ってしまうものですw
といっても今回は企業ブースの【ぱれっと】が落選したので初日の参加はほぼ無いでしょう。 友人のファンネルを頼まれれば行くかもだけど。

そして2日目は聖戦!!
今回も友人のサクチケ枠をもらえたので【翡翠亭】に突撃です^_^
しかも友人のサークルがすぐそばに陣取っているので、友人に迷惑かけずに長い列に並べそうです。

楸ゆうさんのサークルもしっかりチェック!
たぶん、当日の同じ時間はすぐそばにいる可能性大なので、午後過ぎくらいにノンビリとお邪魔させて頂きますね(^_^)


早いもので、コミケ参加して3年目突入です(^_^;)
完全に遅咲きですね(笑)
初めはグッスマレーシングの帽子かぶって参加していたのが、冬コミ、コミ☆1など回を重ねる毎に仕様が酷くなっていっているような気がします(-_-;)

今回はコミ☆1で買った翡翠亭のメッセンジャーバッグに、以前のグッズで配布していた缶バッジをジャラジャラ付けて、小物入れには昨年の翡翠亭トートバッグと、作者統一フルチューン仕様で行っちゃおうかな☆


そのうち、肌色率の高いアグネスが怒りそうなマントとか、触り心地が抜群にいい1.5メートル級の棒状の物体とか持って行くようになったらどうしよう・・・w

まぁ、そんなとこになったらネットにうpされて社会的に抹殺されんだろうなwww


ってなわけで、今年のコミケは1日に全力投球! 楽しみです(*^_^*)
Posted at 2013/07/14 23:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年07月14日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタやっと車ネタ書けるよん♪ ニュル夫です。

6月末にスイフトの油脂類交換したんですが、毎度同じオイルでネタとしても発展性が無いので省略してました(^_^;)
強いて言えば、エンジンオイルだけ交換しても意外と低速のトルク感が戻ってくる事。
普段は駆動系含め、エンジンと同時に全交換していたんですが、今回は時間をずらした為に気付く事が出来ました。


で本題の方はZ。
ワイパーブレードがビビりまくりだったので交換しました^_^
PIAAとか社外品調べてゴムだけ交換しようと思ったら、日産純正しか使えないという鬼畜っぷり(#・∀・)

しゃーないので、ディーラーで注文。
すぐに物が出てくると思ったら、「撥水しか置いてないんですよ」だと!?
やっぱ時代は撥水なんですかね?
ニュル夫は撥水大嫌いなので、標準ゴムを注文しました。

こちら↓


面倒だったのでリアワイパーも同時交換。
リアはアッシ交換なので、お値段チョイ高めです。

交換方法は説明書が付いているので割愛。

そういえば梅雨あけちゃいましたね・・・ もっと早く交換すりゃよかったかな(´・ω・`)


ついでにサイドウォールの塗装が消えちゃったので洗車しときました。
今までは4輪全て赤でP-ZEROロゴを塗っていて、面白味が無かったので今回は右面を黄色で塗ってみました^_^


なんかナイキの靴みたいな配色だなw
でも派手の相乗効果でゲキ目立ちだっ!!

ちなみに左面は同じ赤です。
スイフトも右面:黄色、左面:シルバーと楽しんでいるので今後も色々なカラーで塗ってみようと思います^_^

これが似合うのはやっぱピレリだけなんだよね♪ そこがイタリアの成せる業である。
Posted at 2013/07/14 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月14日 イイね!

ご無沙汰ミニカー その2

ご無沙汰ミニカー その2プリズマ☆イリアが面白過ぎて死にそうw ニュル夫です。

「さっさと故郷に帰りなっ! 年増ツインテール凸(゚Д゚#)」テラワロスwwwwww
まさか魔法のステッキがベラベラ喋り、変身シーンであざとさにコメント入れるとは・・・w
ロリ豚アニメだと思ってたけど、視聴せざるを得ないな(`・ω・´)


さて、今回は1/64サイズの小型サイズのミニカー郡です。
ほとんどはサークルKサンクスで販売していた京商コレクションで一部はラリーカーばかりを集めたシリーズとノレブが混ざっています。




このシリーズは会社の先輩と一緒に箱買いして半分ずつ分けていたので、基本コンプ状態になっています。
ってか京商コレクションはジリジリ値段上がっていきましたよね(^_^;)
その先輩は会社を辞めてしまったので最近は全く買っていませんが、それでも合計で146台ありました(-_-;)


結果として大小合わせて300台近いミニカーが部屋で眠っていた訳ですが、如何にして綺麗に並べるか・・・
おまけにフィギュアも大量に未開封状態orz

色々と頭の痛い問題が山積みですわ(-_-)
Posted at 2013/07/14 21:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年07月14日 イイね!

ご無沙汰ミニカー

ご無沙汰ミニカー約1カ月ぶりの更新。ご無沙汰してます。 ニュル夫です。

いやはや激烈に忙しかったのですよ。ここ1カ月。
まぁ9月まで公私共に無慈悲な忙しさになる事確定なんだけど・・・orz

そんなワケで、FBではチョロチョロ更新してたんですが、煽りをくらってコチラが手つかず状態でした(^_^;)


今回はミニカーネタです。
数週間前に到着したオートアート 1/18 グランツーリスモ・レッドブルX2010 S・ベッテルです!!














どうです! カッコいいでしょう(*^_^*)
今回は発売予定日の3カ月遅れだったので早い方かなw
ゾンダRの白ボディなんて1年半遅れたからね(-_-)

架空の車なのでギミックはキャノピーの開閉とステアリング連動のみのシンプルな構成で、エンジンなどは省略されています。
それでも、幅が広いのでゾンダRと並べるとゾンダがただの普通車になっちゃいます。
箱車の中でもトップクラスの攻撃的デザインなのにね・・・


そして、諸事情でミニカーを整理したので、その一部を公開!
とりあえず1/43と1/24(プラモ)です。

1/43は全部で109台ありました。 いつの間にこんなに買ったんだろう・・・







全体的に変な車が多めですw リッジレーサーとか入ってるし(^_^;)

1/24は自分で作った物が13台。


これ以外にも1/64がたっぷりw、1/18が4台、1/12が1台、1/10が1台、1/5が1台残っているので、それらは機会があればアップしようと思います。

それにしても、この狭い部屋によく収納したもんだよ。
基本、棚とか高さがあって圧迫感の強い家具は置いてないから単純にニュル夫が収納上手だったりして^^

ってか1台4千円で見積もっても40万オーバーて・・・ はぁ・・・・・
Posted at 2013/07/14 00:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation