• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

幸田サーキット 90分耐久 車載動画

ネットの速度がカメさん状態。 誰かこの一帯で違法DLしてるだろ! ニュル夫です。

やっとYoutubeにうpしました。

90分耐久車載 1/2 スタート~


90分耐久車載 2/2 ~ドライバー交代



2回目は焦ってスタートして為、動画が撮れてませんでしたorz
まぁ2/2に近い感じってことで(^_^;)


そうそう。 あるドライバーが言っていました。
「【勝つ】ということをあまり軽く考えてはいけない。
かといってあまり拘り過ぎるのもね。
そのへんのバランスが一番難しいのだろうと思うが。
まぁこれは何に対しても同じだがな。」

真理ですね。

軽い気持ちで走っていては、勝つことも出来ないし結果に言い訳をつくってしまう。
勝ちに拘り過ぎると、それだけしか走る意味を見い出せなくなる。

【楽しく走る事】これを一番大切にして、これからも続けて行こうかな^_^
Posted at 2011/08/28 23:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画付き | クルマ
2011年08月26日 イイね!

決勝2位! 幸田90分耐久レース

決勝2位! 幸田90分耐久レースお尻が、、、お尻がぁぁぁぁ。 ニュル夫です。

やった~ヽ(*´∀`)ノ  決勝2位ゲット☆


正直、ここまで都合よく進むとは思ってませんでした。
どこのアニメだよっwww
写真はコチラ。

今回はD.ヒルさんのチームで参加してきました。

まずは予選。 
今回はD.ヒルさんに多めに走ってもらい、ニュル夫は短期決戦で行くことに。
車両は11号車。
車は悪くないのですが自分の走行スタイルとは少し違うかな??
Aコーナーの入りが不安定でラインを上手くトレースできない。。。

予選結果2位 タイム55、250

あと3周くらい走れば54秒台は入れたかも。 ただ1位になれたかは、、、。


そして決勝! 車は14号車。
車のほうは結構アタリだったかな。
少しアンダー強いけどシビアさがない分トレースしやすい。
Aコーナーは特に気持ちいい^_^

1回目の走行は軽さを活かしてスタートダッシュを!と思ってましたが、地味に2位をキープ。
1位はとにかく速い! 子供ってだけで有利なのに上手いんだこれが(^_^;)
タイムもほぼ同じで距離が縮まらないが周回遅れのさばき方で差が出ることに。
結局、レース経験の差で離されちゃいましたorz
途中、凄く良いレースが出来て、
相手はショートヘアピンが速い。 でもニュル夫が前を走行。
「だったらヘアピン進入を遅くして立ち上がりで離せばいい」なんて駆け引きが出来て、めっちゃ燃えましたよ(^^) 
で、なんとか2位を死守してバトンタッチ。

2回目の走行はとにかく先行車をパスしまくる!
出来るだけロス無く、無理なく。
Aコーナーや2コーナーなんかはクロスラインでズバズバ抜いていけてチョ~気持いい☆
大きな出来事も無くコンスタントに54~55秒台で走行出来ました。
暫定1位で最後のバトンタッチ! 


でもそんなに都合よく話は進みません。。。
スーパー中学生の猛追に遭い、
結果2位でゴール!! ベスト54、416
おぉ! ベストタイム更新してるし\(^o^)/


本当に楽しい1日でした☆
初めての耐久でしたが、意外と疲れずに走れちゃいました。
1位にはなれませんでしたが、全23チームと考えれば十分以上の内容になったと思います。
また9月にも同じレースがあるので参加したいなぁ(*^_^*)

D.ヒルさん、enstwgnさん、お疲れ様でしたm(__)m また宜しくお願いします。



最後に、家に帰ってお尻を見たら、モウコハンの5倍くらいの面積で擦り剥いてました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2011/08/26 23:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年08月25日 イイね!

RI-Dだとっ!?

RI-Dだとっ!?カラオケで履歴を見るのが楽しい。 ニュル夫です。

ついに出ました~!

BBS RI-D

詳しくはHPを見てください。


ようやくですね。
ただ今のところE92M3のみの為、関係ありませんが・・・

にしても軽い!
19インチx9.0Jで7.2kgって???
でもBBSだと不安感や胡散臭さを感じないから、やっぱりホンモノは素晴らしい。
ただ形状がRFみたいなのが残念。 BBSのデザインじゃない。
まぁナット周りからダイナミックに伸びるスポークは刀のようでアリかな。

価格は約19万。
アルミ鍛造の30%増し。 意外とリーズナブルだなぁ。
2流品でもっと高いホイールはゴロゴロあるからね。
アルミ比6倍も時間かかるのに、この金額で儲けあるのか?

スイフトクラスにも展開してほしいなコレ。
パワーが無いからこそ各部の軽量化が効いてくるからね。
17インチで5kgクラスだったら買っちゃうヨ^_^
Posted at 2011/08/25 20:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月25日 イイね!

いよいよ明日! 幸田90分耐久レース

いよいよ明日! 幸田90分耐久レース車洗えないじゃんヽ( `Д´)ノ  ニュル夫です。

ついに明日、幸田耐久レースです。
今回は、【チーム・すーぱーすぎるとん】より参戦!
D.ヒルさんと2人のチームです。


めっちゃ楽しみだな~>^_^<
天気が怪しいのがチョット心配。 雨だと中止になっちゃうからね。

今までスプリントしか走ってないので、相手のライン取りやオーバーテイク重視のライン取りなんかも研究しながら走ろうと思ってます。
一番理想なのは、前に引っ張られて53秒台に入ることだけど、まぁそれは無いでしょう。

でも、走るからには勝ちたい!
負けるつもりでグリットにつく奴はいないように。


さぁ、カメラを充電してサイバーフォーミュラとR4のサントラ準備して明日に備えるかな。

D.ヒルさん。当日は宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/08/25 10:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年08月23日 イイね!

キタァァ! NEWポルシェ911 

キタァァ! NEWポルシェ911 待ってました! ポルシェ様! 


なるほど~。 ポルシェです。
前後はそんなに変化ないかな。

フロントはヘッドランプがやや伸びたのと、開口とLEDランプがやや煩雑な印象。
フード開口が広がったことでワイド感が強調され、RUF・CTR2SPORTみたい。
実際全幅が広がっているようです。

リアは918スパイダーのようなディティールで立体的な印象。
可動スポイラーが別体になり見切り線がゴチャゴチャ。 でもワル顔でいいじゃん。


で、サイドビュー。
めっちゃ変わってる~


なんだこれ? スゲー逞しい!
全高は下がってそう。 ドア回りからルーフ上端までが短くキャビンの出っ張り感が減ってます。
あと、Aピラーはかなり前進してそうですね。 ホイールベース(以下WB)延長にも関わらずノーズの伸び感が少ない。 むしろキャビンが長い。
キャビンが天地に薄く前後に長い為、全体の塊感に影響を与えています。

WB100ミリ延長は良くも悪くも効いている。
今までの911は前後オーバーハングが同じくらいの関係だったのが、991ポルシェは明らかにフロントが短い。リアはエンジンがある為大きな変化は無いでしょう。
オーバーハングが減り躍動感が出ましたね。
ただ、リア周りの位置関係がそのままなので、リュックを背負ったようでやや重くみえるかな。

20インチ化でアーチも大きくなり、ボディ面が減ったのでフェンダーフレアには有利でしょう。


いや~実物楽しみだな~^_^
GT3は20インチで行くのかな? 内装も簡素化しないと、だね。


ニュル夫のはポルシェが大好きなんです。
スイフトを見れば分かると思うけど、
レカロシートはカレラGTイメージ、ホイールはポルシェ御用達のBBS、
シフトノブは917K、カレラGTイメージなどなど。
一生憧れの存在です。

いつかは所有したいなぁ~(*´∀`*)

Posted at 2011/08/23 23:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123 4 56
7 8910111213
14 15161718 1920
2122 2324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation