• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ロードノイズ

ロードノイズプラモ製作楽しい~~☆ ニュル夫です。

今日も黙々と模型製作^_^
でも、その前に、
来週土曜のモータランド三河走行会の為にタイヤを履き換えときました。
さすがに半年近く放置した状態だったのでサーキット走る前に一皮剥きたいなと思ってちょいと早朝ドライブ行ってきました。


ピロを投入してから初Z1☆での走行だったんですが60~80km/hあたりのロードノイズが異様に大きくなってました。
ビーゴロかな?ってようなウオ~ンウオ~ンみたいなノイズでかなり耳障り・・・
ピレリで走っていても音は無かったから、ほぼタイヤで間違いない。
たぶん空気圧かなぁ・・・ やや低かったし。

路面温度が低かったのと、硬化が進んでいる事もあり以前ほどグリップ感を感じなかった。 劣化し出してるのか???
ピレリもウォールに若干ヒビが入りだしてるし同時に2セット消耗は財布に苦しい(-_-;)

とりあえず、履き替えたんだから土曜日は晴れてね!!



で、Z4製作日記。(書かないとか言ってたのに)
今日も模型屋さんをハシゴして、ウェーブのメッシュとパテ買ってきました。
現状は写真の通り。 内装もボチボチ作ってます。
車高は結構落としました。地面との距離感がイイ感じに。
フロントのシュラウドが予想以上に上手く行って大満足\(^o^)/
エッチングのローターを装着しようとしたら、ベルハウジングに干渉してたので、ルーターでゴリゴリ加工。
大改造してブレーキ一式手前に出したほうが良かったかな? やっぱ引っ込んでる。
リアコンビ以外のメッキは色が合わないので剥がして再塗装。
ホイールは完全に乾燥しきってないから来週にクリアー仕上げ。

スーパーGTの画像はあまり出回ってないのにGT3の画像は結構出てきたので助かりました。

問題はデカール!!
最低2日は掛かるから、有休も視野に入れて一気に仕上げたいですね。
Posted at 2012/02/26 20:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月26日 イイね!

Z4途中経過と紗凪が再販ケテーイヘ(゚∀゚ヘ)

ウェヒヒ☆ ニュル夫です。

Z4のディティールアップ用品がまるで売ってない・・・
きっとこれも、「オギプルギスの夜」のせいだ。
タカタNSXのディティールアップパーツだけは手に入ったから、シートベルトはOK!
ついでにラジエター・ブレーキローター・牽引フックが流用出来そうだから助かる。

仮る組みで車高に問題があったから、フロントは3ミリ、リア2ミリ下げました。
あと、ブレーキローターの造形が前後逆なイメージだったので加工して前後入れ替えました。
明日はボディとシャーシ主要部品を塗っちゃうかな^_^


そして・・・




ボークス・乾紗凪 再販決定キタ━(゚∀゚)━!



よかった。 ホントよかった(ノД`)
慌てて転売厨に騙されなくてよかった。 Yオクで3万超えてたからね。
通販は3月から4月上旬までみたい。
Yオクで買ったつもりで2コ買っちゃおうかな(^-^)

もうアニメグッズとかフィギュアなんかは昔に比べて遥かに認知度が上がってるから大量に作って売らないとでしょ。
ワンピースの新商品なんか予約始まるとサーバー落ちるからね(^_^;)



最後におまけ。
この前から気になってた「おぎやはぎのメガネびいき」ってラジオ。
今回ちゃんと聞いてみたらカオス過ぎるwww

今回はまどかの中の人(碧ちゃん)がスタジオ入りしてるんだけど、おぎやはぎ+山ちゃん(南キャン)のおじさん相手にノリノリで超ウケるw

ディレクター相手にまどかの声で、
出会い系サイトで知り合った女の子にお尻叩かれたかったんでしょ!なんて言ってるしwwww

ドS(゚∀゚)アヒャ


声優の無駄遣いとは正にこの事かw
Posted at 2012/02/26 01:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年02月24日 イイね!

腕がなる! フジミZ4GT3

腕がなる! フジミZ4GT3ラジオという媒体が面白いことに今頃気づいた。 ニュル夫です。


なんか毎日のように通販が届いているような気がする。
佐川のおじさんも「まいどっ!」みたいになってるし・・・


で、今日はプラモが届きました\(^o^)/


フジミ 初音ミクGSR BMW Z4

まぁ今回もデカール保険の為、2台購入です。
デカールミスったら、来季のミクステッカー買って12年仕様にしちゃえばいいし^_^

最近のフジミは本当にクオリティが上がってる。
ホワイトボディ状態でも車の雰囲気が伝わってくるね。
昔は「これミラージュ?」、「いやシルビアだよw」みたいな酷い有り様だったけど、一瞬で車の見分けがつくのはスゴイ進化だと思う。

でも、タイヤの位置関係やブレーキレイアウト、車高なんかは注意しないとだから、仮り組みは絶対必須だけど。


とりあえず、キットから変更するのは、、
タカタ製のシートベルトの追加
塗装指示が曖昧なので詳細に塗り分け
フロントバンパーの開口
フロントインテークの奥のシュラウド追加

素組みはかなり残念な感じになりそうだから上記はマスト。


問題はリア周り。
エキゾースト周りのメッシュ範囲が大きく、かつ湾曲しているので、穴あけがかなりリスキー。
しかもエキゾーストは出口しかないし、空けた奥の形状情報が無いから雑な仕上がりになりそう。
ネットで色々画像を集めてるんだけど、絶対量が少なすぎる。
ここは作ってる時に上手い逃げ方を考えるかな。

あと、塗装に関しては、昨年のポルシェより全然簡単☆
白で丸塗りすればいいから気が楽だ。 意外などシャープな造形だから、サフ無しで仕上げたほうがダルダルにならなくてイイかも知れない。


製作過程はめんどいから載せないと思うので完成したら公開しま~す^_^
Posted at 2012/02/24 21:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型製作 | 日記
2012年02月22日 イイね!

待ってましたっ\(^o^)/

待ってましたっ\(^o^)/オンチな女の子って萌えるよね。 ニュル夫です。

さぁ、やっとこさ来ましたよ~~☆
ねんプチ まど☆マギ

ましフォニ2巻。
あ~もう、みう先輩かわゆすぐる。
この柄のデカイタペストリーが欲しい、マジで。
ゲーセンの景品に期待するかな。


ねんプチのほうは出るたびに豪華になってるね^_^
なのはも凄かったけど、今回のシークレットも超豪華仕様だわ。
ワルプルさんかキュウベェかと思ってたけど、まどかでした。
スカートの裏が宇宙みたい。 さすがスケールでかい人だわ・・・

そしてちょっと思った。
まどかの髪を青くして、杏子のポニテを少し改造したら、桜乃と紗凪になりそうw
なんかC80かC79でささ茶屋から、ましろ☆マギカって同人誌出てたような。


さて、研修もあと一日がんばるか。
車で行くと肩身が狭いけど、直接何か言われてないから気にしない。

それに、普段行かない所で見る車のカッコいいことったら^_^
内外装は5年変わってないのに、身に纏うピンっと張りつめた空気感が堪らない。
もうこれ以上変えたら崩れて行くんだろうな。

とりあえず、5月までにフロアマットとシートベルト・バックルのゴムカバー買うかな。
バックルのプッシュボタンをオレンジに塗ったらオシャレでイイかも^_^



Posted at 2012/02/22 22:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2012年02月20日 イイね!

クラッシュから見えた事。

クラッシュから見えた事。やっぱ首イタイ。 こりゃ鞭打ちだな。 ニュル夫です。

昨日は幸田サーキットの3時間耐久に行ってきました。
結果は12位。

残念ながら入賞とは程遠い結果に・・・


予選はイイ感じに2位につけたんですが、決勝は超オーバーステアの車に苦しめられ55秒台のラップが精一杯(-_-;)

なんとか4~5位で粘っていたんですが、最後の5分でステアリングロッドが折れて、クラッシュパットにお世話になっちゃいました(-_-)

いつもならダートに落としても復帰できるのが、今回は折れた瞬間壁へ吸い込まれました・・・
たぶん、いや、絶対あそこで落とさなければ折れなかった。

上位に入りたい焦りがあったんだろうなぁ。 俺らしくない。
みんなで頑張って積み上げたものを崩してしまいました。 はぁ・・・

レース全体でも、ドライブスルーや給油ロスがあったりでイマイチ噛み合わなかったシーンもあったので次回は必ず上位狙いで!!


でも、今回の結果から意外な自分が見えました。

実は勝つ事にかなり拘っている。
今まで走ればそれなりにイイ成績だったので実感がなかったけど、やっぱ悔しい。ってことは勝ちたいって思って走ってたんだなぁ~って。

それにイイのか悪いのか目標も出来たし。
前にレースの質が悪いって書いた事があったけど、やっぱり今回もそうでした。
日本一決定戦のようなフェアな戦いではないシーンが結構ありました。

2列でコーナーを立ち上がる時にアウト側のラインを塞ぎきる。
ターンインの最中に鋭角的にリアを当ててくる。

某大会で違反してまで勝とうとするほど勝ちに飢えてないんで、基本はフェアなレースで完全勝利したいですね。
正々堂々勝ちさえすれば、ダーティな走りは何の意味も無くなってしまうので。

これで真剣になる口実が出来ました。
たぶん7月までが集中できるタイムリミット。 2足の草鞋は厳しいと思うので。
ここまでに必ず撃墜しよう。 今回は久々にマジだ。
Posted at 2012/02/20 21:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 678 910 11
12 131415161718
19 2021 2223 2425
26272829   

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation