• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

ぱれっと通販届いた。(だいぶ前にw)

ぱれっと通販届いた。(だいぶ前にw)昨日TBSでやってたダブルフェイスかなり面白かった! ニュル夫です。


香港映画のリメイクらしいけど、思いのほかのめり込んでた自分にビックリ。
WOWOWじゃないと続編が見れないなんて辛すぎる・・・




で、週末に届いたぱれっとの通販グッズです。
今回はましフォニのタペストリーと、さくさくのタペストリーの2点。
さくさくのほうは超デカイ! いろいろな意味でナwww

今回の通販戦争は不具合で購入確定が遅れているうちにタオル類がバシバシ売り切れというorz
まぁ、諸事情という名のZ34購入があったから、散財できるジョーキョーになかったってのが本音。。。


新しいおもちゃを手に入れちゃったから遊びたくて遊びたくて。
とりあえず、マフラーとオイル以外のチューニングパーツを今週にでも取り付けようかな。

大したパーツじゃないけど、速く走るには必要不可欠だからね。
どこかのショップで180°パドルシフト出さないかな。 マジでパドル長が足りない。
Posted at 2012/10/16 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年10月14日 イイね!

生まれて初めての公開初日初回公演行ってきた

生まれて初めての公開初日初回公演行ってきた伊勢原の渋滞がハンパなかった・・・ ニュル夫です。

一週間に2回も映画に行くなんて初めてかも。
昨日の朝イチでまどか☆マギカ後編見に行ってきました\(^o^)/
さすが初日初回公演だけあって超混んでました(^_^;) 
やっぱフィルムコマ貰えるうちに行かないと損だしね♪
ちなみにフィルムは、11話ラストのまどか「もういい。もういいんだよ。ほむらちゃん」あたりの引きの2人。 惜しい!!


感想は前半と同じ感じ。
でも新規の映像もあったから後半のほうが楽しめたかな。
前編も同じOPだったけど、まどかがツインテールほどいて髪の毛ワシャワシャなってる映像が可愛過ぎて困った。 なんか新しい世界に目覚めそうwwwww

ちょっと意外だったけど、低年齢層多かった気がする。
なんか自分がおっさん側で少し恥ずかしかったw

映画はTOHOで見たんですが、開始前のCMで昔風の恋愛ドラマみたいなTOHOのCMがあるんですよ。それを見ていた隣のふとましい女の子が「はっ!ちょ~ウケるww」って笑ってたのに結構引いたニュル夫でした(^_^;)
ベタベタな展開で嫌いじゃなかったから尚更引いた・・・


とりあえず映画を見終わって2013年まで死ねないなって思ったところでパンフを購入。
OP曲のルミナスが良かったのと、アニメ柄のジャケットに負けてCDも被弾w

帰りの車でエンドレスリピートにしてやったったw


なんかネットではまどマギを知らない子供連れが映画見て途中退場、見たいな事結構書いてあるね。
たぶんプリキュアとかおじゃ魔女的な感覚で見ちゃったんだろうね(^_^;)
まぁ子供にはキツイ気がするなぁ。
でも、せっかくなら最後まで(前後編)見せてあげた方が良い気がする。
途中で帰っちゃったら親も子供も後味悪いアニメで終わっちゃうし。

臭い物にフタをしているだけじゃダメなんじゃないかな。
そもそもアニメは必ずハッピーになれるコンテンツと勘違いしちゃってるのが問題なんだけどね。

意外と子供は( ゚д゚)ポカーンで、親のほうが感慨深い顔しちゃったりしてねw


総集編とはいえ、なんだかんだ楽しめました^_^
そして、マミさんカワイイ。杏子もカワイイ。なによりまどかがカワイイww


次はサイボーグ009見に行くしかないな! 原作ナニソレ状態だけどアレは名作になる予感がする!!


加速装置!!!
Posted at 2012/10/14 20:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2012年10月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換実家初公開! ニュル夫です。

写真の工場が実家なんです^_^;
とりあえず、1000キロほど走ったのでオイル交換しました。
思った以上にアタリが付いていないようです。
特に高回転域を使いまくっていたので切り子が出てました。
もっともっと上でぶん回して回り癖をつけなくては!

今回のオイルはTOTALのクォーツ9000 0W-30にしました。
スイフトに使った時はトルク感が減ってキレが上がった印象でしたが、Zのエンジンにはこっちのオイルのほうが相性がいいです。
5000回転から上のキレは格段に向上していますし、トルクに関しても3.7リッターとクロスしたギアでいくらでも補えます。
Mモードでシフトアップしようとすると一瞬でレブってギクシャクしちゃうくらいキレキレです。
エンジンも若干静かになってます。
ガルフのほうが逆にエンジンらしいビート感が出てました。

ガルフVテックより更に割高ですが一度使ったら戻れそうにないです^_^;
浜松に帰る前にATFも交換して、最高のコンディションにしようと思います。


あと、純正のブレーキパットはやっぱダメですね。
最初はキャリパーの剛性感で良い感じのストッピングパワーを感じてましたが、ローターの耐久性考慮からなのか、パットの摩材だけで止まっている印象があります。
ダストはそれなりに出るからユーリットのパットでも使ってるのかな?
それにしては欧州車のようなパットとローター互いに攻撃し合ってゴリゴリ止まるようなフィーリングではないです。
スイフトはかなり欧州車風のフィーリングにセットしているので、少し物足りない。 パワーを考えればかなり物足りない。

早く交換したいなぁ。 お金ないけど・・・
Posted at 2012/10/10 11:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月10日 イイね!

劇場版まどか☆マギカ見に行ったった。

劇場版まどか☆マギカ見に行ったった。今週は週休5日。 ほぼプータローなニュル夫です。

自宅のPCではないので面倒で書いてませんでしたが一昨日レイトショーでまどマギ見てきました(^^)
内容は総集編なんで基本同じ流れでした。
・OP曲の【ルミナス】が凄く良かった♪
・あと変身シーンが長くなってあざとい感じになったwww 
・結構肝心な、というか、まどマギとして必要な真に暗い部分が抜けてて上っ面な部分が中心になってしまって勿体ない印象だった。
・30分で途切れる内容をつなげた為に、短いスパンで盛り上がりが来るのでマミさんのシーンとか杏さやのバトルシーンなんかが記憶に残りにくい。

とりあえず、DVD借りてTV版でおkって感じです^_^;


そして、やっぱりなと思ったのが駐車場。
なんとなくチューンド多いなぁ・・・ あっGT羽付きのFD入ってきた。 って感じでワラワラ改造車が入ってきます。
そして、映画見終わって駐車場戻ると、、、


みんなまどマギ見てたのか!!


ほとんどのチューンドカーオーナーはまどマギ見てたようです。
やっぱ車×アニメなのね。
俺はほぼ純正だったからおkだなwww

とりあえず、フィルムコマ引換券貰ったから土曜の朝イチで見に行って来るかな(^^)
Posted at 2012/10/10 10:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年10月01日 イイね!

台風とオスプレイと尖閣

リニューアルして使いにくい( ゚Д゚) ニュル夫です。

あぁ。 電気ってなんて大切なんでしょう。
電気が無いだけで、ニュル夫は何もできなかったヨ。。。
工具ケースからライト出して暗い中PSPやってた。 「たかが電気」って言った白髪のオッサンの無知で無能な無責任な発言、ちゃんちゃら可笑しいね。

すぐ寝ちゃったから正味4時間くらいの停電だけど気が狂いそうだった。



今日から普天間にオスプレイが配備だそうです。
朝日、毎日がヒステリーおこしてますなwww

あえて反感買う事を書くけど、戦後普天間基地が出来た時周囲に人は住んで無かったよね。
アメリカも基地付近に生活環境を置くなって発言したよね。
勝手に基地の周りに住み着いたんだよね。
それを危険危険って騒ぐのはおかしいでしょ。

危険と分かって住み着いたのは自分たちでしょ???

もうさ、いつまで反日、反米でタカリ続けるのよ?
それじゃ中国・韓国と一緒だよ。 同じ日本人として恥ずかしくないか?
それとも琉球人として確固たる意志を持って日本からの独立を望むのか?

いいかげん、現実見てくれないかな。

中国は毎日尖閣諸島の周りをウロウロして何時領土を奪おうか狙ってるんだよ。
民度の低い猿が武器チラつかせて脅しかけてきてる時に、のんきにお花畑脳で「武器が無ければ平和です」なんて言ってられないでしょ!

たしかに、戦時中日本領土唯一の戦場になって大きな被害を受けたから気持ちは分かる。
ただ、東京だって焼け野原になってんだよ。 自分だけが被害者じゃない。

いいかげん、未来の事を真剣に考えてくれ。
どうすればならず者ばかりの隣国相手に【平和】でいられるのか。

たかり活動で金だけ貰って思考を止めるのは国益に反するから、お花畑一筋で独立してもらっても俺は構わんけどね。


仮に俺が首相だったら、
尖閣諸島に米軍基地移転しちゃうかな。
そうすれば住民いないからスムーズに着工出来るし、自国の領土だから関係無い。
普天間も移転出来てたかりに払う金も少しは減るし。
アメリカも有事が起こる可能性のある大陸の近くに基地造れてラッキーじゃん。

アメリカもテメーらが中心になって「沖縄返還に尖閣が含まれる」って決めておきながら我関せず的な態度が問題大きくしてんだよ。

だから、アメリカを巻き込んで領土問題のイニシアチブを取る。

アメリカがグズるようなら憲法改正も厭わない事を伝え、アメリカが最も恐れている「日本が自国を守る力」を身につける。
それが嫌なら日本を守れる土地をくれてやるから日本の肩を持てと。

それくらい攻撃的に事を運んだほうが、諸外国が67年前の傷が疼くんじゃない?
あまり日本人を怒らせるなよ、と。


お~~っと。民主党さん。
俺の記事見てネタパクるなよw
オメーらに未来なんてないから。
さっさと消えてくれ。 頼むからさ。 ほんとお願いしますw
Posted at 2012/10/01 22:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・経済 | 日記

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789 10111213
1415 16171819 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation