• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

日産ヘリテージコレクション行ってきた!!

日産ヘリテージコレクション行ってきた!!お次は車ネタ! ニュル夫です。

座間日産の敷地内にある日産車の保管区域が、創立80周年を記念して一般公開されているのをご存知でしょうか?

日産ヘリテージコレクションと言い、毎週火曜と木曜に公開されています。
ちょうど会社が4連休だったので親父をそそのかして親子で見学してきました^_^

日産車しか置いていないのに他メーカーのユーザーも結構来てました。やたらマツダが多かったな・・・

まずは会場入り口

工場の一角だけ小奇麗になってます。

中のゲストホールには座間工場時代に生産していたサニー・チェリー・シルビアとスカイライン・R382が展示されています。



展示ホールに入る前に座間工場の歴史をビデオで上映。
その後に案内付きで展示スペースの説明があります。

入り口はなかなか迫力あります!!

でもシャッターからは入らず横のドアから入場ですw


保管台数約400台、展示車両は約350台との事。
今後もレストアを続け、ホールのスペース上問題無ければ増えて行くようです。
案内のお姉さんも綺麗な人ばかりなので、これだけ見に行ってもいいかもネwww


画像はコチラにまとめときました。↓

日産ヘリテージコレクションその1

日産ヘリテージコレクションその2
日産ヘリテージコレクションその3
日産ヘリテージコレクションその4

70年代~はイベントで結構見れるのでサラサラと流し見って感じですが、30年代~あたりの車両は作りや歴史背景などなかなか見応えがあります。
自由時間が45分と短いので1台1台じっくり見るには5回は見学する必要がありそうです(^_^;)

そんな感じで見学終了。


そうそう。今回は実家のプレジで会場に行ったんですが、駐車場の警備員が「2台分使っていいですよ。車大きいから」と言って2台分の区画を使わせてくれました。
たぶん、人相悪い人(親父)が運転してるし、車も悪い人が乗る典型的な車だから面倒事を避けた感あります(笑)

至って普通の一般人なんですよ!
それに、ワイザーBBS×ピレリP-ZERO・ROSSO、ワンオフオーリンズ、ワンオフフルエキ、ブレンボに穴スリローターなんて車業界人の仕上がりじゃないですか。

でもステージアとZじゃ対応違ったろうから、これはこれでアリですけどwww


今後も展示車両が変わって行くと言う事なので平日に時間が取れればまた参加してみたいと思います。


ネット検索がなかなかヒットしない(日産HPからも見つけにくい)のでURL貼っておきます。
Posted at 2014/07/16 10:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年07月15日 イイね!

田舎の勉学より京の昼寝(財布購入奮闘記w)

田舎の勉学より京の昼寝(財布購入奮闘記w)やっぱ東京は特別な世界でした。チャンチャン♪・・・・・・・・ ニュル夫です。

いやはや、アタマでは分かっていたし高校時代も同じ事思ってたんですけどね・・・
いつの間にか田舎者になっていたようです(^_^;)

事の発端はボロボロの財布と俺のダンディズムという番組。

今使っている財布がボロボロで買い変えようと思いつつ1年以上経っていました。
そんな時に【俺のダンディズム】というさえない課長がダンディに目覚め、様々なジャンルのダンディアイテムを紹介する番組が始まったのです。

そこで財布の回があり財布のウンチクやカッコいい財布がたくさん紹介されたのです。

更に、人気があったのか伊勢丹メンズ館に番組に登場するショップ【マダムM】が出来ると言う事で、これはもう財布買うしかないなとw ボーナスドーピングもあるしw

普段から東京方面は出かけていましたが、百貨店にはほとんど行かなかった(用事も無かった)のでちょっとドキドキ(^_^;)

アルタ前から伊勢丹本館へ。。。



すんげぇ~~~~!!!!


やっぱ新宿店は違う!! 相模大野の伊勢丹なんかただのスーパーじゃんwww

店内の空気感もピリッとしていて否応無しに緊張感を強いられる感覚。
綺麗に調律された店員の応対と十分過ぎる人数。
必要以上に物を詰め込み過ぎずゆとりあるレイアウト。  などなど。。。

洗練された空間に脱帽!!

こんな空間で仕事していたら嫌でも人が磨き上げられるんだろうなぁ~・・・
実際店員さんは超絶洗練されてたし。


そんな感じで財布コーナーへ。

今回の目当ては小銭入れ無しの長財布と小銭入れ。
長財布は【メゾンタクヤ】ほぼ一択で見に行ってきました。

ファーロ・・・

ボッテガヴェネタ・・・

カミーユフォルネ・・・

あったメゾンタクヤ!

・・・

・・・・・・

現物はやはり素晴らしいクオリティで色もハイセンス!
結局、欲しかったカラーが無かったので取り寄せしようと思ったら、「8月の連休ならオーダーメイドで財布作れますよ」と危険なお誘いが・・・w

ニュル夫「じゃあ来月また来ます!!(爆)」
店員さん「是非お待ちしております。」

もう高い金出すなら妥協しない!
アウターのレザー19種、インナー17種から選べるってんだから、とことんアヴァンギャルドでダンディな財布作ってやる(笑)


小銭入れのほうは使いやすさとカジュアルさを重視して【ブルックリン】の小判型をチョイス。
長手方向から押すと口が開くので凄く使いやすいです^_^
しかも伊勢丹だと購入証明書付いてくるんですね・・・ 知らなかった(^_^;)


長財布は8月にオーダー出すので完成は9月末くらいかな。。。
クルマクルマと言い過ぎてそればっかりに金使ってたので、これからはカッコいい車に見合うダンディな人間目指します(笑)
Posted at 2014/07/15 19:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年07月01日 イイね!

宮ヶ瀬オフに凸!

宮ヶ瀬オフに凸!今週末はルテリウムプラグに交換だ! ニュル夫です。

ついにさくさくが発売!
サイン会3都市申し込んでことごとく玉砕orz
Yオクにサイン入り色紙出品してるヤツを見つけて胸糞悪くて吐き気がしていた先週末、宮ヶ瀬行ってスイフトオフ会にお邪魔してきました。

今回は【鼻歌交じりの快速貴婦人Z嬢】で帰省していたのでスイフトは浜松でお留守番。

だって、まさかこんなに集まるとは思ってなかったんだもん!!


新旧合わせて30台近く集まってましたね。
2列埋まって3列目まで侵食してました。

しかもサンライトカッパーパールのスイフトもいたのでオレンジ同盟で並べたかったなぁ・・・
互いにレアカラーだから色味がどれくらい違うか、ちゃんと見比べた事ないんですよね(^_^;)


この日は浜松で予定があったので早めに離脱しちゃいましたがラーメン食いたかったなぁ~。。。
帰りは宮ヶ瀬のワインディングはZの純正足じゃダンピングが足りないし、圏央道開通で海老名JCT激混みだし、やたらくっ付いてくるBMWの1000CCのバイクが目障りだった。

まぁおかげで想像以上に早く帰れましたけどねw


今度参加する時はスイフトで行こう!
・・・だいぶ先の話になりそうなヨカーンw
Posted at 2014/07/01 00:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation