
みなさんコソニチハ♪
SHOI坊ですッ♪
今日は「JKの制服」のお話でも。
みなさんにもそれぞれ学生時代があったと思います。
中学校迄は義務教育ですから全員行っていらしたはずですし、大半の方が高校にも通っていらしたのではないかと思いますが、その時に通っていた学校に「制服」はありましたか?
男性なら昔ながらの「学ラン」
20代の方でしたら「ブレザー」カナ?
女性でしたら定番の「ブレザー」
そして、今も昔も男心をくすぐる「セーラー服」
…等々、なにかしら「制服」を着ていらした方が多いのではないでしょうか?
「制服」と言うからには…
ましてや学生時代の事ですから、きっとそれぞれの学校に制服に対する「決まり」があったと思います。
例えば…
学ランの襟や着丈の長さ。
スラックスの長さや太さ。
カッターシャツの色や、柄。
スカートの丈や、靴下の色、長さ…等々。
どうです?
ありましたでしょ?
…で、決まりがあると必ずその決まりを破る輩が出て参ります。
(b´∀`)ネッ♪
居たでしょ!?
短ラン、中ラン、ボンタン、ドカン、腰履き…
「カッターシャツは白ですよ」って言われてるのに、わざわざクレリックシャツを着てオシャレさんを気取る人…。
「スカートは膝下10センチですよ」って言われてるのにワカメちゃんみたくしちゃう子…。
思い当たる方、いらっしゃいますよね!?
で、あまりにも派手だったり目立った格好をしていると、生活指導の教諭に呼び出しをされたり、先輩に呼び出しをくらって…。
(*´∀`)ナツカシス♪
最近、女子高生の制服にまた少し変化が起きているらしいです。
ボクが高校生の頃は
「スカート膝上10センチ&白いルーズソックスを引きずりながら」
が、ド定番&ドストライク。
駅前に行けば、ドコの学校の子だろうが、そりゃあもうカワイコちゃんからブ〇まで、全員。
…今では考えられませんな。
スカートは膝上20センチ~強者は30センチ、紺ソ、ハルタのローファー、バーバリーのマフラー、ラルフのVネック、カーディガンはちょっと大きめのユニクロ、リボンは低めで留めましょう…
…みたいな時代を経て、今ではスカート膝下(!?)15センチ&黒タイツや、スカート膝上30センチ&ガーターベルト(!?)、等々…
ま、時代と共に流行り廃りはありますが、ファッションに敏感なJKは、日々
「隣の席のあの子より少しでもオシャレにカワイク」
と、研究、妄想に勤しんでいる訳です。
はい。
気付きましたか?
そう!
同じでしょ?
貴方の「愛車」に対する気持ちと、JKの「制服」に対する気持ち。
「自動車」にも「道路交通法」という決まりがあって、基本的にはその範囲内において愛車をカスタマイズ出来る…。
スカートの丈は車で言うと車高かなぁ?
ローファーやらマフラーのブランドはアルミなんかに相当するのかな?
…わかんないけど。
んで、規則を破っちゃう人も居て、規則正しい人も居る。
まるで車と一緒じゃないか♪
(*´艸`)アァ…
先日、久々に街中に買い物に行った時、放課後に街をぶらつくJKを(舐める様に)見て、ふと思った事を呟いてみましたよ♪
みなさんの「制服」にまつわる面白いエピソード、何か聞かせてちょ♪
( ´艸`)ムプッ♪
では、またッ!!
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2011/06/02 17:35:41