皆さんッ!!
皆さんもお正月、それぞれに「今年の目標」を立てたのではないかと思います。
早一ヶ月が経過しましたが、その後どうですか?
順調にそのちっぽけな目標に向けて頑張っていましたか?
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ…
さてッ!!
本日のブログは、久々に車に関するブログ、「リアディフューザー」についてのお話ですッ!!
…その前にまず、そもそもこの「リアディフューザー」とは一体どんなモノなのか?
アタシもよくわかってはいませんが、きっとこんなモノだったはず…
車輌が走行している際に車体の下を流れる空気を整流してスムーズに流してあげると、車体下側にベンチュリー効果が起きる事によってダウンフォース(車体を路面側に押し付ける力…正確には、ベンチュリー効果によって生まれた負圧によって車体が路面側に吸い寄せられる力です)が生まれ、コレによりタイヤのグリップ力を充分に生かす事が出来るようになるって事はご存知ですよね?
で、この整流して流してあげた空気が車体下から車体外に抜けていく部分…一般的にはリアバンパー下側になりますが、ココにこの「ディフューザー」を着けると…
(もちろん形状にもよりますが…)車体下側を通ってきた空気は、ディフューザーを通過する際に気圧が高まる為に、車体後方上部に向けて加速し、跳ね上がりながら抜けるような形となります。
その結果、車体下側を流れてくる空気がディフューザーを通過して抜けていく空気に引っ張られて更に流速が高まり、より一層のベンチュリー効果が得られる…。
…と、こういった仕組みになっていた…はず…。
タイヤのグリップ力を充分に発揮する事が出来れば、コーナーリング性能が上がったり、直進安定性が高まったりする効果を期待できる訳なのですが…
…んなコタァどうでもイイんです。
この「ディフューザー」、そういう理論に基づき計算されて造られたパーツだけに、アタシの大好きな
「機能美」ッ!!
コイツが半端ねぇんですよッ♪
…って事で、是非とも格好イイ形をした「ディフューザー」を着けたいと思い、色々と調べてみました。
Z34には有名な「フジムラオート製カーボンリアアンダーディフューザー」があります。
アレは本当に素晴らしい…。
純正バンパーに追加装着するだけで、美しい形状と素晴らしい効果が同時に得られます。
…しかし!!
Z33用には、同様のイカしたディフューザーが見当たりません。
何故ッ!?
…多分ね、車輌後部から車体下側を覗くと分かりますよ?
Z33乗りの皆さん、リアバンパーの直下を覗いてみて下さい。
何かドデカイのが居ませんか?
…そうです…リアマフラーです…。
コイツがココにあるせいで、リアバンパー下側に追加する形で装着するタイプのディフューザーを据える事が出来ないのではないでしょうかね?
熱の問題やらサイズ的な問題やら効果に対する疑問やらで。
…。
…。
…あ…違うの…カナ…?
…知らんけど。
…それに、そんなのドッチでもイイし。
゙;・゙((;゚;ё;゚;)))))ブブッ
…で、そんな事を考えながら、また色々と調べていたんです。
そしたら…
…あ。
…あった。
(* ´艸`)アァ…♪
とうとう見付けたぜ、この野郎ッ♪
カーボン製の「リアアンダーディフューザー」ッ!!
もちろん純正リアバンパーに追加するタイプで、大きさも形状も実に絶妙ッ♪
…ん?
…効果の程?
んなコタァ知らん。
アタシにとっちゃこんなモン、ただのハッタリパーツですよ?
だいたいにしてアタシのような包茎野郎が、ダウンフォースなんちゃらとかを気にするとでも思いますか?
(ノω`*)んふふ♪
…おッ!?
…Z33乗りの皆さん、気になりますか?
ではッ!!
アタシが人柱になり、この「ディフューザー」買っちゃおうかと思いますッ!!!!!!!!!!
装着したらパーツレビューでもあげときますんで、見てみて下さい♪
そして、そのレビューを見て
「何だコレ? コリャ格好悪りぃわ…。」
と思ったら、どうかソッとしておいて下さい…。
間違ってもそのレビューに
「かなり下品ですネッ♪」とか、
「次のフレッシュマンレースの日程を教えて下さい」とか、
「ずいぶんと臭そうなディフューザーですね?」とか、
そういったコメントをせずに、ソッとしておいて下さい…。
…ただね…コイツを購入するには…二つほど問題が…あるんですよ…。
一つは、女房への言い訳…。
…コレ、どう見ても家庭においては何かの役に立ちそうには見えないですし。
…まぁ、パーツが届いてから一週間程度、いつもより長めにクンニしてやりゃあ大丈夫だろう…。
そしてもう一つは…
…コレ…受注生産品で…納期が…全く未定なの…。
…先程、メールで問い合わせてみたところ、今日注文したとして、納期の予定は3月末から4月末との事…。
…。
…。
…へ?
…3月末から4月末?
…何故に予定に一ヶ月もズレが生じるのよッ!?
゙;・;゚,゙(;゚;Ж;゚;)ブッフォ~ッ
Posted at 2012/02/05 01:32:19 | |
トラックバック(0) | 日記