• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

カスタム。

カスタム。毎度どうもAKIRAでございます。

先日のレポートはもう少々おまちを。

仕事やっつけた後に作業に没頭すると

どうしても後回しにw 

そのうちやる気がなくなるパターンに^^;

それはそうと

先日追加購入でかいたエドウィンのジーンズですが

いろいろ装飾があるもののチープな感じがどうしてもしまむらチックなもので

カスタムしてやろうと、レザークラフトの資材購入ついでにビーズを買ってきました。

メルヘンアートのマクラメビーズとピューター製の金属ビーズ。

理想ならホワイトハーツのビンテージビーズとかかっこいいんですが、高い。

ベネチアやチェコ製のものは色味も良くて、やはり実際見るとぜんぜん違うんですよね。

なんたって物によっては1世紀とか2世紀以上前のものもあるとか。

そんな物はおいそれとガンガン洗濯しちゃうのには付けられませんしね~

アンティークレプリカもあるんですが、まあ今回はコスト重視ということで。

バックポケット上のジッパースライダーをこれで置き換えます。

ジーンズに付いてきたのはペラペラな合皮の紐にスッカスカのプラビーズ(笑)

洗濯するからと言ったってコストカットし過ぎですねwww



↑この画像の上辺りにぶら下がってるのね、安っぽいでしょ?

また、作ったら載せますね^^;
Posted at 2013/09/10 09:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記
2013年09月08日 イイね!

ロングロングハーバーロード

ロングロングハーバーロードなんてタイトルですが

実際走ってる8割は内陸部(笑)

AKIRAです。

土曜日、メディア対抗4H耐久がTCでありましたね。

限定バッヂ配布されるということでそのためだけにつくば~自宅を往復

ただのお散歩ですがなにか?(笑)

さて、本日は、みん友さんのmizhoさんが

お子さん1歳になる記念(謎)でツーリングとのこと

行き先が行ってみたかった神栖市のサーキットの狼ミュージアム。

これはご相伴させていただきたい、と思ってたので

家族3人で、レガシィで出撃。

しかし、せっかくチバラギ方面行くんだからハイタッチドライブのチェックポイントも取りたいし・・・

てことでサーキットの狼ミュージアムで落ち合う算段で予定して移動しました。

しかし。

途中我孫子のあたりで原付きのポリスメンに先導されて40km制限をパレード状態。

当然、規制速度は守らないとですねwww

等々、様々な障害がありつつ、無事皆さんと合流できてご挨拶。

ちょっとだけご一緒させてもらって現地でお別れ。

あとは別行動で、ぐるっと犬吠埼まで行って帰ってきました。

やっぱりちょっと疲れちゃったのでリポートは別の日にでも^^;

やっと「岬」をゲット出来ましたよ~(笑)
Posted at 2013/09/08 22:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年09月06日 イイね!

1・2・3・ダァーッ!

1・2・3・ダァーッ!毎度どうも。AKIRAです。

農家が籾殻の大量生産体制にはいりましたね。

え?

そんな景色見ねーよ?

ええ、田舎なもんですいませんね(笑)

もうお米も収穫時期、そろそろ美味しい新米が^^

いやぁ、農家に親密な知り合いおりませんので

「新米持ってくッペかー?」なんてことにはならないので買ってますけどね^^;

さて、本日ロードスターで給油に行ったら偶然にも123,456km。思わず画像撮っちゃいました

ひと通り仕事やっつけて帰宅しましたら荷物届いておりました。

新規プロジェクト、二つ折りウォレット用のレザーでした。

今回はみん友さんの珍獣メガネコアラさまのオーダーを頂きました。

題して「珍獣メガネコアラスペシャルプロジェクト」略して「CMK-SP」であります。



んー、画像だと黒っぽく見えますねぇ。だいぶ蒼っぽいのですが。 

濃い目ですが使い込むといい色になってきますね、これは。。。

オーダーの際にいろいろ要望をお聞きしましてネイビー基調のウォレットということで

今回チョイスしたレザーはタンニン鞣しのヌメ革でマリオネット。 

柔らかいレザーではあるものの、コシがあり少々のことではヘタることもないでしょう。

これにステッチやご希望のインナーパーツの仕様を打ち合わせして制作していきます。

すでにパーツ構成は出来上がってて、モックアップも作ってあるので

ベースの型紙は印刷するだけ、の状態です。



この形になるまでけっこう試行錯誤はあるんですがね、割とスムーズに出来上がりました。

真ん中の奴はおパンツじゃないですよwww (^ム^)

で、切り出していって、こんな状態まで^^



さて、仕込みとこの全パーツを一つにしていく作業になるのですよ~

出来上がりが見えませんが作っていく本人も楽しみであります。

また、折々でご紹介しますね。

ただオーダー主も見えてしまうのである程度までですけど^^;

ということで新プロジェクト発進です。

Posted at 2013/09/06 19:53:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2013年09月05日 イイね!

安全運転とは何だ?

安全運転とは何だ?AKIRAです。

本日は楽しいネタではないかな。

あくまでも個人的見解ということでご了承ください。

昨日は朝から群馬方面に営業で、

久しぶりにメインマシンのB4を使えることになったので

らくらくドライブがてら。

家を出たのが8時過ぎ、ちょうど通勤時間帯ですね。

埼玉から県北方面を抜け、R122を通り、行田から群馬へ入る

そんないつものルートなのですが

自宅方向より東北道方面に抜ける際は交通量の少ない裏道を利用します。

そこで前を走る軽自動車。

リヤに大きくGマークのシール。当然社用車で、ボディサイドにも企業ロゴ。

そんな看板背負って走ってる割にどうしても毎日の事になると漫然となるのでしょうか。

コーナーではほとんどのところでショートカットするような対向車線へのはみ出し。

直線でも一定ラインを描かない左右にブレるふらふらとした走り。

どう考えても運転に集中できていない。 

ましてや前の車との車間が適切に取れておらず、急ブレーキ→追突リスクも大きい。

と、危険走行のお手本のようなドライバー。

さすがに危なっかしいので遠巻きに追走する形になりましたが

6mを切るような市道では本当に危ないですね。

人が出てくる可能性ある住宅地ですし、しかもブラインドコーナー多いですし。

もうちょっと運転にはまじめに取り組んでいただきたいものです。

運転中は常に緊張感を持って。。。

人のふり見て我が振り直せ、朝から大いに考えさせられた一日でした。
Posted at 2013/09/05 09:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルAKIRAです。

昨日、2時過ぎより急に雷鳴がとどろき始めて

今日は夕立にしては早いなぁ、と思ってましたら

地面から飛沫が上がるほどの豪雨、

そして連続で落ちたような雷と凄まじかったのですが

あとから越谷、野田方面で竜巻が発生、被害が甚大だったようです。 メディアでもこの話題で持ちきりでしたね。

何名かのお友達から心配のご連絡もいただき、大変感謝しております。

こうやってお声を掛けていただけると、みんカラやってて良かったなあ、と実感します。

ウチの方は幸い大丈夫でした、心配してたロードスターの雨漏りも無いようで

先日の足回り交換の際に◯貫さんに調整してもらったのが効いてるみたい^^;

さすがスペシャリスト、なんて(・∀・)ニヤニヤしたりして。

とはいえ、被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げます。

未だ停電も復旧してないようなので早い回復を願いたいですね。

現場も家から直線距離で20kmくらいしか離れてないんです

ちょっとずれてたら直撃だったかもしれない、と思うと怖いですねぇ・・・

みなさんも十分な備えをしておきましょうね~


Posted at 2013/09/03 07:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 5 67
89 10 11 1213 14
15 16171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation