• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

本日のペコ 07/10

本日のペコ 07/10iPhoneで暗めの室内だとどうしてもブレちゃう

どうもおはようございますAKIRAです。

本日のペコちゃんです。

ご覧のとおり520g。

約5日間で100グラムほど増えてますねぇ。

なんてスピードでしょうか(笑)。

成長スピードは早いですねぇ。 

だんだん猫っぽいなんかの生物的なものから猫に移行してきてます。

指に噛み付く力も先週とは大違いで爪のあま皮近くは本当にいたい(笑)

まだちょっとした大きな音にビックリするので慎重なのは良いこと。なんて。

ケージの外に出して遊ばせてる時は目を離せませんけどね~

最後に微睡んでグルグル大音量のときの一枚。



ノックアウトされちゃうでしょ?(笑)
Posted at 2014/07/10 08:38:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2014年07月07日 イイね!

エキマニ交換しました!

エキマニ交換しました!AKIRAです。

日曜の話になってしまいましたが

ガレージハンドレッドワン
さんで作業です。

午後からの予定でしたので久しぶりに

戸田のイオン近くにある青木亭でラーメン。

埼玉に店舗を持ってる店ですが美味しいんです^^;

たまに行くとね(笑)

さて、そういうことでお腹いっぱいゲフーな感じで向かいまして

早速作業をしてもらいました~

ジャッキアップしてウマかけてパイプのボルト・ナットを緩めるO貫さん。

ボルトが折れちゃわないかという心配が一番だったのですが無事緩みましたよ~



↑外れたフロントパイプ。

13万km超えてますとこんな感じ。 穴あき等々不具合はないにしてもさすがに古くなって

遮熱板が熱で溶接してるところが外れるんですね。

そのために舗装の段差超えや荒れた路面で下から金属音がしてたようです。。。

そしてその後はエンジンルーム内から。 (やって頂いてますw)

ヘッダー部分とEGR配管部分になってくるのですが、ここでちょっとトラブル。

EGR配管配管のナットが硬くて外れない(汗)

炙ってみようとか試してもらったのですがヘッドから滲んでるオイルに引火しそうなので却下w

結局ナメて交換になる前提で必殺パイプ延長レンチ。 

外れました~^^ (もちろんやって頂いてますwww)



すす具合は良好なんですが、O2センサーが真っ白。 焼けすぎ。 

なんでしょうねぇ?

一応点火系もチェックしてもらって、様子見です。

その後は部品交換で逆手順。 (で、やっていただきましたwwwシツコイ)



函からお目見えしましたタコ足さま。。。。う、美しいヽ(=´▽`=)ノ

結局いろいろしながらだったので夕方くらいまでかけてやって頂き無事装着完了。



す、すげー美しい。 (他が汚いですけど)

エンジンかけて排気漏れ無いかチェックして完了。

排気音を楽しみながら帰ってきました。

音量は少々勇ましくなった感がありますね。しかし大げさでなく。

4000RPM当たりからのトルクの盛り上がりとともに官能的なサウンドです。

レッドまで回してないので高回転でどうなのか、楽しみです。

綺麗に焼けてくれるといいですね~

作業していただいたO貫さん、ありがとうございました~^^ノ
Posted at 2014/07/07 10:05:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年07月06日 イイね!

シート交換しました。

シート交換しました。おはようございますAKIRAです。

本日は楽しみにしてましたエキマニ交換の日。

午後からガレハンさんで作業してもらいます~

さて。

昨日の作業ですが、シートを交換しました。

交換したシートはスパルコのRev。

オークションでずっと探していたのですが

値段とコンディションの良さそうなものがなかなか無く

良さそうだなぁ、と思って息子に見てもらい手配しました。

やはり純正シートが赤いのでシートもこだわり赤ですね。

色あせやウレタンのヘタリがあるものの、通常の使用には問題なし。

座面クッションがちと薄くなってて長時間は辛そうですね。

あとで低反発ウレタンで改造しましょう。

まあ、色落ちはしょうがないとしてゆくゆく使っていくうちに痛みも出てくるでしょうから
張替え前提です。

来月以降に助手席も狙うそうですよ(笑)

↓ よければ整備手帳もどうぞ^^

整備手帳 : シート交換 純正→SPARCO REV 

アイポイントも少々下がって、体のホールドも十分。

運転が楽しくなりますね^^;
Posted at 2014/07/06 08:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年07月05日 イイね!

本日のペコ

本日のペコ順調に育っておりますw

本日時点で408g。

二日間で50㌘ちょい増えてますね^^

この位の大きさから面倒見るのは初めてですので

どのくらいのペースなのかまだ試行錯誤です

寝て→食べて→運動会。

疲れて寝て→食べて→また運動会。(笑)

こんなペースで順調におてんば街道まっしぐら。

そんな模様をデジイチで。

遊ばせながらでマニュアル撮影は厳しい^^; ピントあまーい(T T)


PENTAX K10D / PENTAX SMC TAKUMAR 1:1.4/50mm(M42)

カリカリも上手に食べられてます。



ネタ切れの際はこの子の出番です(違
Posted at 2014/07/05 10:12:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2014年07月04日 イイね!

珍しく小物を調達。

珍しく小物を調達。AKIRAです

ここのところ週末もあまり天気が良くなく

車いじりも出来ていませんが

何かあるだろうと探してみればありました。

ロドスタさん、シフトノブがジュラコン製の

球型シフトノブに変更されています。

コンペティティブな雰囲気でよろしいかと。

当然車検にはシフト表示が必要になりますのでその前オーナーさん、アルミ製のステッカーを

シフトパネルに貼っていたようです。

しかし何故かリバース部分の表示がマジックで手書き(爆)

見た目よろしくありませんから変えたいと思っていまして先日オークションで見つけました。

真鍮のパネルに立体造形。それにメッキ仕上げと贅沢な逸品。

お値段も500円ほどということで早速購入。

画像はひと手間加えた後でございます。リバースの凹部分は赤だろ!ってことで

ゲルインクボールペンでφ(`д´)カキカキ。

タミヤエナメル塗料 X-7があったはずなのですが見当たらず(泣)

結果良く仕上がったのでよしとしましょう^^

自己満足の世界スバラシスw
Posted at 2014/07/04 09:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 4 5
6 789 10 11 12
1314 1516 1718 19
20 2122 23242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation