• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

リアワイパー取っちまえ!!

リアワイパー取っちまえ!! 私リアワイパーは不要なものだと考えております。

なんでかって?
間違えて動かすから

というわけで、リアワイパーのリストラ敢行することに

モーターごと外すんで、穴を何で埋めるかが課題。

スバルのエンブレムでもつけようと思い立ち、解体屋へ

プレオとサンバーからいただきましたよ、六連星

プレオの方を使用しました

そういやぁうちのレガって、六連星どこにもないなぁ(笑)

リア周りがすっきり

これで誤作動の心配なし

あとはキーレスアンサーバックの取り付け

これはオクでポチっと

丁寧な説明書で非常にわかりやすい。

取り付け後

ハザード点灯!

格安な満足できるイジイジでした。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/04/30 16:19:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 19:04
イイね!
なんだけど・・・、


ナンバー晒しちゃってるよ(爆)
コメントへの返答
2011年4月30日 19:16
おおっと!

訂正しときました
2011年4月30日 21:19
↑爆笑☆

リアワイパー後の六連星合ってますのぉ!!
『赤っ恥』は逆にリアワイパーが欲しいぐらい視界悪し!!

あの頃のオーパークオリティーが今は恋しい☆
コメントへの返答
2011年4月30日 23:22
しかもいろいろレガシィの隠し技教えてもらってさらにびっくり
オーバークオリティすぎだろって思いました。

おしゃれは我慢だとピーコが言ってましたよ

セクシーな8には余計なものいらないっす
2011年4月30日 23:30
5月3日呑ま飲まオフ!ですよ!

来るでしょ(・_・?)
コメントへの返答
2011年4月30日 23:39
こんちわ~

行きたいなぁ~

僕お酒飲めないんですよ(嘘)
2011年4月30日 23:58
あれ?

さっき見たらフロントバンパーに六連星貼ってなかったっけ?
コメントへの返答
2011年5月1日 0:01
貼ってましたよ♪
営農サンバーのやつを(笑)

あれはネタにするほどでもないかなと(笑)
2011年5月1日 8:24
リアワイパーは必須でしょ!!

とかバックが下手な私が言っております(;^ω^)
コメントへの返答
2011年5月1日 10:42
職業柄、ミラーでバックする癖が…(;^_^A

2011年5月1日 11:48
かなりの軽量化ですな♪

次はフロントワイパー、

いっちゃいましょf^_^;
コメントへの返答
2011年5月1日 17:44
その前に俺の軽量化ですな(^w^)

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation