• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵坊のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年を俺なりに振り返ってみた

2011年を俺なりに振り返ってみた永遠の二十歳を強くアピールしたい、K某さんですよ(ノ∀`)

いよいよ2011年も残すところあとわずかとなりました。

みなさんもいろいろな思いで2011年を終えようとなさってることと思います。

今年は忘れようにも忘れられない、永久に語り継がれる未曾有の大災害が日本を襲いました。
被災者のみなさんはもちろんのこと、日本中が傷だらけとなった年でありました。

しかしそんな中だからこそ、今まで忘れかけていた「人の絆」を再確認できました。

さて、K某さんの1年はどうだったのかというと、

1月 プジョー事故るΣ(゚Д゚|||)→廃車
   みんカラスタート

2月 レガシィ購入
   離婚騒動勃発

3月 不可抗力とは言え、労働災害を起こす
   離婚騒動激化→離婚

4月 生誕35周年

5月 初レガオフ会

6月 元嫁から絶縁宣言され、この世から抹消される

7月 K某主催の飲まオフ開催

8月 南部地区オフ

9月 こっそりと崎戸へ行き下見という名の、炭鉱遺構満喫

10月 崎戸大島オフ

11月 唐津オフ

12月 円形脱毛発覚ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン

とまぁいろいろありましたな(゚д゚)(。_。)

特に前半戦は精神的にもダメージが大きくて辛かった(笑)


レガシィの変わったところ
RFRBグリル
ヒッポスリークバンパー
GDBホイール
レガリスマフラー
アイラインフィルム(3回)
アルミラジエーター
アーシング
インテークパイプ
レブスピードメーター(2回)
ウーハー
ステアリング(2回)
レーダー探知機
ブースト計
レカロ
タワーバー
ブレーキパッド
ブレーキローター
ファンコントローラー
などなど


最後に
今年1年大変お世話になりました。
来年も変わらない御贔屓のほどよろしくお願いします。

つまらない人間ですが、来年も付き合っていただければ幸いです。

みなさんの2012年が幸多き年になりますことを!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

Posted at 2011/12/31 13:33:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年12月25日 イイね!

オマケと負のスパイラル脱出

オマケと負のスパイラル脱出「飛べない豚はただの豚だ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!」
が口癖のK某さんですよ(*^^)v


なんでこうもオマケというのは心をくすぐくるのか・・・

7のつくコンビニで発見(*゚Д゚) ムホムホ!
ブルーインパルスじゃないですか!
取りあえず3缶購入(しかもホットドリンク100円セール中!)

これは!いい物ダ!!

しかし近所のコンビニではほとんど品切れΣ(゚Д゚|||)

T-2とT-4(10周年記念塗装)は入手しないと。

見つけられた方はK某さんまでご連絡くださいね。


んで!
23日のブログで書いた負のスパイラル。

えすにさんに聞いたところ、整流ダイオードはブレーキとイルミ、左右それぞれ、計4個必要とのことで装着。

やっぱ|ι´Д`|っ < だめぽ

んで、左右ブレーキに抵抗取り付け

やっぱ|ι´Д`|っ < だめぽ

(´ε`;)ウーン…

(;゚д゚)ァ....!

片側を普通球にすると、イルミは消える。
てことは、ブレーキとスモールに抵抗付ければいいじゃん!

(つд⊂)ゴシゴシ

消えた!(≧∇≦)b

結局両方に抵抗が必要だということでした。
整流ダイオードは保険で付けてます。

ただ・・・
配線がゴチャゴチャした上に、素人工事のギボシがいつまでもつかが心配なところ。

詳しくは整備手帳にて

でも

出来たからいいや!( ´∀`)bグッ!

おまけに関連して、ブルーの動画を
Posted at 2011/12/25 01:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年12月23日 イイね!

ダメだこりゃ\(+×+)/

完全に行き詰まった、K某さんですよ(T_T)


事の発端はLEDのダブル球を譲ってもらったことから…

2個譲ってもらったんで、交換が簡単なハッチ側を交換しました。

で夜に見ると赤が濃くてキレイ(≧∇≦)


欲が出て、サイドも交換しようと(笑)

ここから、負のスパイラルになるわけですな(゜∇゜)


お約束の球切れ警告(ABSランプ)点灯!!

これだけならまだしも、ブレーキ踏むたびにイルミが点灯する始末(;^_^A


警告灯はリレーで対応しようとしたんですが、イルミが解決しない…

でメタルクラッド抵抗で対処
警告灯は消えましたが、イルミが解決しない…

調べると、ブレーキで余った電気がスモール側に回り込んでる模様

整流ダイオードで対処できるとのことだったので、装着!












解決しねぇ(-"-;)


片側だけ普通の電球にすると解決するんで片側だけでいいはずなんだけど…

取り付ける場所が違うのか?

しかし電球の手前だから効果ありそうだが…(メタルクラッド抵抗は同じ位置で効果あり)



わかんね\(^ー^)/


というわけで、今は普通の電球(笑)



誰か

誰か助けてください(」゜□゜)」
Posted at 2011/12/23 14:53:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月13日 イイね!

レス200いってみよう!

最強のお方のために!

つうか1度味わってみたいがためのこの無意味なブログ(ノ∀`)

さぁ!
カカッテコイ!щ(゚▽゚щ)
Posted at 2011/12/13 22:23:55 | コメント(200) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年12月13日 イイね!

トラック冬支度

トラック冬支度魚介類が苦手なくせに、魚を運ぶ仕事もしているK某さんですよ。
あ、野菜も運んでます。

今日はトラックにスタッドレスを履かせました。
まぁ去年の使い回しですが・・・

我が社では駆動輪のみスタッドレスです。
チェーンと同じ発想みたいですが、ぶっちゃけ滑ります(笑)

チェーンに比べるとお手軽ではありますが、やっぱ大雪ではチェーンにはかないませんね┐(´д`)┌

でも無いよりマシ

去年の暮れの大雪(12月30日夜半から降り出したやつ)だって、今年の1月の大雪だって(福岡で降ってなかったから、タカをくくってたらひどい目にあった)、これで乗り切りましたよ。

ま、結論から言うと、他の車が滑り止めをしてなければ道は大混雑するんで、安心をつけてるという感覚ですね(ノ∀`)


本日の早朝5時くらい
佐賀大和インターから高速に乗ろうとしてると、掲示板に

「佐賀大和ー多久 逆走車あり注意」

( ゚Д゚)ポカーン

しかし、なにに注意すればいいのやら・・・
減速して、ひたすら前に集中するくらいしかできません┐(´∇`)┌

しかも対向車のハイビームが紛らわしいったらありゃしない

結局逆走車は小城PA付近の中央車線で捕獲されてました。

案の定ドライバーは高齢者(断言できませんが)

想像するにインターから逆走するというのは理論上無理なので、多久インターの先の多久西SAから逆走したものと思われます。

ということは約20キロくらい逆走したことになりますね・・・

大事故にならなくてホントヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


逆走車を見るのはこれで3度目

1度目は宮崎道で看板のみで車には遭遇せず(いつ来るかわかんないんで、ものすごい恐怖)
2度目は太宰府インター入口で、都市高に乗った車
しかも鋭角にまがってwww
まさに( ゚Д゚)ポカーン


大事故も何度も遭遇しましたし、遺体も見ました。
自分が死ぬ目もみましたし、他社のドライバーが亡くなったこともあります。


そのたびに安全運転を意識してますが、もらい事故はどうにもなりません。

乗用車や原付のおかげで何度事故りそうになったことか・・・


長くなりましたが言いたいことは1言だけ


車好きなら車で命を落とすな

皆さんへK某さんからのお願いです。
Posted at 2011/12/13 20:52:08 | コメント(30) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07
新品番アクセルペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 19:29:57

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation