• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

決意表明でし!

え~

愛すべきみん友さまからパーツをいただきましたので、DIYします!

ん?
ちょっと
「なぁーんだ」
と思ったあなたヽ(´∀`)9 ビシ!!

たしかに慣れてる人にはたいした作業じゃないです。

①ラジエーター交換(なんと!ファン一式装着済み!つ・ま・りポン付け!(*∀*))
②ローター&パッド交換(なんと!パッドも頂き物!エンドレスのCC-X!)
③ファンコントローラー取り付け

なわけですが、ラジエーターホースを交換するか否か(どうも新品っぽい)
CPUの配線図がない(Dに行こう!)

そして・・・
もうすぐ梅雨入りのよかーんヽ(ヽ・∀・)アヒャ?

1日でできるかなぁ

ま、どうにかなるでしょ!m9っ`・ω・´)シャキーン

追伸
to→chanいつもいつもありがとうございます。
おかげで我が子は順調にいじられてます。
この場を借りてお礼申し上げます。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/05/24 23:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 23:17
BH/BEのC型用(区分C)の電気配線図集なら持っていますよ。
ただ自分ではどこのページが必要なのかわかりませんので、ページさえ指定していただければスキャンしてメールに添付するなどしてお送りできますよ。
 
あ・・・・・自分も交換するつもりでラジエーターホース入手していたんだっけ・・・・(汗)
いつやろうかな・・・・
コメントへの返答
2011年5月24日 23:28
おお!

CPUのカプラーのとこの配線です。

ページはよくわかりません・・・

2011年5月24日 23:34
ウージーさんと監督しましょうか?(笑)(^^;
コメントへの返答
2011年5月24日 23:47
鬼監督と、鬼軍曹ですか??(笑)
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

手が震えて作業できませんよ・・・
2011年5月25日 0:32
メッセージを使って、とりあえずターボ車用のエンジンコントロール回路部分の図面を置いたURLを送っておきました。
1週間ほどで消す予定ですので、ご確認のうえ保存をお願いします。
コメントへの返答
2011年5月25日 1:27
コピーしました。

まさにこれですね。

ECUがエンジンコントロールユニットの略とは・・・(笑)

勉強になります。
2011年5月25日 0:37
あ・・・・・
お送りした回路図に配線色記号の解説部分を入れ忘れました(汗)
 
線色記号の電線色は下記のとおりです。
 
L 青
B 黒
Y 黄
G 緑
R 赤
W 白
Br 茶
Lg ライトグリーン
Gr 灰
P 桃
Or オレンジ
Sb スカイブルー
V 紫
SB シールド線(アウター)

以上です
コメントへの返答
2011年5月25日 1:27
現車確認でやってみます。
2011年5月25日 0:57
おおおおお!!!!
自分もDIYとは無縁ですw

ラジエターはキツそうですね。。汗
(だってエンジンだもん)
素人の考えなんで分かりませんが。

頑張って下さい♪
コメントへの返答
2011年5月25日 1:29
金が無いから体力を使うべしってやつです(笑)

工賃払えません。

ネットがあってよかった~
2011年5月25日 1:23
何度も書き込みしてすみませんです。
 
配線色の説明に一つ書き忘れがありました。
 
配線図で2文字(2色分)で表示されているものは、最初の記号が基準色(電線被膜の色)を示し、2番目の記号がマーキング色(電線被膜に入った色線)となっています。
コメントへの返答
2011年5月25日 1:30
重ね重ねありがとうございます。

問題が発生しました!我が家にはプリンターがありません(泣)
2011年5月25日 2:24
楽しそうな事が山積みですねo(^-^)o

ラジエーターは社外ですか??(゜o゜)

おぃも明日は水温計取り付け狙ってます(^O^)/
コメントへの返答
2011年5月25日 11:40
ラジエーターはアルミのやつです( ̄ー ̄)

雨降ったら嫌なんですよねぇ
2011年5月25日 9:43
こんちゃ♪

今回も発送が遅くなりスミマセン。
CPUがなかなか見つからなくて往生しました。

その代わり、ファンコンとパッドが見つかりましたのでお許しを♪

コメントへの返答
2011年5月25日 11:42
ほんと助かります。ラジエーターはファンまでついてたんで、ポンつけできそうです(^O^)

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation