• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

晴れた!がんばった!!できた!!!

晴れた!がんばった!!できた!!! 本日快晴
まさに台風一過

お日様キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

これを見逃さずにはいられるものか!!

で、取り付けましたよ

to→chan提供の品
HKSファンコントローラー
田畑ラジエーターR2(ワイドのほうね)

つぅかファンコントローラーの設定わかんねぇ~~

LLCのエア抜きが下手で、オーバーヒート寸前になるし・・・

取り付けはそんな難しくないんですよ。

気合があれば(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?!

とりあえずついたのでよし!

ちなみにラジエーターはAT用ですがちゃんと付きました。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/05/30 18:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

3㌧車。
.ξさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 18:47
着々と進化してますね~ 裏山鹿(^^;(笑)


σ(^^;はサビとエンジンのオイル漏れが深刻化して… 弄るどころの騒ぎじゃ無いです(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 19:11
頂きでもしないととても買えません・・・

だからホースはそのまま(笑)

維持るですね。
見た感じはわかんないのが錆の恐ろしいとこですよね
2011年5月30日 19:05
おおおお!!!!!
すごい!
つきましたねぇ♪
自分にはまねできませんw

ますます愛着わきますね♪
コメントへの返答
2011年5月30日 19:13
Dに頼むのが手っ取り早いし、確実なんですけどね。

自分でできるとこは自分でやろうと。

車と自分が大好きな男ですから(;・∀・)
2011年5月30日 20:08
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!! ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

今度見せてくださいね♪
コメントへの返答
2011年5月30日 20:11
火傷と、タンコブの結晶です( ゚∀゚)

ものすごい充実感ありますよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
2011年5月30日 20:21
コレで夏も乗り切れますね(*'Д'*)ノシ

こっちも、放置してた電飾系を再開しないと…(;´Д`)
熱くなってきたから、内装も外しやすいし…(-_-;)

と思いました。

ただ、気合入れていじろうとすると、雨が降るんですよね…∑(゚д゚;)
コメントへの返答
2011年5月30日 20:24
ホース変えたかったorz

でも暑いとやる気がうせちゃうよね・・・

常に天気予報は
要チェックや!φ(´ι _`  )
2011年5月30日 21:57
おっと・・
ちょっと油断してたら、もう取付ちゃたの!(驚)

AT用と聞いて、私へのプレゼントかと思ってたのに・・

今度見せてくださいね!
で、ついでに私のと交換してください(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:15
おだちんさんに奪われる前につけとかないと(笑)

見せるだけですからね( ゚∀゚)

俺の車の超一点豪華パーツ(笑)
2011年5月31日 3:45
こんちゃ♪

ファンコンの設定方法は・・・ヲイラも忘れました。。。
たしか、レガシィは車種『5』でし。

恐らく現在の設定は、第一ファンは「88℃」で起動、
第二ファンは「92℃」で作動すると思います・・・

不親切でスミマセンOrz_
コメントへの返答
2011年5月31日 8:56
こんちわ

設定はなんとなくできました(笑)

ただ設定温度になってもファンがまわらないから、なんでえとと、思ってしまったわけです。

ほんとにありがとうございます。
2011年5月31日 12:39
おだちんさんの次、第二希望者として待機しておきますよ笑

冷却効果結構違いますか??街のりで(ノ゚O゚)ノ
コメントへの返答
2011年6月1日 2:10
これだけは渡せんなぁ( ̄▽ ̄)

前は純正の水温計しかなかったんで、はっきりとした数値はわかりません(;・∀・)

まだ通勤でしか使ってないんですが、ファンコントローラーの数値では80~85ってところです。

冬場はオーバークールが気になる今日この頃
2011年5月31日 13:54
こんにちは(^^)

ファンコントローラー!!
冷却効果はどんなものなんですか?
走っている時の変化などはありますか?

質問ばかりですいませんm(__)m
全く僕には未知のパーツです(・・?
コメントへの返答
2011年6月1日 2:13
こんちは( ^∀^)

俺も人生で初めてのパーツです。
ぶっちゃけ水温計として活躍してます。

渋滞のときとかに効果ありそうです。

ただ、社外の水温計つけてて、ひやひやするのが嫌なら効果あると思います。

たいしたコメじゃなくてすんません

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation