• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

佐世保市の戦争遺構~無窮洞~

佐世保市の戦争遺構~無窮洞~ 廃墟、廃道、廃線、古いものが大好物なK某さんです(  ̄▽ ̄)

今回は佐世保市城間町宮地区にある、「無窮洞」です。

看板だけ見たときにはてっきり鍾乳洞の類かと思ってました(ノ∀`)アチャー

では歴史を振り返ってみましょう。

この「無窮洞」は昭和18年か終戦の日まで掘られました。
旧宮村国民学校の防空壕として使用するためです。

教員が指導し、上級生の男子が掘削、女子が仕上げ、下級生が運び出したそうです。

ここには当時生徒だったボランティアさんがいらっしゃり、丁寧に説明や質問に答えてくださいました。

質問してわかったこと

当時は設計図はなかった(生徒は見れないと思うから、あったかもしれない)
何度か避難したことがある(すし詰め状態)
川棚にあった特攻基地(震洋隊?)の兵隊さんが遊びに来ていた
小学校3年から、出征のため男手が無い家に、勤労奉仕に行っていた

などなど当時の人にしかわからない、貴重なお話が聞けました。
「今の日本が諸外国から舐めた態度をとられてるのが、悔しい」
とおっしゃったのが、印象的でした。


大変勉強になりました。
このような方のお話を後世に伝えて行き、同じ過ちを繰り返さないことを学ぶべきだと感じました。


何度でもいいますが
戦争遺構を残したり、見に行ったりすることは大変有意義なことだと思います。
ましてや当時リアルタイムでその状況を見てこられた方のお話を聞くことは大事です。

戦争を賛美したりするわけじゃありません。

たまには地域の歴史を見るのも、よいのではないでしょうか?

ブログ一覧 | 行ってみた | 日記
Posted at 2012/09/03 15:54:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年9月3日 19:04
歴史系の話が大好物です(*´д`)
相方も時々、ひくほどのマニアックさですがwww

戦争に賛同しませんが、当時の話は子供に聞かせたい事もありますね!!

あたしはひいおばあちゃんが明治生まれだったので色んな話を聞かせてもらい、勉強になりました♪
コメントへの返答
2012年9月3日 21:18
歴女みーっけ(  ̄▽ ̄)

σ(゚∀゚ )オレなんかは戦闘機とか戦車とかから入りましたからねぇ

身近なとこにお年寄りがいなかったんで、話を聞く機会はありませんでした。

うらやましいいです
2012年9月3日 20:15
仰るとおりです。
今の世の中は、過去の日本を全て悪として否定した中に成長してきました。
そのために多くの大切なことを失ってしまってもいます。

過去をきちんと受け止め理解し今に活かし、次代につなぐことが、今我々が課せられた使命と思いますよ。

ちなみに無窮洞の名前の由来は、子どもたちに明るい将来が無限に広がることを願って校長先生が命名したのです。
現在そして未来の子どもたちのために、この名前のとおりの世の中をつくりましょう。

なお、タイトルは「戦争遺構」かな?f(^ー^;
コメントへの返答
2012年9月3日 21:29
まずは、タイトル訂正しました。
お恥ずかしい(;^_^A

民主主義の教育のたまものですかね?

戦争は悪であり、当時の日本は間違ってるから、同じことを繰り返してはならない。

でもそうではないんじゃないかなと思います。

当時の日本はそうしなくてはならなかった・・・
だからその前で回避しなくてはならなかった。と思います。

そこを戦争そのもの、戦前の日本そのものを否定せずに、伝えるべきだと。


名前の意味は説明がありますが、中身まではわかりませんでした。

言っちゃなんですが、昔の人は精神的に強いですね
2012年9月3日 20:40
自分も鍾乳洞の類かと思ってました(^_^;)
歴史を勉強し先人達と同じ過ちを犯さないようにするのが自分達の使命ですよね(`・ω・´)
返す返すも伊万里の川南造船所が惜しいです(T_T)
コメントへの返答
2012年9月3日 21:29
でも
戦争やっちゃうのは政治家やら、お偉方なんですけどね・・・

川南造船所はもったいないですね。
普通の人から見たら、金かけてまで保存するようなものでもないですしね。

遺構の保存の難しさと、しがらみが見えるようです。
2012年9月5日 16:56
こんちゃ♪

遅くなりました。

確かに戦争は嫌ですが、今の時代は余りにも戦争の歴史を悪や悲惨で終らせてません?

国を守る志しまで歴史から消されてるような…


むしろ今の日本人が学ばなければならないことが戦争の歴史にあると思う。


志しが薄れてしまった日本だから舐められてると思う。
コメントへの返答
2012年9月5日 17:00
こんちわ

そうなんですよね~
戦争は悪
戦争遺構は負の遺産
で片付けてしまってるように思えます。

戦争があったからこそ、技術が発展し、日本人が世界に誇れる民族になったということから、目を背けてはならないと思います。


よっぽど今の世の中の方が学ぶことはありませんね

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation