• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

金曜~月曜のまとめ!

金曜~月曜のまとめ! さてさて
無職になってからなぜか中身が濃い日々を過ごしてるK某さんです(ノ∀`)アチャー

金曜日から月曜日にかけてのことをまとめてアップ!

金曜日
急遽杖立温泉に行くことに。
長崎まで迎えに行き、多比良からフェリーで長洲へ
そこから菊池市を抜け、一路杖立温泉へ
長洲から3時間くらいかかりましたね(*´д`;)…

泊まった旅館は葉隠館
平日3組のみの5250円(2食付)と大変リーズナブル
旅館は昭和4年にできたということなので、古さは隠せません。
でもなんか落ち着くんだよなぁ(^O^)

料理も美味しくお値段以上かと。
風呂は内湯のみで、狭いですが、お湯がいい

高けりゃいいってことじゃないんですね。

杖立温泉自体、廃業した旅館も多く、寂れてると思います。
湯布院や黒川のような綺麗な旅館がたくさんあるわけでもなく、街中で遊べるというわけでもない。
娯楽施設なんて皆無だし、建物も古い。

でも、料金は安いし、身近な温泉って感じです。
思い切って旅館に行くんじゃなくて、ちょっと行ってくるっていう気軽さがあります。


土曜日
南阿蘇を越えて、高千穂まで行くことに。
道中の南阿蘇地域の崖崩れ具合は半端なく、土石流と思われる跡もちらほら。
生々しい爪痕でした。

まず、天岩戸神社へ
神々しい雰囲気があり、パワースポットとも言われている神社。
神話が好きなK某さんには大好物
天岩戸をご神域としてますが、近くにはいけないため、ホントにあるのか確認できません。
でも、何事も信じることが大事なんですよね( ̄▽ ̄)

そこから高千穂峡へ
観光客も多く、未だに人気ありますね。
歩くのに必死で、写真は全く撮らず・・・(´・_・`)

ボートも1時間半待ちで断念

そこからまた阿蘇外輪山を超えて長洲に行き、フェリーで長崎県へ

リッター12キロオーバー(゚o゚;;
そりゃぁ500キロも走ればね・・・


日曜日
倉島岸壁に護衛艦「ありあけ」を見学に行きました。

むらさめ型の9番艦で、あきづき型の2世代前ですね。
あきづきやイージス艦と比べたら小さいですね。

観艦式出席のため倉島岸壁は閑散としてました。
ちょうかいも行ってないみたいですね(こんごうかも??)


月曜日!
オニールさんとミルキィさんとりんりん姫が佐世保(しかも佐々)に来られたので、プチオフすることに。
せっかくなんで、ブラック団総統のおだちんさんにも来ていただき、まほろばに行きました。


当然カレー食べましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

オニールさん、ミルキィさん大したおもてなしもできずにすみませんでした。
これに懲りず、また遊びに来てくださいね。
おだちんさんには急な呼び出しにもかかわらずありがとうございました。


ということで、中身の濃い週末は終了!

ブログ書くの(;´ρ`)チカレタヨ・・・
ブログ一覧 | 行ってみた | 日記
Posted at 2012/10/09 14:26:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

首都高→洗車
R_35さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 14:43
凄い!いろいろ行っておられるんですね


今度四国行くよヽ(*'▽'*)ノ

行く?


昨日は楽しかったです

本当にわざわざありがとうございました(。uωu)ァリガト♪

次はK某さんもハンバーグを食して下さいませ

美味しかったですd(ゝ∀・*)
コメントへの返答
2012年10月10日 12:31
四国いいなぁ
行ったことないし、大好物の橋もあるしねぇ

瀬戸大橋写真撮ってきてね(´∀`)

楽しんでもらえてなによりです

また来てね(^O^)
2012年10月9日 19:48
エンジョイしてますね~(死語)

熊本は穴場の温泉があるよね♪

俺はぎっくり腰で死にかけてるよ(^^;

でもね、俺死ぬの?ってくらい楽しい時期ってある。

楽しんで損はないからね(^^)
コメントへの返答
2012年10月10日 12:34
えんじょ~い!!

穴場がいいんだよね
田舎育ちは静かなところが落ち着く(笑)

腰をやったら温泉へ(笑)

冷やすより温めたほうが楽になるよね。

いつ死ぬかわからんから、楽しめるうちに楽しんどかないとね
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
2012年10月9日 20:11
あのカレーも食べたかった

次は隣のお店行きましょう(^^)
コメントへの返答
2012年10月10日 12:35
あれはあれでありですね

次回は隣ですなO(≧▽≦)O
2012年10月9日 22:10
オイラのカレーは?


てか、ココイチナイトしましょうかね♪


( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年10月10日 12:36
なし(笑)

前の日にココイチで食ったにもかかわらず、またカレー

( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年10月9日 23:07
中身の濃い週末ウラヤマスィー(・∀・)
穴場の温泉とかいいですね♪
旅行に行きたくなりました(*´д`)
コメントへの返答
2012年10月10日 12:38
旅行好きなんですよね。

非日常というか、現実逃避ですね(笑)

気軽に行けるってのが大事かなと思います。
2012年10月10日 12:20
.
杖立は小学生の
時に行った記憶が(´`)
泊まったところが
ん‥?でしたが(笑)
雰囲気めっちゃ
好きなとこです♪
コメントへの返答
2012年10月10日 12:39
杖立は年配者向け(笑)

若い子やら女性が敬遠しちゃうから、寂れていくんだと思う。
子供も退屈するだろうしね・・・

雰囲気は最高だよヽ(´∀`)9 ビシ!!
2012年10月10日 22:44
僕はブラック団総統なんかじゃない!
そんなに暗躍はできないもん(^_^;)
K某男爵の仰せのままに従わせていただきます。

杖立はイイですねぇ♪
やっぱさ
上等な旅館やリゾートもいいけどさ
なんかこう「気取らない」とか
「昔は凄かったんだ」みたいな
そんな昭和な香りがイイときもあるよね。
自分も家建ててはみたけど
子どものころからの家の方が
よかったと今でも思うもん。
玄関周りのタイル張りとかみると
なんかノスタルジーを感じるんだよね~♪
コメントへの返答
2012年10月11日 2:02
おやおやご謙遜を・・・( ̄▽ ̄)

基本的に古いものが好きってのがあると思うんですけどね(笑)
杖立もプリンだとか活性化させるよりも、古いってのを売りにすればいいのかも・・・

世の中懐古主義に走ってるから、逆にいいと思うんだけどなぁ

2012年10月18日 10:15
こんちゃ♪

ぇ!!無職になっちゃったんですか。。。
やはり例の件ですね。

でも、元気そうでよかったです。
今しかない自由な時間を大切に使ってくださいね。
コメントへの返答
2012年10月18日 15:15
ニートな引きこもりをエンジョイしてます(笑)

自由な時間もありすぎると、ありがたみなくなっちゃいますね

早く仕事見つけないと(^_^;)

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation