• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月11日

ドナドナド~ナ~♪

ドナドナド~ナ~♪ 久々のブログがこんなネタとは・・・
(;´д`)トホホ…


昨日の話です。
K某さんはヤフオクで購入したアーシングを施工しておりました。
バッテリーマイナスを外すと、オーディオとかがリセットされるんで、完全に抜かずに作業しておりました。

んで、カーテシが付いたり消えたり・・・
3回目くらいにカチン!と音がしました。(多分これが原因)

取り付けも終了し、ホームコースへ!
エンジン始動!

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)ハッ!

チェックエンジンが点いてる!!

走り出してみると、ブースとかかんねぇどころかタービンが回り始める瞬間に燃料カットのような症状。

ホームコースについても治らず、挙句ガソリン臭くなり、アイドリングからそのままストール( ̄▽ ̄;)!!

それっきりエンジンかからなくなりました・・・

寒いわ、山の中だわ、心細いわ

おだちんさんに電話してみると、来てくれました。゚(゚´Д`゚)゚。

ゆっくりなさってただろうに、お付き合い頂きました。

モモンガさんにはレッカーを手配してもらいました。

まるちゃんも駆けつけてくれました。

心配かけたみなさん、ありがとうございました。

今のところDにて診断中とのこと。


今回の教訓
電装系弄るときはマイナスを外そう(常識)
仲間は大事にしよう(常識)
スマホは山に弱い(予想外)


とにかく
修理代が安く上がることを祈る毎日です'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、


みなさま
本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2013/04/11 19:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

参加することに、
138タワー観光さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年4月11日 20:07
(ll-艸-)ァリャリャ高い勉強代にならなければ良いけどね。

ECUが死亡しちゃってるんじゃなぃかぃ??

オーディオかがリセットされたら、時間を合わせるのが面倒だから

合わせてませんヾ(@^▽^@)ノわはは
コメントへの返答
2013年4月11日 20:24
不精した結果です(;´д`)

ECUは入れ替えてみたんですけど、変化なかったんで、生存だと思います。

メインリレーってのが臭いです。

σ(゚∀゚ )オレ神経質なんで、気になって気になって(笑)
2013年4月11日 20:18
いや~夜中に大騒動でしたね(^^;

早く原因が分かるといいですが…

他に原因になりそうな変な物とか着けてないですか?(笑)
コメントへの返答
2013年4月11日 20:26
ご心配お掛けしました。

Dも俺もメインリレーが故障したんじゃないだろうかと・・・

変なものねぇ・・・

多分あれだよ(笑)
2013年4月11日 20:27
スマホは遭難時に危険ですね(´д`)

圏外表示見たときは焦ったよ。
コメントへの返答
2013年4月11日 20:58
ソフトバンクの方が電波良かった(;´д`)

電波なかった時はほんと焦った

昨日はお手数かけました。
2013年4月11日 20:55
野うさぎに遭遇しましたね〜

私、何もお役に立てなくてごめんなさいでした。
コメントへの返答
2013年4月11日 20:59
いたね(笑)

ああいう時はとりあえず誰かいて欲しいもんです
2013年4月11日 21:24
決してイイ話ではないのですが、バッテリー外してないと恐ろしい目に会うかもしれぬという教訓を知らしめるためポチっと押しました。

昨日は心底心細かったことと思います。もし自分が同じことに遭遇したら・・そういう気持ちで行きました。


結果としてその場で復旧させることは出来ませんでしたが、とにもかくにも、きちんとドック入りさせることができたので、一安心です。


ご心配でしょうが、みんなで復活を祈ってますからね(^-^)b

一緒にお付き合いくださったまるさんモモさんに感謝(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年4月11日 21:28
昨日はホント助かりました。

今までの車ではこんなことにならなかったので、やっぱ電装系がよわいんですかね?

いや、自業自得ですね'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、

症状が派手な割に原因がしょぼいことを期待してます
2013年4月11日 21:34
心配ですね(-_-)
リレーですかね(^-^;
まぁ大事じゃないことだけ祈ってます_(._.)_
コメントへの返答
2013年4月12日 21:36
リレーじゃないようなので、大事になりました・・・
2013年4月11日 23:13
それはそれは大変お疲れ様でございました(x_x;)
山中でその事態なら軽くパニックになりそうです(>_<。)

何かお力になれることがあれば何でも言って下さい♪
コメントへの返答
2013年4月12日 21:37
パニック&頭真っ白で、思考停止でした。

どうもかまちゃんのBHと同じ場所っぽい・・・
2013年4月11日 23:47
原因が早く判明することをお祈りしております!

コメントへの返答
2013年4月12日 21:38
ご心配お掛けします
2013年4月11日 23:47
こういう時に友達のありがたみって身にしみてわかりますよね☆〜(^^;


車が軽傷だといいね!
コメントへの返答
2013年4月12日 21:38
ほんとにその通りです。

重症のようです
2013年4月12日 2:15
大丈夫ですか~?

俺いってもやくたたないですが・・・
コメントへの返答
2013年4月12日 21:39
大丈夫じゃないんで、凹んでます。
2013年4月12日 12:35
イジル時は

着ける!!


これ基本!!(笑)



はやく、復活してね~!!(* ^ー゜)ノ
コメントへの返答
2013年4月12日 21:39
基本を端折って、大事に‥・

復活微妙です
2013年4月12日 21:46
メインハーネスだと診断で何もエラー信号出ないから時間かかりました(+_+)

ガソリン匂+ブースト制御+エンストなら燃ポンが一番怪しくはあったんですけどね(x_x;)

コメントへの返答
2013年4月12日 21:50
診断でエラーでないらしいし、ヒューズ、リレー関係も異常ないらしい。

ECUを疑われたけど、別のに変えても変化なし。

キーをオフにして、オーディオとかの電源は落ちるんだけど、メインが完全に落ちない。さらにファンが回りだす始末・・・


修理代次第ですな

ちなみにかまちゃんいくら位かかった?
2013年4月12日 22:06
んー確かに似た症状ではありますね(゚-゚)

オイラは無料でした。結局メインハーネスのカプラーが外れてたって結果だったので……

ただ、昴で作業中にブースト計とターボタイマーが故障したので笑

兄貴、ファンコンとかターボタイマーとかは外したりしました?
アイツら中の線が細いから基盤がショートしたりもありえますよ(\_\;
コメントへの返答
2013年4月12日 22:09
ファンコンがおかしい

それでファンの電源が落ないかもしれない

水温の表示が安定してなかった!
2013年4月12日 22:19
基盤の回路がショートでアクセは切れるけどバッ直から電気が流れてファンコン作動って流れかなとは思いました。

不安要素は一つずつ潰さないとですね(>_<)

キラーパスになることを願う!
コメントへの返答
2013年4月12日 22:23
マイナスアース外して、ファンコン自体の電源は落ちても、中の基盤でバイパスして、電源が流れて、ファンが回るってことでオケ?

明日スバルに言ってみるわ
2013年4月12日 22:39
多分ですが。

画面に表示されてなくても基盤内で回路が成り立つことはあるし。

アース外しても不具合が続くなら原因は違う所でしょう。

ファンコンが原因で水温系統が不良、それが原因でチェックランプ点灯だったらいいな…
コメントへの返答
2013年4月12日 22:47
可能性は否定できんよね。
なんせ電源オフにしたら、ファンが回りだす。
で、メインリレーは異常なし。

電源オンにすると、ファンコンが制御しようとするから、ファンは止まる。

アース外しても回路が成立してる可能性があるから、とりあえず外してみよう。

もしかすると燃ポンや、ブースト以上はシーケンシャルコントローラーかも

ソレノイドを制御してるし、使ったときに燃料カット入ってチェックエンジン付いたことあるし。

あれもECUから電源取って制御してるしね。
2013年4月12日 22:53
その流れなら燃料カットのままエンジン始動できずってのも納得できますね!

しかもその機器が故障してるからECUを変えても何もならないし。

まずやはり純正にしましょう!(°∇°;)
コメントへの返答
2013年4月12日 22:59
シーケンシャルコントローラーは差圧センサーとか排気センサーとかに割り込んでるから、そのへんの関係で燃料の異常噴射かもしれんしね。

それが壊れてるから、ECUは関係ないしね。

で、ファンコンの回路が故障して、電気が流れて、キーオン状態。

明日スバルにECUについてる後付けの配線を外してみるように言ってみるよ。

ナイスパス!( ´∀`)bグッ!
2013年4月21日 7:31
こんちゃ♪

治った?
コメントへの返答
2013年4月21日 21:51
まいど!

まだ。゚(゚´Д`゚)゚。

当分かかる予定・・・

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation