• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恵坊のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

11月10日は10万キロ記念日キタ━(゚∀゚)━!

11月10日は10万キロ記念日キタ━(゚∀゚)━!「10万キロ超えたね」とσ(`・・´ )が言ったから11月10日は10万キロ記念日
と、わかりづらいパロディを交えつつ、一人悦に逝ってる、みんなのアイドル恵坊さんですよ(ノ∀`)

さてついに我レガシィが10万キロ突破いたしました。v(=^0^=)v

2月に納車されて以来、みんカラを通じたくさんの人と出会い、ここまで成長させることができました。
購入した当初はパーツが欲しくても、超弩級キングボンビーなんで、完全にあきらめムードのレガライフのスタートでありました。

が、そんなσ(`・・´ )に手を差し伸べていただきました。

このレガは皆さんのおかげでここまで成長できたことを御礼申し上げますアリガト!(´▽`)

じゃあ振り返ってみましょうか☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

2011年2月18日納車!


90274キロだったんですねヽ(*´∀`)ノ

RFRBグリルに交換


レガオフに参加

大いに刺激を受けました。
思い切ってセンターで写真撮っとけばよかった(´・ω・`)ガッカリ・・・

ラジエーターを自力で交換!

心の同級生to→chanからのいただきもの!!

ホイール交換

元祖ノーマルの狼リンナイさんからいただきましたヽ(*´∀`)ノ
が!即傷物にガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

バンパー&マフラー交換

黒いΣd(゚∀゚d)イカス!BH乗りの8558MOTORINGさんに譲っていただきました。
人生初のフルバン!マフラーもお気に入りです!

他にもちょこちょこ弄ってここまで来ました。


このレガシィのおかげで、たくさんの人とつながり、いろんなことを学びました!
これからもこのレガシィ共々仲良くしてやってください(#^.^#)



しかし、ゾロ目の前ってかなり緊張しますね(ノ∀`)

詳しい日付はフォトギャラへ

Posted at 2011/11/10 10:50:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年11月08日 イイね!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工女は顔より中身だと日頃から熱弁を振りかざしてる、恵坊さんですよ。

問題はこれ


どうですか?
コンセプトカーらしいんですが・・・

若い子にはウケそうですが・・・


かっこよくねーよ(・へ・)イクナイ!

以下コピペ

日産自動車が第42回東京モーターショーに出品する『Townpod(タウンポッド)』は、乗用車と商用車をミックスさせた新しいカテゴリーのクルマとして開発されたモデルである。

デザインのキーワードは“Generic Beauty”。「既成概念にとらわれないユーザー、自分のオンとオフ、それぞれの生活においてフレキシブルに使えるようなクルマを意識してデザインしました」というのは商品企画本部先行商品企画室アシスタントマネージャーの潮崎達也さん。「素材とデザインに優れた、でも、シンプルなTシャツのような存在を目指してデザインしています」。

そして、デザインコンセプトは“Coupe+Van”とし、「プロフェッショナルな使い方をするファンクショナルなバンとしてのクルマ、そして、プライベートで使うスタイリッシュなクーペを融合させたデザインとして考えています」と述べた。


ジュークで調子こいてるとしか思えんな(ノ∀`)


で、すごく気に入ってるのでこれをペタリ


カッコイイ(≧∇≦)b
Posted at 2011/11/08 19:30:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年10月29日 イイね!

超絶進化!!

超絶進化!!今日は車ざんまいな恵坊さんですよ。

さてさて8558MOTORINGさんから、とってもすんごいモノを譲っていただきました。

まずはトップ画像にもあるヒッポスリークのバンパー


それからレガリスR
そして、ゼロスポーツのインテークパイプ+ブリッツのインダクションカバー

バンパーすごくカッコいいです。しかし、家から出るとき擦ります・・・
これはまさに計算外!
だってノーマル車高ですよ!

レガリスRはとっても上品なサウンド。まさに紳士的なヲレにぴったり。


しかし!ブリッツのカバーは悩みチュウ。
エアクリボックスとレゾネのパイプ部分を瞬間接着剤でくっつけてるんですよね・・・
だってこんなパーツ手に入るなんて思ってみなかったから(ノ∀`)

8558MOTORINGさんアリガト!(´▽`)


午前中はそれらのパーツを取り付け、午後からはえすにさんの御宅で、ハザードスイッチのLED化
自分には苦手な領域なんで、尊敬!!


めっちゃきれいになりました。

それからえすにくんフィットの触媒交換。
いやぁ二柱リフトって便利ですねぇ。
めっちゃいい音になりました(≧∇≦)b

さぁ!最後の締めのオフ会に行きましょうかねぇ(笑)
Posted at 2011/10/29 18:19:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年10月15日 イイね!

デンジャー・ゾーン

デンジャー・ゾーンと聞いて、



すぐに連想された方、流石です(ノ∀`)

でもぉ、こっちが好きだったり(^Д^)


トップガンを見て、真剣にF14パイロットになりたかった、K坊さんですよ。


前振りはともかく、最近あぶなっかしい車によく遭遇するんで、愚痴ろうかと思いまして。

デンジャー①
運転席と助手席のカーテン。あれ、見えてませんよね?
交差点で頭が飛び出してるのはこういう車が多いみたいな・・・

デンジャー②
交差点で、頭を振って右左折する車。
大型車でもそこまで頭降りませんから(笑)

デンジャー③
右折レーンに入りきれない車。
自動車学校で中央線に寄せろと習いませんでした?

デンジャー④
無理やり割り込んで、サンキューハザードあげる車。
ハザード上げれば、なんでも許されると思わないで( ゚д゚)ホスィ…

デンジャー⑤
とにもかくにもお年寄り。
はっきり言って無謀。
反応遅いのに、路地で飛ばす。
しかも前しか見てない・・・
何度ぶつかりそうになったことか。


でもぉ
K坊さんは心優しいナイスガイ(自称)なので、華麗にスルーしますよ。

まあ、そういう方々を見て、反面教師にしてますけど。

人の振り見て我が振り直せ

まさにこれですよ。こ・れ
Posted at 2011/10/15 17:37:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2011年10月10日 イイね!

この土日の話

この土日の話ここ最近活動してないと思いきや、いきなりの2日連チャンオフに参加した、影の軍団・恵坊さんですよ(ノ∀`)

まずは10月8日!
地元の99ersのオフ会に参加。
ここ最近参加できなかったんで、久しぶりの参加でしたが・・・
やっぱ楽しい!!
これから寒くなるから、辛い季節になりますけどねぇ・・・


そして本日は地元レガシィでの大島プチツーリングオフ!
主催は恵坊の兄弟と呼ばれて苦笑いをするフジマキさん

参加者は前チュンさん、たく@黒レガさん、おだちん総統ウージさん、SPゲスト渋ベイダー卿


まず西海橋公園に集合ののち、「海の駅 船番所」に移動。
ここではバイキングをいただきました。バイキングにしては料理もしっかりしており、大変おいしゅうございました。

ここの駐車場で海の匂いにヤラれたのか、総統がウズウズし始めました。(総統は釣り名人)

しかし!大島大橋公園に移動ササッ((((・_・)

だが!ここ
Posted at 2011/10/10 01:20:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

人見知りで、口下手(自称)な恵坊と申します。 体は動きませんが、口はよく動きます。 K某という仮名で行動してます。 取り扱い注意事項 オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) モードドアアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:18:42
日産(純正) アッパーマウント インシュレータ 54320-3VA0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 08:04:00
[日産 ノート] 0514 日産車輌コネクター配線図から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:58:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
レガシィがエンジン不調が度々出てきたのでなんかあったらなぁ程度で物色中に運命の出会いを果 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガスィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車プジョー106がエスクードとのガチバトルに破れ、あえなく廃車・・・ 条件は ①乗り ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
楽しい車でした。 コーナリングがいいとか、馬力がすごい なんてことはないけど、純粋に楽 ...
プジョー 106 プジョー 106
購入して3年目 修理は数知れず そしてエスクードに突進→敗北 廃車になりました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation