2011年03月23日
仕事が無くて暇すぎ・・・
せっかく時間はあるのに、したいことは山ほどあるのに、中途半端に暇だからなんっもできやしない。
ほうれん草とか牛乳から放射能とか言ってますが、福島の方は大変だと思います。
そして確実に風評被害は広まってますよね。
そういえば、日本全体が意気消沈ムードな昨今、旅行とかも自粛ムードらしいですね。
でも、被害のなかった地域まで意気消沈では日本全体の士気にかかわると思うんです。
そりゃあ、被災地の皆さんは苦しんでおられるのに、自分たちはたまたま被害がなかったからといって、遊んでいいものか・・・
わかります。
でも西日本が日本経済を盛り上げなければいかんと思うのです。
遊ぶときは遊んで、仕事をバリバリこなせばいいんじゃないですか?
被災地から遠く離れた人間が、くよくよしててもいかんと思います。
日本復興の鍵は西日本にあると思います。
頑張ろう日本
頑張れ東日本
頑張る西日本
アメリカの今回の支援の作戦名、感動しました。
「オペレーション・トモダチ」
アメリカが友達と言ってくれるなら、同じ国民は家族じゃないですか!
怪我をした家族がいるなら、あらゆる方向から家族を支えていきましょうよ。
何もできないことは恥じゃない。
何もしないことが恥なんだ。
オペレーション・カゾクですよ!!
Posted at 2011/03/23 16:48:59 | |
トラックバック(0) |
駄文 | 日記
2011年03月15日
今回の未曾有の大災害で、被害を受けれた皆様
心からお見舞い申し上げます
今回の災害は日本中が悲しみにくれていると思います。
現在はささやかながら義捐金の募金をしています。
ところが
募金詐欺が出没しているらしいです。
被災地では極限の生活を強いられている非難されてる方や、懸命の救出・捜索活動、瓦礫の撤去などの復興への足がかりを作ってる方々等、懸命にがんばってる皆さんがいらっしゃるにもかかわらず、人の善意を己の私利私欲に使うなんて全くの言語道断です。
昨晩ラジオで、被害を受けなかった地域の方が、自分は何もできずにふがいないとメールしておられました。また一方では、被災者の方が、みんなが後ろ向きにならないで、笑いましょうとメールしておられました。
テレビでは救出されたおじいさんが「また復興しましょう」と言っておられました。
いまだに行方不明の方は多数で、被害の全容もわからず、原発では深刻な事態に発展してます。
でも、後ろ向きでは何もできません。
だから今現在の自分ができることは、ささやかですが義捐金を送ることです。
それが現在自分で思いつく最小の支援だと思ったからです。
だから
募金詐欺は絶対に許せないし、許さない。
ん~
乱文になってしまった・・・
Posted at 2011/03/15 22:39:18 | |
トラックバック(0) |
駄文 | 日記
2011年03月07日
今回は愚痴です。
気分害しそうな方はスルーお願いします。
今のレガを探しているころの話
ネットでいろんな物件をあさる日々
そんなとき、某大手買取メーカーの広告が。
登録すると2、3日して電話が。
この時点で予算は伝えてます。
担当者が家に来るらしい。
嫌だったから、お店へ
担当者は会社の方針らしく、丁寧な対応。
だが!
総額50でレガシィツーリングワゴンなんて買えませんよ。
中古車なんてみんなメーター戻しですよ。
50万は大金ですが、無理ですね。
挙げ句の果てには
50万で買える車を考えた方が…
さらに
ローンは組まないと伝えると
なんで組めないんですか?
等々
マジウザイ(-"-;)
もちろん本社にアンケートハガキに文句書いて送りましたよ。
すると仕事中に電話が
謝罪のお電話しました。
今仕事中ですから、と言っても、マニュアルみたいな謝りのセリフ
電話切ってやりましたよ(;`皿´)
その時の某大手買取メーカーの俺を担当した方へ
俺は現在、あなたが言っていた、得体の知れない、メーターが戻してあるであろう、いつ壊れてもおかしくない、レガシィツーリングワゴンに乗ってますよ(^w^)
予算内でタイミングベルトとクラッチまで交換してくれましたよ。
俺は満足してますよ。
あなたのお店ではBGが100万オーバーでしたね。さぞかし極上品でしょうね。
俺は車を道具とは思ってないんですよ。
バカにすんな!
あ~
すっきりしたV(^-^)V

Posted at 2011/03/07 08:43:58 | |
トラックバック(0) |
駄文 | 日記
2011年03月03日
驚きましたね。
レガシィ買ったばかりだからこれからいろいろパーツ買おうと思ってたのになぁ…
シートカバーとか欲しかったのに(T_T)
いろいろ見ていると、郵政側の対応にあるみたいですね。
あんなことされたら、どんな会社もひとたまりもないですよ(-"-;)
さすがバックが強いと、やることがヒドイですね。
私はゼロスポーツにまだ思い入れはないのですが、郵政には怒りを覚えますね。
ゼロスポーツがあまりにも不憫でたまりません(T_T)

Posted at 2011/03/03 00:35:16 | |
トラックバック(0) |
駄文 | モブログ
2011年03月01日
会社には来てくれないのね(^_^;)
熱烈なファンじゃないけど、有名人て見てみたいじゃないですか(笑)
ただそれだけ(^_^;)

Posted at 2011/03/01 00:47:10 | |
トラックバック(0) |
駄文 | 日記