• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clutchのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

例の場所へ♪

今日は朝から三浦の方へ~♪



向かった先はココ!!



【SILK】さんです。
PROVIDEの商品を取り扱ってるコーティングショップですね^^

せっかく行ったので、買ってただ帰るのは変態としてどうかと思い、
いろいろ教えて頂きました^^

《Mastermind》もかなり気になっているので、それについてもあれこれ
聞かせていただき、ちょっと仕事の邪魔をしてしまいました(^_^;)
少しだけウールバフで磨いているところを見せてもらったのですが、
かなりの研磨力でした!
いつかは買おうと心に決めてお店を出てきました^^

その後、最近流行りの?野菜の直売所巡りをしてから洗車場へ~♪


昨日の豪雨で洗ったにも関わらず、結構な汚れが付いていました。

とりあえず水洗い後、
ルーフに早速【No.4】施工~。


水分を拭き取った後にMFスポンジに付けて塗っていきました。

しかし、昨日マジクリもしてあるせいなのか、デポが浮いてくる感は
まだ感じられませんでしたね。

300ml¥1260と、かなりコスパがいいので、普段使いにはいいかもしれません。
なくなったらガロンで買うのかな(笑)

ちなみに施工後、水で流す工程になっていますが、
濡らしたクロスでもそこまでダメージはないとのこと。
保証は出来ないので、基本は流したほうがいいですけどね。
自分は流せる環境じゃないので、濡らしたMFで拭き取りです。

その後、コーティング層に多少のダメージがありそうなので、
PG1弾きTF901をMFスポンジ上で混ぜて施工しました。

サイドパネルは雨スジも付いていたので、
スピードシャインスプレーオンワックスのコンボで簡単ツヤツヤに☆彡

フロント周りは最近雨が多いので、防汚性を上げるために、
マジカルクリーナーを施工後、CPMの脱脂剤で脱脂して、TF901をマシン施工。

30分ほど放置して、拭き取りはBGGを濡れたクロスに付けて
拭き取りと同時に施工。

そして今日もtypeRを塗り込み、拭き取りはいつもの鏡面クロスマシン施工で♪



更にJ-3を上に施工して終了しました。

こんなに重ねて塗っていいものかどうか。
後で近藤さんに聞いてみよ~っと☆彡



仕上がり~♪









定着時間をしっかり置いてから撥水確認をしようと思ってるんですが、
洗車後に雨ばかりで写真がなかなか撮れないです・・・・(T_T)

いい状態で撮りたいんですけどねぇ・・・・・(ーー;)
Posted at 2012/09/25 17:09:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@審判太郎 赤いツナギでウ○コ座りしてる組長ではないですよね?(笑)」
何シテル?   01/28 21:51
Clutchです。 Cクラスクーペに乗り換えました♪ 時間のあるときは洗車してます。 みんカラの皆さんをお手本に、『洗車道』を究めていきたいです。^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 678
9 10 111213 1415
16 17 18 19202122
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

7G-TRONIC PLUS ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:45:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
運転の楽しさを味わいたくなりCクーペに乗り換えました。 飽きのこないデザインで長く乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ランエボから一転、兄貴の形見の車でした。 もう速く走らなくてもいいんだ。と・・・^^; ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
頑張って買った初のターボ車。 前の車と比べるとありえないほどの速さでしたね。 料金所を出 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
S.63年式?のグランドシビック。 1.6LツインカムDOHCでMT そんなに速くはなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation