• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月19日

確定申告のち、コペンルーフ対策(^▽^)

皆様、確定申告の時期ですσ(^◇^;)
昨日はとても寒かったのですけど、今日は幾分暖かいので、確定申告に出かけました。
開始は午前9時からなのですが、毎年皆さん早く並ぶ方もいるので・・・
・・・8時には市役所の会場に到着しました。
すると、すでに6人の方が並んでいました(;゚ロ゚)

コロナ禍での確定申告は、それなりの対策も図られていました。
ちょうど、私が立つところから建物の影になっていたのですが、
前に並んでいる方が「日向のほうが暖かいから、こっちに来たら」と声をかけてくださいました。
私からは「大丈夫です、ありがとうございます。」と返答しました。
そんな心遣いが、嬉しい一コマでした(*^o^*)

市役所側も、8時10分には受付を開始してくれて・・・

7番をGET!!
9時前に来てくれれば良いと言われたのですが、この時間に一度帰宅しても、またすぐに出てくるようなので、隣にあるプレハブの待合室で待ちました。

私以外誰もいないので、完璧なソーシャルディスタンスです!
他の皆さんは、クルマの中で待っているようで・・・
エンジンかけるより、ここも暖かいのでこっちの方がいいのに・・・、
と、思いました。

9時開始となり、7番でしたので1巡目で申告ができました。
私の場合は、あまり難しいこともないので9時15分には終了(^▽^)
来年は、収入が年金だけになるのでもう申告に来なくてもいいですか?と聞いたところ、保険の控除とかあるので来てください・・・と、言われました(ーー;)

さて、クルマに戻ると、私が駐車した列は20台ほど駐められるのですが・・・

・・・「前進駐車」の表示があるのに、前進駐車しているのは
・・私だけでした(;゚ロ゚)
・・・皆さん、見ないんですね・・・・・(ーー;)

まだ早い時間でしたので、ホームセンターに寄って・・
コペンルーフのリンクアームの可動接点に塗布しようと

「高粘度潤滑スプレー」を購入!

そして、午後からカミさんが出かけたので、作業開始!
「高粘度潤滑スプレー」ですが、もうちょっとドロッとしているのかと思いきや、意外とサラサラ・・。
ただ、塗布して少し時間が経つと、やや白色っぽくなってきます。
一応余分に垂れたところは拭き取りました。
ドアヒンジ等にも・・・と書いてあったので、ドアヒンジにも塗布!
うん!少し動きに影響したかな・・・と、いったところ。
ルーフクローズの際に、最後のあたりでこれまで若干キュルキュルと鳴っていた音もしなくなりました。

で、作業中・・・あることに初めて気づいたのです(;゚ロ゚)

リアウィンドウパネルの丸印の部分なのですが、リヤトレイと、その下でトレイを支えている左右の突起部分に、少しの隙間があることに気づきました。
その部分のリヤトレイを上からポンポンと叩くと・・・聞いたことのある音が!
これかっ!!!!!

そこで、以前自室で使った「戸あたり消音テープ」が残っていることを思いだし・・・

適当な長さにカットして、その隙間部分に貼り付けてと・・・・・。

早速試運転!!
・・・・・・・・・・・・(*^o^*)
これまで気にしていた音は、すべて無くなりました!
もっと完璧にするには矢印部分に、ダッシュボードのビリ音低減モールのようなパッキンを入れるといいのかもしれませんが、そこまでしなくてもこれで十分です!!

コペン乗りの皆さん、一度確認してみてください!
ただ、リンクアームの間に手を入れたりするなど、作業性は悪いですσ(^◇^;)

これまでおおよそ5年、オープンカーはこんなもん、と思って乗ってきたのですが、
今回の一連の作業を通して、これまでで一番ルーフの静かなマイコペンになりました・・・・・(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/19 15:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

甲府詣で
ツゥさん

この記事へのコメント

2021年2月19日 17:10
問題解決ですね、きっとスッキリとされたことだと思います。オープンカーはあちこちの稼働部分の隙間が狭いのが厄介ですね。NCロードスターも電動開閉ルーフだったのでかなりメンテは大変でした。特にドレンホースの根本にあるフィルターを交換するのがしんどかったですw
コメントへの返答
2021年2月19日 17:34
リンクアームにスプレーを塗布していたら・・・・・あれ!?って偶然気づきましたσ(^◇^;)
こんなところに意外な盲点があったんですね。
これでなんとなく走行中が気持ち良くなりました(^_^)
仰るとおり、手を忍び込ませるのが大変でした(ーー;)

プロフィール

「親戚の葬儀のため、週末久しぶりに焼津まで長距離を走行します。通夜・葬儀と参列するので藤枝にホテルを取ってくれました。」
何シテル?   06/17 20:33
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 車歴は初代プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
910 111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation