• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリオ@白プリのブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

C-HR 試乗



試乗のグレードはハイブリッド G 

オプションのTRDエアロとホイールを装着してました。

トヨタとしてはTNGAのプラットフォーム第二弾

色々なところで評判良かったので期待します。

ディーラーから出る際、ブレーキを踏んだところチョット奥で効くタイプかなと思いましたが、

中速で踏んだ時にはコントロールしやすいブレーキフィーリングでした。

前回乗ったプリウスの50型は交差点を右折した際、

低速でもフロントが外に逃げる感じがしましたが、

今回のC-HRはザックスダンパーのおかげか?そこは修正されている印象でした。

セ-フティセンスPの反応は感じられる様な走りはしてませんが、

センターラインをはみ出した際警告音はシッカリと鳴りました。

このクルマのマイナス点は余り感じられ無かったですが、

自分的希望としてはレクサスCTの様にパドルシフトが付いれば良いなと思いました。


Posted at 2017/02/06 17:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年12月05日 イイね!

ノート e-POWER 試乗



グレードはPOWER X

この車のレンジエクステンダーEVとはどんなモノか?

相変わらずプリウスと同じ様なシフトをどうすれば良いのか迷います。。

Dに入れ走り始めるとすぐにEVパワーを感じられるクルマです。

ECOやSモードで走ると殆どアクセル操作のみでブレーキを余り使わない

不思議な感覚のクルマ!?

リーフもこの様な走りを出来るけど車重が軽く、充電の必要無いのはノートに分が有りますね~

これからの日産の展開でこのe-POWER を使ったクルマが出て来るでしょうから

今後が期待です。来年末ジュークに載せる噂も?

Posted at 2016/12/05 17:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月05日 イイね!

アクセラスポーツ試乗

アクセラスポーツ試乗12/1に予防安全評価で最高評価70.5点のアクセラスポーツ

試乗したグレードは22XD L Package

画像はソウルレッドですが試乗車はマシーングレーでした。

以前乗ったCX-3よりも2.2Lだけにトルクパワーは有りますが、


それ程スピードは出せなかったので高回転域は分かりません。

勿論G-ベクタリングの効果も。。

総じてATギアレシオが高めな感じがします?

ディーゼルターボでトルクが有るからのセッティングでしょうか?特に3速と4速が離れている様な?

期待していたのでちょっと残念なところを3点程

まず、万人受けのセッティングなのかフロントタイヤの追従性が少し遠く感じられました。

ブレーキも奥で効く様で中間域では余り効きが良くないです!?

後、マツダ全体に言えるのですがリアビューのデザインからリアハッチのガラス面が狭いので目視での視認性は低いですね~

でもトータル的にカラー・デザイン・ディーゼルエンジンと良いクルマに仕上がっていると思います。
Posted at 2016/12/05 16:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年11月28日 イイね!

新型インプレッサスポーツ試乗

新型インプレッサスポーツ試乗試乗したグレードは2.0i-L AWD

17インチアルミホイールを履くタイプです。

先代よりも車格は大きくなっていますが、余り違和感無く

視認性は良さそうです。

エンジンは2LでリニアトロニックCVTですが、

アクセルを踏んでもCVT特有の

モタツキは余り感じられませんでした。最近は良く出来てますね~

サスペンシションの入力は柔らかめですが、ダンパーの容量はそれなりに大きいのか

フラフラする感じはしませんでした。18インチのハンドリングも気になるところです。

アイドリングストップからの立ち上がりも良く信号待ちからのタイムラグも気になりません。

純正にしてはブレーキも奥まで踏んでそれなりに効くのでコントロールは良さそうです。

試乗車の平均燃費では8.1キロでしたが12キロ位は出るのでしょうか?

1.2L位のダウンサイジングターボを載せたらもっとトルクや燃費も良い様な気もしますが。。

アイサイトは注目な装備なので今後のスバルに期待したいと思います。
Posted at 2016/11/28 18:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月02日 イイね!

スズキ バレーノXT 試乗

スズキ バレーノXT 試乗久しぶりの試乗です。

ダウンサイジングターボを載せるバレーノXTに乗ってみました。

エンジンに関しては1Lターボはどうなのか?と思いましたが、

意外にも6ATとの相性も悪くない様でストレス無い反応でした。

自分的にはCVTやAGSで無いのは〇です。

試乗車なので回転数を上まで回せなかったのは残念ですが。。

色んな方が書かれている様にステアリングのレスポンスは鈍い感じはしました!?

ステアリングのギア比だけの問題では無さそうですが。。

内装はレザーシートでコンパクトカーで少し背伸びした高級感は有ります。

ヘッドクリアランスは有るもののフロントガラスの上下の幅が狭く圧迫感と視認性に問題を感じます。

まあ、180万円で色々と装備が有りお買い得感は有るクルマだと思います。

次期スイフトにもこのエンジンと6AT積んでくれたら良いかと!?


Posted at 2016/10/02 18:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

デリオ@白プリです。 20代の時にカートレースやってたせいか路面の追従性を感じられるクルマが好きです。 今はアラ還にも関わらず愛車ちょこちょこイジッてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 11:16:50
エンジンウォーターポンプ+サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 18:31:16
スロットル全閉位置学習と急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:46:03

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス30からの乗り換えです スポーツ的な走りは出来ないクルマですが、 中古車で程度良 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
メインはプリウス30で セカンドカーとして乗ってます メンテナンスメインで書きます どう ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
絶対に乗らないと思っていたプリウス中古 買いました(汗) 納車前に純正の補強 G'sフ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高校生3年の時に初めてのクルマ。 CVCCアコード 知り合いより3万円で購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation