• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月07日

入学式とクレヨンの話

入学式とクレヨンの話  一昨日、娘の小学校の入学式に(しっかり有給をとって)行ってきました。
式の中で、2年生のみんなが新一年生の為に、歌のプレゼントとリレー形式の発表で、小学校のことを説明してくれました。「小学校は楽しいところだよ。」「飼育小屋にかわいいウサギがいるよ。」「困った時は、僕たち上級生に相談してね。」だとか、緊張している新一年生の気持ちをほぐすような、親の私が聞いていても、なんだがとても暖かい気持ちになれる内容で、特に印象に残りました。
 当日は、もちろんビデオカメラを持参し、娘の成長の記録も収めてきました。
ちょっと仕事、バタバタしてはいたけど、有給とった価値がありました。

その日の夜、女房が、翌日娘が学校にもっていく、鉛筆や筆箱その他もろもろに名前シールを貼っている時に、幼稚園で3年間使ったクレヨンの入れ物をウェットティッシュで一生懸命、拭いていたのを見て、その瞬間は、「ピッカピッカの一年生なんだから、クレヨンくらい新しいの買ってやったら・・・」と思ったのですが、すぐ女房がやってくれている意味に気がつきました。子供に物を大切にしなくちゃいけないよ、と言葉で伝えるこは、もちろん必要なことだけど、それ以上に日常の生活の中でそれを伝えることが大切だと。

「贅沢も素敵だけど、物を大切にすること、節約することも大切。」バランスがとれた考え方が出来る人に育って欲しいと思います。

娘も頓着することなく、そのクレヨン学校にもっていってくれたようです。

ちょっと、うれしい気持ちになったので、ブログアップしてみました。(^^)
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/07 22:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年4月7日 22:43
こんばんは!

素敵な奥様ですね♪

「贅沢も素敵だけど、物を大切にすること、節約することも大切。」

・・・私も肝に銘じます^_^;
コメントへの返答
2011年4月9日 15:50
こんにちわー!
コメありがとうございます。

入学の準備、ほとんど女房にまかせっきりだったし、普段の家事全般についても、今回あらためてありがたいな、と感じました。クレヨンの掃除については、特に感謝です!!

とは言っても、時には、大変厳しい交渉相手になることに変わりはないのですが(^^;
2011年4月7日 22:49
娘にたいしては何でも買ってあげちゃるって思いますが、

そういった感謝というか大事な事はキチンと教えて行きたいですよね(^o^)

食事の時の頂きます・ご馳走様等も当たり前の事ですが人への感謝、食材への感謝、物への感謝が解ってくれる子供になってくれればなと思います。
コメントへの返答
2011年4月9日 16:01
こんにちわー!
コメありがとうございます。

礼儀。人、物、食材への感謝の気持ち、ほんと大切ですよね。口先だけで言っても、子供には、ばれちゃうんですよね。

(別のタイミングで)娘に行儀良くしないさいよと、言っていたのに、朝食の時、娘から、「お父さん、ご飯食べながら新聞読んじゃダメでしょ~。」と注意されました(泣)。

まずは自分がちゃんとしなければ!
2011年4月8日 6:19
物を大切にすること・・・
多くの方が忘れている事かも知れませんね。
オイラ・・・割りと甘いからなぁ。
少し自戒しないと(汗)

ウチの息子もそろそろ物事の理屈が理解出来る年頃。
こう言う事もぼちぼち話をしなくちゃ。
コメントへの返答
2011年4月9日 16:21
こんにちわー!
コメありがとうございます。

娘に対しては、どちらかというと、女房が厳しく、僕が甘いかなぁ。でも女房の厳しい部分には、一つ一つ意味があるんだと思います。

でも、たまには、女房vs娘でケンカもしています。そういう時は、僕が二人を叱るのですが、それ以外は、僕が二人に注意されています(涙)。
「ドアの開けっ放し、電気のつけっぱなし(最近はしてませんからね。)その他もろもろ。」

イイカゲンな親父なので、「いい、加減」になれるようがんばります(^^
2011年4月8日 6:49
おはようございます♪

ご入学おめでとうございます。

物を大切にする…とても大切な事ですね(^o^)
コメントへの返答
2011年4月9日 16:20
こんにちわー!
コメありがとうございます。

ありがとうございます!!本当うれしい日でした。

僕たちの世代って、ずっと物があふれていましたからね。物を大切にすること、理屈では判っていても、僕の場合は、大量生産、大量消費・使い捨て文化、などに、だいぶ慣れてしまっていたかもしれません。

今一度、そういうこと考え直す時期ですよね。
2011年4月10日 0:08
入学おねでとうございます。自分も母親に諭されていた時の事を思い出しました。より高い自己の価値観や世界観を、物を通してする発見する精神だと概要だけ理解するのに半世紀かかりました。大切な事を教えてくれて有難うと伝えたいときは既に故人に為っていました...未だ”イイカゲン”な調子の親父化したσ( ̄。 ̄)なので草葉の陰で嘆いているかと思います。いい、加減」...精進します。
コメントへの返答
2011年4月10日 11:34
こんにちわー!
コメありがとうございます。

私自身、知っている≠出来ている。の状態です。子供に教えられることも多いです。
(理解度も低いかもしれませんが。)

たった今、娘がPCのぞきこんで、「こんにちわー!」→「こんにちはー!」でしょ、との指摘。(泣)

昨日はありがとうございました。

プロフィール

「今日は、温度も湿度も高く水分補給が大切とのこと。新大阪のぴちょんくんが言っています。
みすとらる、最近みんカラ放置気味ですが、大阪で元気にしております!!」
何シテル?   06/27 07:33
はじめまして、みすとらるです。 妻1、子1アラフィフのです。 愛車、カローラフィールダーでドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

多摩川CRをサイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 04:17:52
ブッシュ交換準備完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 09:29:09
ブッシュの本質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 09:28:32

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
普段は家族で買い物に行く際に使用しますが、2ZZエンジンと6速MTはワインディングも楽し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation