トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ノア

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン使用時のパワーダウンを抑えましょう😁

    以前にエアコンオン(コンプレッサー稼働時)のパワーロスを抑える為に、高圧側と低圧側のバルブキャップに静電気を放電させる施工をして改善させました☺️ https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/5931058/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 7
    2022年5月16日 20:51 コッペパパさん
  • エアコン稼働効率アップとパワーロスを減らしてみませんか👍(ダイジェスト版)

    一昨年、昨年の夏前に、関東感電倶楽部でエアコンの冷却性アップ・エアコンロスを少なくする方法をご紹介させて頂きました☺️ その後も変更したり、新たな施工しているところもありますので、総集編としてご紹介させて頂きます。 わかりやすくポイント毎に編集しましたので、気になる方は是非ご覧くださいね。 先ず一 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 7
    2022年5月18日 22:50 コッペパパさん
  • エアコン本格稼働前のメンテナンス&パワーロス改善😉

    先週、エアコン稼働時のコンプレッサー稼働によるパワーロス改善と冷却効率をアップさせる為の ダイジェスト版をアップさせて頂きましたが、もうじき本格稼働させるにあたり、メンテナンスと配管とコンプレッサーの静電気をさらに多く放電させる施工を追加しました。 これがダイジェスト版です。 https:// ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2022年5月21日 18:56 コッペパパさん
  • リアクーラーの静電気をぶっ飛ばしてびっくりポン👍👍👍

    これまでフロントエアコンの静電気除電を各パーツの除電をすることで、パワーロスの無い快適なドライブを体感しておりました。 ところが、ミニバンにはリアにももう一つシステムが付いております。 冷暖房対応のエアコンとクーラータイプがあると思いますが、この部分は手付かずでした。 これまで、リアのクーラーをオ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 12
    2022年6月19日 20:33 コッペパパさん
  • リアクーラーの静電気をぶっ飛ばしてびっくりポン 完結編

    以前にリアクーラー稼働時のパワーロスが気になりリアクーラーのブロワー、空調ダクトの静電気を除電し、大きな改善を得る事が出来ました。しかしながら、フロントエアコンの除電に高圧、低圧の配管の除電をしているのに、リアはしておりませんでした😅 そこで今回はその施工をやります👍 https://min ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2022年7月10日 11:26 コッペパパさん
  • エアコンの送風を効率良くさせました~👍

    先日、エアコン周りの静電気除電によりパワーロス撲滅と効率アップの施工をご紹介させて頂きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6891338/note.aspx ここで紹介させて頂いたエアコンパネル周りの静電気除電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月5日 20:44 コッペパパさん
  • 足元ヒーター吹出口 にアルミテープ貼ったらどう?

    これまでエアコン周りの静電気除電策を施し、風量アップ等を確認して来ました。 最近になり先輩方が、ダッシュボード下とフロントシート下にあるヒーター出口に静電気除電目的でアルミテープを貼られて改善されたと報告されてました。 そう言えばと思い、2022年の初弄りで施工してみました。 先ずは10✕50mm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 9
    2022年1月2日 18:15 コッペパパさん
  • 猛暑に対応させるためにエアコンブロワー周りの静電気徹底除電させました~👍

    以前にエアコンブロワー周りも当然のように除電施工してありますが、今年の夏は猛暑日続出😅 それに合わせてエアコンの効率アップを狙います👍 先ず用意するのは、10mm幅のアルミテープ数本と1mmアルミワイヤーを12本づつ束ねたアルミワイヤーディスチャージャー。 エアコンエアフィルターを一旦抜き出し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2023年7月30日 14:23 コッペパパさん
  • エアコン ブロワー回り静電気除電施工

    前回、センターパネル周辺の静電気除電をギザギザカットしたアルミテープで行いました。その後、経過を見てますとパネル表面のほこりが少なくなっております。 そこで、今回はブロワーモーター回りの静電気除電を行います。もう外してますが、グローブボックスをあらかじめ外します。 赤丸が付いている部分にペタペタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2020年6月27日 14:40 コッペパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)