• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月02日

点火系チューニング 備忘録的メモ

点火系チューニング 備忘録的メモ 改めてweb徘徊をすると、大きく二つの商品がヒットする感じがする。(多分もっとあるのだろうけど)
Inside Ignite REV 及び Ignite REV
 https://tmworks-web.jp/products/rev.htm
プラズマダイレクト
 http://www.okadaprojects.com/products/pd/
グーグル先生の検索ヒット数ではプラズマダイレクトがイグナイトレブの大体5倍。販売店系での記事も意外と目立つ。要はプラズマ...の方がメジャー商品と見るべき。

イグナイトレブはダイレクトイグニッションコイルの付属パーツで、プラズマダイレクトはダイレクトイグニッションコイルそのもの(付属パーツ含む)。ゆえに金額もグーグルのヒット件数くらい違う。
(T.M.Worksにもマルチスパークの商品はあるのだが、今回はパス、てか、よく分かってない(笑))

◯特徴(サイトでの宣伝文句)
イグナイトレブは放電時間が長い(ノーマルの1.8倍、とか)
プラズマダイレクトはマルチスパーク(3回以上発生、とか)

◯よく分からん〜!
イグナイトレブ:どこをどう見ると「点火火花を数十倍」になるのか?
        「1回のスパーク時間を明確にする」ってなんのこと?
プラズマダイレクト:マルチスパークさせている方法はなにか?
         →多分スイッチングしてるのでノイズデータも出してきてる?
        「点火エネルギーを約2倍までに増加」というがオシロの電流値だけで分かるのか?

◯なんとなく分かった?
イグナイトレブ:コイルと抵抗を挿入しプラグへの電圧の立ち上がりを緩やかに(過渡時間を長く)している(のか?)
プラズマダイレクト:純正より多少二次コイルの巻き数を増やしたスイッチング回路付きダイレクトイグニッションコイル(だろう?)いや、電圧は変わらないと言っているので巻き数は純正と同じか?

◯勝手な考察と勘ぐり(個人の感想です(笑))
・イグナイトレブの方が構造が単純で信頼性が高そう。
・プラズマダイレクトのマルチスパーク機能はとても分かりやすい。
・そもそもwebサイトのデザインや説明はプラズマダイレクトが一歩も二歩もリード。
・プラズマダイレクトのシャシダイナモデータはほとんど読めない(のはわざとか?(笑))
・イグナイトレブのレース使用実績など実用上の実績をもっとPRしても良いのでは?
・点火系チューニングはプラグへの攻撃性が高い、とイグナイトレブのサイトの奥の方で謳っているが、プラズマダイレクトは印加電圧が高くなるわけではないので変わらない、と言ってる。がしかし、マルチスパークだと二輪や軽自動車の高回転仕様で点火回数が多い分劣化が早く進むと言われていることを考えると、電極の減りが早いのではないだろうか?
・(無関係かもしれないが)プラズマダイレクトの販売店サイトの動画で、ダイレクトイグニッションコイルの交換タイミングが3〜4万キロと言っていたが、これは早すぎないか?(これが劣化基準か?)

◯そしてmy car、インサイトイグナイトレブの交換による体感効果はあったのか?
・交換直後は、「全然普通。変わった感じがしない」であった。
しかし、約100km走行後の感想として、
・従来、60km/h:6速、70km/h:7速 は振動があったりして実用的ではなかったが、ほぼ解消(か?)
 →引き続き要チェック
・7速70km/hからの加速がスムースに
・ジワリとアクセルを踏み増しした時の加速のツキがよくなった(速度域問わず)
・音か振動かが軽減なのか、思ったより高い速度で走っていることが何度か。
・アイドリングは750rpmで安定、変化なし。

プラセボ効果もあるだろうが、概ねエンジンがスムースになった印象で満足。
またまた、走る楽しみが増えてしまった。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/02 16:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

終日雨(今日は)
らんさまさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

燃費向上?!
shinD5さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車で出かけた長女から連絡あり。
隣接駅付近が大雨で冠水。車が立ち往生して渋滞になってるとのこと。
数キロしか離れてないここは、全く降ってないのに!」
何シテル?   06/02 13:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] ステアリングほつれ直し&ステアリングカバー編み込み(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 15:18:00
[メルセデス・ベンツ GLAクラス] HIDヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 03:59:47
HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 03:54:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation