• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

ふと思った。

ふと思った。最近、仙台も交通マナー悪いんだよ、と仙台在住の弟が言う。

確かに、
・優先車(方向)に道を譲らない
・黄色信号で減速しない(赤信号でも突っ込んでくる)
・車線変更でウィンカーを出さない
が、散見され...オイオイ...と思うことが、今回は何度も。というかかなり目についた。急にこんなことになったわけではないハズ、なんだかなぁ、と思ってしまった。

GWで慣れない運転手が多いのも理由なのか、高速道路や主要国道でも、
・追い越し車線に車両が迫ってきているのに、あまり加速せずに追越車線に出てくる
・分岐でウィンカーを出さずに分岐路に入っていく
・追越車線を走行車線より低速で、延々と走行
危ないだけじゃなく、渋滞の原因や渋滞解消の妨げになってると、気づかないんだろうな。確信犯だとしたら恐ろしい。


転じて、早朝の田舎道。
私も、加齢で歩行時の反射神経が鈍ってきていると頭が警告してきているので、道路の横断時にはあえて無理をせずに、最近は車が見えたら横断歩道も渡らないようにしている。(危険の判断が遅く、かつ、身体が十分に反応(反射行動)しないと脳のどこかが言ってる)
しかし、後退りして横断の意思がないと(いう振り)示しても、横断歩道で減速して止まってくれる車のなんと多いことか。早朝で警官なんかいるわけないのに!
なんだか申し訳なくて仕方がない。

そこで、思うわけ。
譲り合いこそが、最大の交通安全ではないかと。
急ぐことも、突っ張ったりイキって走ることも、なんの意味があるのだろうか...。


...ルールを守らぬ輩に対しても、それを包み込む優しさや寛容性を持てれば、安全運転ができるんだろうな。(とは思うけど、そこは人間...。こんな文章で発散してるのが現実か。苦笑)
Posted at 2024/05/05 21:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車で出かけた長女から連絡あり。
隣接駅付近が大雨で冠水。車が立ち往生して渋滞になってるとのこと。
数キロしか離れてないここは、全く降ってないのに!」
何シテル?   06/02 13:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] ステアリングほつれ直し&ステアリングカバー編み込み(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 15:18:00
[メルセデス・ベンツ GLAクラス] HIDヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 03:59:47
HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 03:54:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation