• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月27日

[静穏化] 運転席前ダッシュボード

ダッシュボードからの異音対策に,ケイ3さんにいただいた枕をようやく役立てることができました。


施工の様子はこちら

ケイさん,ありがとうございました(´∀`)


このほか,配線の接触の不具合が疑われていたナビの配線(パーキングブレーキスイッチコード)および本体とクレードルを繋ぎなおしてみたところ,あっさりと症状(走行中に操作・動画の表示ができない)が解消されました。やれやれ。
ブログ一覧 | 静穏化 | クルマ
Posted at 2010/07/28 03:49:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[静穏化] 運転席側Aピラー From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2010年8月8日 15:12
運転席正面からの異音(荒れた路面を走行中のダッシュボードの微震動)は先日の対策により治まっていたが,今度はAピラー側のダッシュボードで異音が発生するようになった。 このようなことは振動対策をしてい ...
ブログ人気記事

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

溝そうじ2024。
.ξさん

祝🎉イイね800達成❗️
kamasadaさん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2010年7月28日 19:56
枕を使うとは新しいですね(^^)
残った半分は寝る用ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 22:21
低反発マットレスも敷いたらバッチリです!(何に
2010年7月28日 21:40
ぶははっ(´∀`) 
枕のことスッカリ忘れてました。 適当な袋が無くてフレスタのビニール袋に入れたのも忘れてましたw 
これの代わりに買った枕がイマイチで結局テンピュールに返り咲きそうな今日この頃です。。
コメントへの返答
2010年7月28日 22:30
やっと(?)このときが来ました!フレスタの袋が懐かしくて一緒に記念撮影しておきました。記憶違いでなければ,いただいたときは結婚式の引き出物用っぽい紙袋にさらに入ってました。

テンピュールの弾力はさすがです。切断してしまったのでこちらはもうお返しできませんが・・・ 樹脂ボードを静かに眠らせてくれてます。ありがとうございました~(´∀`)
2010年7月28日 22:46
これで同行号も快適な安眠生活が送れますね(笑
コメントへの返答
2010年7月29日 2:26
運転中は眠らないよう気をつけます(笑

プロフィール

「同行号のフロントバンパー下がり対策に投入していたボルトが錆びちゃったので対策」
何シテル?   06/17 18:32
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation