• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

ぼかし仕上げ

ぼかし仕上げ
色々と新しいイメージのぼかし仕上げが出来ないか

塗ってみています。

写真写りの良い色味をもう少し

研究しないとだめかもしれないな。

ワゴンRの内装パネルの塗装もどんな色が良いか

みんカラ内を検索して大体の今の感じがつかめた。

ブラックの鏡面仕上げ以前からある木目調仕上げ、

スポーティーなカーボン仕上げ。

これは貼り付けのシートか又は薄いプラ樹脂仕上げの商品で

両面テープ貼り。

塗りつぶし色でボディー同色仕上げ派のオーナーたちも結構いる。

高級なのだと革張りだとか。


自分が木目内装仕上げを自分の車のパネルに塗って

楽しんでいたのは20年位前なので

今からまたその路線を回顧趣味で乗るのも

ワゴンR自体15年くらい前の車だし悪くないのですが

さてどうしようかと、後追いでは面白くないので

自分の車でたたき台になって何か新しい仕上げを、

木目塗装をまたするにしても

全然別の装飾的な塗装にするにしても

考えてみて実験してみようかな。


Posted at 2014/07/05 23:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!232回目 http://cvw.jp/b/13787/47737574/
何シテル?   05/23 12:09
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ルノー カングー ルノー カングー
少しづついじっています。 ノーマルの感じが心地よいので なかなか整備手帳がアップできませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation