• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くnれsさxとのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

マスダンパー

うえるもんさんがマスダンパー自作を公開されていてこういう技術は大好きなので調べていろいろ考えた。

・路面の乱れによって、タイヤ=バネ下が路面に押し引きされたときに、バネをささえる車体側(ありていにいればタワーバーをつけるところ)が押し引きされて車体の姿勢が路面と同じ方向に動こうとするのを低減する装置のようだ。結果として、バネ下だけに仕事をさせようとする車体のハコ自体のダンパーだ。
・車体がクソ重ければ、あるいはサスのバネがクソ弱ければ、慣性が勝つので不要な装置と思われる。
・しかしレーシングカーは、軽くしたいし、路面と羽類の高さ関係を一定にしたいのでバネは硬くしたい。前項と逆方向である。うちらの車両で路面との高さを一定にしたい要求はまずないけども荒れた路面での乗り心地には寄与すると想像できる。
・エンジンに近い(前後の重心位置に近い)車軸は重いので、比較的路面の影響をうけにくい。
・FFなら前輪側の車体慣性は路面の影響を受けにくいので、後輪側がフロントエンジンを中心にしたピッチングになる。
・F1やMRかRRなら後輪の近くを中心にしたピッチングになる。
・前後配分が50:50に近いクルマだとよほどはねるバネを使いたいんじゃなければ無用な装置ではなかろうか。
・うえるもんさんはオーバーハングに置かないとって書いてるけど、重心位置=ピッチングの支点から遠ければ遠いほど軽い重りでも効果しやすいだけで例えばバッテリーの場所でもいいんじゃないかな?って思う。可能であればバッテリーとスペアタイアをフローティングにしたいくらい。

 F1はノーズなんかめっちゃ軽いからすんごい効くんだろうけど、箱車でどれくらいの重さから効いてくるのか興味深いし、シビR/インテRみたいなリア荷重のないクルマとかリア荷重の抜けやすいクルマでリアブレーキを効かせるのに有効な気がするなあ。

 ああ、いや違った。
車体は路面に追従しちゃうんだけど、追従するときにそれに抗するのと、そのあと、以前の姿勢に戻そうとする力を発生するんだった。車体自体が剛体としての時と、フローティングにしてる時の差は…。路面変化に車体が追従したときだけ車体慣性が大きくなったような感じになる…?よりサスだけを動かすためにバネレートは弱くして車体は慣性が勝つようにするんか??逆か??わからん…。
Posted at 2023/01/11 10:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学(うそ) | クルマ

プロフィール

「塗ればいいのでは!?耐久性はどうなる!?ってググったら塗って色付きステッチにしちゃってる先人をたくさんみつけた。元が黒だから最初をどうするかが問題だ。」
何シテル?   04/22 15:37
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26
[ホンダ S2000]ID4motion デジタルクラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 14:26:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation