• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

2022-2023スキーシーズン7回目(1/1) 北海道最後はルスツを満喫

2022-2023スキーシーズン7回目(1/1) 北海道最後はルスツを満喫 2022-2023スキーシーズン7回目(1/1) 北海道最後はルスツを満喫です。

長いようで短かった北海道スキー 
9泊10日の日程も滑れるのは本日が最終日です。

倶知安からルスツに移動して滑ります。そのあと千歳まで移動してレンタカー返却して千歳で宿泊予定です。

朝起きて、元日の朝食もグラノーラ。

その間にブーツを温めて


リフト券をオンラインで購入して


着替えて荷物を積み込んで


除雪して


5日間ありがとうスマイルホテル倶知安


気温は3℃?
エンジンを暖気し過ぎたか? 明らかに寒いです。


ルスツまでは約40km 45分のドライブ
国道には雪はありません。


1本逸れると真っ白け


ルスツに到着(EAST側)


今日はどっちで滑る? 悩むところですが、デモ板持参で行きます。


オンラインで購入しているのでピッで完了

今回カードを忘れたので、1日券が8500円と超高額・・・
去年は6200円だったと思うんだけど、値上がり幅が半端ないです。

天気はイマイチ。昼から雪予報が、9時には降ってます・


ゴンドラは並んでいるので


リフトへ


何故だろう毎回流したくなるコース


流してしまった。
エーストティーニューコース


もう一本リフトに乗って
イゾラ方面へ


イゾラ第二クワッド


元日。天気も良くない9時過ぎ。
ガラガラです。

イゾラグラン→イゾラDへ


天候が悪い。もうすでに少し積もってきている。
でもデモ板履いている。選択を誤ったか?




奥のコースへ向かいます
スティームボートコースからルスツNO1コースを見下ろして


これは私には無理っと思い、そのまま直進。


イゾラ第一リフトへ

此処もガラガラです。 さすが元日。
スキーキチガイしか来ていない様です^^

最奥のヘブンリービューコース


ビューってコース名ですが真っ白けです。

イゾラ第三リフト

これもガラガラです。
天気が良ければ最高なんですけどね。

ヘブンリーリッジBコース


一番積もってる感じです。
中級者+デモ板+疲れ切った御老体ではスキー操作がままならない。



今日はイゾラ第5リフトも稼働してます。


リッジBを少しクルクル




調子に乗っちゃいました・・・大転倒。


まず確認したのはヘルメットに付けたアクションカメラ。
案の定外れていました・・・
頭から行っちゃいましたからね~
運よくストックの横に落ちていたので見つけられましたが、これは対策必要ですね。

意気消沈して、中級者の限界を実感。
こうなれば、板を変えれば少しは何とかなるってことで一度駐車場に戻ります。
イゾラから戻るのは30分くらい掛かるけど、まだ11時だしね。


イゾラグランも雪が積もって、荒らされて、コンディションが下がってます。


30分で戻ってきて、少し休憩。
アクションカメラの充電、両足にロキソニンゲル塗りこんで、手袋乾かして20分滞在。


ヨシ! 行こうか! 太板君


天気悪いわ~


太板にしたら安定するする^^




まずは昼飯
イゾラ2000へ


食堂閉鎖中・・・
缶コーヒーだけ飲んで、一つ奥のスティームボートのカフェテリアへ


イゾラゴンドラ


太板はスキーラックに入らない・・・


天候はこのままなのかな?


スティームボートのカフェテリアに到着
カツカレー 1500円


ルスツよお前もか!! 去年1200円のカツカレーが値上がりしている。
味は同じ。 25%UPはどうなのよ?

この時点で13時
今日は千歳まで移動してレンタカーを返さないといけないのでリミットは15時半に駐車場。
あと2時間くらいかな?

天候は回復せず
イゾラグランで流して




ヘブンリーリッジBで流して


初日の出

14時だけど・・・

リベンジヘブンリーリッジB
もうこの時点でかなり足に来ています・・・


14時半になったのでイゾラ方面に戻り
イゾラグラン→イゾラCへ
イゾラCはアイスバーン化していて、足にやさしい?




アクロスでイーストに戻ります。
これに乗らないと帰れないのがルスツのネックですね。


考えてみればイーストを滑ってないので、ラストはイーストゲレンデを流します。
ゴンドラに乗って、もうこの時間帯はガラガラです。


板は1本づつだとゴンドラのケースに入るみたい。


イースト頂上へ


イーストビバルディーコース



天候悪いし、ゲレンデは荒らされているし、足は限界だし


大雪だったので、そのまま駐車場までスキーアウト


15時半の気温はマイナス6℃だった・・・
この状況下でも難なくDJIのAction3は問題なく使用できました。
Action2はオークション行きかな?

着替えて千歳まで移動です。
支笏湖湖畔までずっと積雪路でした。


約90分で千歳のホテルに到着。
荷物を下ろして、乾燥させている間にレンタカーを返却


レンタカーを18時半に返却して、千歳駅まで送迎してもらって
夕食を食べます。元日だから開いている店は少ない中、王将は20時まで開いているので、新年早々「餃子の王将」


極王天津飯+ユーリンチ
1/1はクーポンが無かった・・・

今日の滑りは




北海道ラストは頑張りました。
関連情報URL : https://rusutsu.com/
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2023/01/04 18:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

〔スキー〕R5~6スキー(3)ルス ...
wssb1tbさん

2023-24スキー記録⑪(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録⑯(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-2024シーズン 17回 ...
takashi44さん

2023-24スキー記録⑲(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2023-24スキー記録㉔(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2023年1月4日 20:47
北海道スキーお疲れ様でした。
9泊ってすごすぎますね。一人なんでしょ?
まあ、私は来シーズンは1ヶ月ぐらい山ごもりできますけど。爆
ところで、
カメラが携帯のような縦長画面になってるのはどういうわけでしょうか?
まさか携帯をメットかウエアに付けてたりして。笑
コメントへの返答
2023年1月5日 20:53
年末に休みが取れたので、最長滞在期間更新です。
私は一人でも楽しめる人なので、その辺は大丈夫です。
しかし体が悲鳴をあげますね・・・

カメラはDJIの新カメラです。
普通撮影と縦撮影もできるマウントがあり、一人で滑って天気が悪いなら足元まで撮影できる縦撮影にしてみました。
スマホはポッケの中です。寒いから触りたくないですしね^^
2023年1月5日 20:21
お疲れさまでした。

ギリギリお会いできませんでしたね(笑)
9泊なんて夢のようです。
うらやましー!

翌日からのルスツは超パウダーな2日間でした!
コメントへの返答
2023年1月5日 20:55
ニアミスはしているんですけどね。

国際もルスツも数日違いみたいです。2月に休みが取れれば、また伺う予定ですので、予定が合えば一緒に滑りましょう。

やはり翌日は超パウダーでしたか・・・
2023年1月12日 7:28
ルスツの値上げが度を越えていますよね。
昨年までホームでしたが、単身赴任が終わったときに戻れるのかと思っちゃいます。

アクションカメラ、私も昨シーズンオフピステで木の枝に当てて紛失しました。今でもイゾラの中腹で眠っています(笑)

次回、晴れ&パウダー狙いでの来道お待ちしております。
コメントへの返答
2023年1月13日 17:09
ルスツの値上がりはちょっとやり過ぎの様な気がしますね。去年より25%UPしてますもんね・・・
ルスツのカレーは良心的だったのに、もうニセコ並みの価格ですね。

アクションカメラが無くならない様に考え中です。
ヘルメットに紐つけが一番簡単かな?

2月後半に伺う予定です〜
現地で会えたらよろしくお願いします。
PS:中級者なのでご迷惑をお掛けしますが・・・

プロフィール

「長崎県佐世保市へ」
何シテル?   05/29 07:26
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation