• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

マッチのマーチならぬ、法被のマーチ!?

マッチのマーチならぬ、法被のマーチ!?『マッチのマーチ』というキャッチコピーが懐かしく感じるアラフォー男・法被です(笑)

3回目の車検となるフーガ君を日産ディーラーに入庫。
その間の足として今回はこのクルマが代車となりました。





マーチ12G FOUR(NK13)

初度登録が2010年6月、走行距離が62,000km弱という日産レンタカーの個体です。

プジョー406

室内を見るとナビやETCが装備されており、いかにもレンタカー。
しかし内装の質感は先代K12に比べるとチープになった印象がしますねぇ…。
プジョー406

日常の足として3日間乗ってみた印象です。

直列3気筒・1.2Lとなったエンジンのトルクは必要十分で、3気筒化で懸念していた振動や騒音は抑えられている感じがしました。

この手のクルマはフワフワしたソフトな足回りを想像していたのですが、思いのほか硬めでしっかりした印象。
一方でロードノイズが大きく、雨の日では水を巻き上げる時の音がとくにうるさかったです。このクラスなので防音材が少ないとかボディ形状ゆえノイズを拾いやすいでしょうから、その辺は致し方ないかも?

電動パワステは雲を掴むよう感覚ではなく違和感がありませんでした。


書店の駐車場で偶然にも先代K12マーチが。
個人的にはスタイリングにしろ内装にしろチープさを感じるK13よりK12が好みです♪
プジョー406

そんなマーチから車検で戻ってきたフーガ君に乗り換えると『シート低いっ!』とか『やっぱり静かだわ…』と感じました(笑)
Posted at 2012/07/21 07:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・日産編 | クルマ

プロフィール

「フーガに装着したパワーウインドウのメッキ装飾カバー。
夜にライトを点灯すると運転席側パワーウインドウスイッチも照らされるのだが、ギラギラした感じではなくメッキが微妙に光る具合がお気に入り🌟」
何シテル?   05/25 07:15
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
8910 11121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation