• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

霧雨の中で…草千里

霧雨の中で…草千里  良かったら再生スタートしてみてください…



霧雨の中を彷徨っていた…

阿蘇烏帽子岳から草千里を目指して下山したつもりなのだが、深い霧に巻かれて何も見えない…

歩きながら、なぜか以前ブログアップした阿蘇大陸Ⅱのことを思い出していた…

あの時の心が震えるような素晴らしい草千里の風景…
突然静寂の雲海の中から聞こえてきた馬の嘶き…
そして、いろんな意味で限界を感じたあのもどかしい感覚…

うん?
今、何かが聴こえた…
そっと耳を澄ました…

微かに馬の息遣い…草を食む音…

ずっと心に引っかかっていた
いつか出会いたいと思っていた…その1シーンが目の前にあった…








【おまけ】
実は、休日が雨や曇りでワクワク探しに行けない状況がもう3週間も続いています…そして今週末もまた雨の予報…

…というわけで、ほんとに申し訳ないのですが、前ブログ達の没写真で綴る阿蘇の風景をどうぞ!






まずは、阿蘇大陸Ⅱで没写真となった夜明け前の草千里です…

この時、静寂の雲海の中から聞こえてきた馬の嘶きと夜明けの風景の荘厳さは、未だに忘れることができません…

そして、雲海の中にいたはずの馬達に思いを馳せ…いつか出会いたいと思っていました…






これは、通常の草千里の姿です…







実は、これも草千里の風景なのです(笑)
いつもの雨池ですが、同じ場所とは思えない風景の変化にいつも心を揺さぶられます…







こちらはミルクロードの風景です。こういう高原の風景の中、気持ちよくドライブできます。阿蘇大陸の没写真です。











ドライブしながら、この風景にいつも癒されています。







これは、どこまでも続く空で没写真となった薄明光線の写真です…
この日は朝から日が暮れるまでノープランでウロウロしていました(笑)





もうひとつおまけの阿蘇の朝景です。
これは山を歩けばⅡの没写真ですが、ここから実際に眺める阿蘇の素晴らしさには、正直マイっています…(笑)


今回の霧雨の中で出会ったお馬さんの写真は、パッと見て大変分かり難いこれまでで最も地味な感じになっちゃいましたね(笑)
きっと携帯で見ても何のことやらさっぱり?…ということになると思います(笑)

そんなこんなでブログアップするには、ちょっとどうかなあと迷ったのですが、ある意味今だからこそ許されるのかなと思いなおしての投稿です。

やはり阿蘇は晴れのほうが見た目に素敵ですね(笑)

とはいえ…霧雨の中の出会い…

このままずっと私の心に残り続けるのだろうなあ…




その時…

その場所で…

さあ、明日は何に出会えるのかな…(笑)





ブログ一覧 | 阿蘇・久住 | 日記
Posted at 2014/08/14 21:36:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

朝の一杯 6/3
とも ucf31さん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年8月14日 21:58
こんばんは。
没写真なんて・・・なんというご謙遜(笑
どれもとっても素晴らしい風景です♪
特に霧の中の馬の写真は絵画のようですし、ミルクロードの青空に伸びている木々は何かを訴えてきて、思わず見入ってしまいました。
明日は何に会えるかな?私も、今、自問自答しています(笑
コメントへの返答
2014年8月14日 23:55
こんばんは。

アイのりさん、もうここまでお天道様に見放されたら溜息しか出ませんね~(笑)
この数週間、何度空を見上げたことか(笑)

最後の明日は何に会えるかなは、最近のブログの〆はほとんどこればっかりですねえ(^_^;)
もしやアイのりさんにもワクワク病感染しましたか?(笑)
心よりお見舞い申し上げます…(^^)

コメントいただいてありがとうございました。
2014年8月14日 21:59
こんばんは♪

いえいえ、どうしてどうして、何と云う事でしょう(^^♪
霧にまかれて何も見えない状況の中、霧の中お馬さんが居てる光景に、こんな事が目の前に現れるなんて驚き嬉しい[馬が現る] じゃないですか!! よく撮られましたね♪              
耳を澄ませば、ビクッとではなく落ち着いているmado@さんが居るんですね

ここの所、お天気が不安定で気持ち、なえます
阿蘇、時々行くんですよ・・以前ですが
気持ち良さそうですね(^^♪
コメントへの返答
2014年8月15日 6:38
おはようございます!

阿蘇大陸Ⅱでも書きましたが、あの時の心が震えるような素晴らしい草千里の風景の中で突然静寂の雲海の中から聞こえてきた馬の嘶きを聴いた時のあの荘厳さ…

自分には写真としては上手く表現できないけど、雲海の中にいるはずの馬たちには一度出会いたいと思っていました。

阿蘇、時々行くんですよ・・って本当ですか(^^)/
是非minachanさんには、この風景を見ていただきたいものです(^^♪
2014年8月14日 23:15
同じ景色に見えても

何かが違う同じ場所からの眺め

その違いを感じて阿蘇散策は

辞められませんw

しかし...

こんな写真で没ならおいらの写真は

思いっきり駄作ですよ~^^;;;
コメントへの返答
2014年8月15日 6:45
おはようございます。

ターボさん、またまたご謙遜を…(笑)

私、Jpegなので設定をパラパラ変えながら撮るのでやたらと枚数増えるのです。

しかも、同じような写真ばかり…(笑)

そこからある程度枚数を制限しながらブログ化するので没写真が出るのは仕方ないのですよ~。

コメントありがとうございました(^‐^)

2014年8月14日 23:29
こんばんは。
最近週末の天気がずっと微妙で参ってしまいますよね^^;
せっかくの夏休みも微妙です^^;

霧の中の写真、私のと比べて随分と濃い霧ですね。
これだけの濃霧となると不安になってしまいそうです。

今回も綺麗なお写真、堪能させていただきました。
これらがボツだったなんてもったいな〜いです!^^ノ
コメントへの返答
2014年8月15日 6:55
おはようございます!

そうなのです。ここまでお天道様に見放されると参ってしまいます(^_^;)

霧雨の写真…阿蘇ではちょっと条件が悪いとこのようなことになります。ミルクロードも一緒なんですよ。

山歩きの時はホント不安になりますが、そんな中、馬であっても出会えればホッとします(笑)

それにしてもぴーさんと見てるところが似ていてほんとビックリしてしまいます。でもとても嬉しいなあと思ってます(^^)v
2014年8月15日 1:02
こんばんは。

いつも思うんです。

madoさんの写真にはどんな文章が似合うんだろう?

どうすれば写真が引立つ言葉がでるんだろうと・・・。

そしていつも考えるんです。

私の稚拙な文章ではmadoさんの素晴らしい写真の邪魔になるだけだろうと・・・。

これだけの素晴らしい写真を没にしてしまうmadoさんの写真技術に完敗です。

私はコーラで乾杯です。(笑)

お後がよろしいようで。(笑)

コメントへの返答
2014年8月15日 7:08
おはようございます。

雪さん、なるほどそういう楽しみ方もあるのですね…(笑)
そういえば、アイのりさんも自分だったらどんな表現するだろうとある意味雪さんと同じことを仰ってました。

私、正直技術はないと思ってます。それにJpegで構図や設定をパラパラ変えながら撮るのでやたらと枚数増えるのです。

だから、最後は同じような写真ばかり何枚も何枚も…(笑)

そこからある程度、ちょっとコンセプト違うなあとか枚数を制限しながらとか、あれこれ考えながらブログ化するので没写真が出るのは仕方ないのですよ(^_^;)

コーラ乾杯、お後が良過ぎです!

2014年8月15日 7:24
おはようございます。

ボツ画像って、、けっこうレベル高いですよ^^;
 夜明け前の草千里
 雨池の夜明け?
この二つ、とってもいいと思います。

こうして見てると、私も夜明けの草千里・阿蘇を撮りに行きたくなります。
福岡からだと、ちょっと足の延ばせば行けるのですが・・・
出不精なワタシです。。
コメントへの返答
2014年8月15日 20:10
こんばんは^^

ボツ画像って言い方が悪かったですね。
ブログ不採用画像くらいにしておけば良かったです^^;

夜明け前の草千里、雨池の夕暮れ(笑)…ともにマジックアワーですね。
マイヤさんは、何も足さない何も引かないナチュラル系の写真がお好きかと思っていましたが…意外でした(笑)

福岡の方も阿蘇は庭みたいなものでしょうからねえ。秋になるとさらに雰囲気出ますよ…雲海率高くなりますし♪
待ってますよ~(^^)v
2014年8月15日 11:11
ミルクロードの画像なんてとてもボツ作品とは思えせん…(≧∇≦)
雨の阿蘇でも素晴らしい写真が撮れそうですよ(^人^)
コメントへの返答
2014年8月15日 20:19
こんばんは

言い方が悪かったです。ブログ不採用画像ということにしましょう…(^^)

雨の阿蘇…マクロレンズで大胆に切り取っていくか、広角で雨降る高原をしっとりと…

gushiponさん何か思いつかれたみたいですね。ご投稿楽しみに待ってますよ(^^)
2014年8月15日 12:33
こんにちは~

え!え!mado@さんのボツ写真、(「゚ー゚)どれどれ.....
こんなにきれいなのにボツですか!?
となると私の写真は、、、ボツじゃなくてツボ?Σ(ノд<)爆


確かに馬の写真は、今までの中では特に色味は普通だと感じました。
けど、馬の写真があるから、他の写真も印象に残りますし、馬の写真自体も印象に残るんだなぁと思います。

いや~勉強になります!(≧▽≦)


こちらも天気が良くないので、早くすっきり晴れてほしいですね♪
コメントへの返答
2014年8月15日 20:30
こんばんは~

なんか皆さんからつっ込まれていますね^^;ほんと言い方悪くて申し訳ないです。ブログ不採用写真ってことにしておいてください。

なるほど~相反するものがあるからこそお互いが引き立つという事でしょうか。

逆に私の方がお勉強になりましたよ~
ありがとう!よっしいさん(^‐^)
2014年8月15日 21:04
こんばんは!

霧の中から馬が?
なんとも幻想的ですね(^^)
霧があるからこその雰囲気が素敵です♪

ボツ…他人の評価云々ではなく自分ではこうじゃないんだよなぁって思うことがありますよね。
逆に誰がなんと言おうと自分では最高だと思う写真も(笑
その二つが合致した時が嬉しいですね!
コメントへの返答
2014年8月15日 21:25
こんばんは

さすがBl@(c)Kさん(^^)
ボツ…私そこまで書いてませんでしたが、全てわかっていただいてます。
まさにそう言う事と思います…

でも結構人様から言われて気付くことも多いですねえ…。よくハッとしている自分がいます(笑)

Bl@(c)Kさんのコメントとか特にそう思うのですが、私にコメントしてくださる皆さん方は、小さなことまでよく見て感じていただいてるなあと…ほんとにありがたいなあと感謝しているところです(^‐^)

プロフィール

「@夏子* おはようございます。
本格マクロならではの素晴らしいパステルイエローの世界ですね。
私の方は、今から九重夕駆けに行ってまいります。」
何シテル?   11/22 10:11
mado@です。自然や歴史に触れるのが好きです。 この車は、たくさんの思い出とこれからおきるワクワクをくれる相棒。 何時も一緒です。 あえてほぼノーマル車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ふわふわの秋の空 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 17:45:27
まっ青な空に まっ白な綿雲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 17:53:15
北アルプス白馬岳登山へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:16:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 v35スカイライン。いつも一緒です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation