• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

友人宅バーベキューでステーキを焼いてみた♪

友人宅バーベキューでステーキを焼いてみた♪先日、友人宅の庭先で
バーベキューしてきました♪

集まったのは昔からの友人3人。
結婚するまで、
コンパ、ナンパ、スノーボード、
バスケ、キャンプ、
飲み歩き、鍋パーティと
楽しんできた仲間だ♪

今では、愛犬家の酔いどれアル中おやじと
ほのぼのお父さんに変わっている。
昔の面影など見る影も無い。(笑)

かくいう、私も鏡に映る自分の姿は、
白髪まじりのくたびれおやじだ。(涙)

料理は私の担当だ。
カセットコンロ2台、
角型七輪1台、
車載冷蔵庫とクーラーを準備し、
手早くできる料理を用意した。

酒類は飲む分だけ各自で用意した。

展開~食事~撤収まで約3時間
早速始めることにした。

メニュー
・カツオのカルパッチョ
・季節のサラダ
・ジャガイモとベーコンのスープ
・トマトとベーコンのパスタ
・炭焼きステーキ
・ガーリックライス
・抹茶のアフォガート

・カツオのカルパッチョ
カツオのたたきをスライスして
オリーブオイル、塩、レモンで味を調える

・季節のサラダ
グリーンリーフ、レタス、玉ねぎスライス、
プチトマトを適当に切り、
オリーブオイル、塩、レモンで味を調える

・ジャガイモとベーコンのスープ
ジャガイモ、ベーコンを炒め、
コストコ、スープストックと水と
プチトマトを投入し、
塩で味を調える。(自宅で予め調理済み)

・トマトとベーコンのパスタ
①ニンニクで香り出し、ベーコンを炒め、
トマトを投入する
②アルデンテに茹でたパスタを①に投入し
パスタゆで汁で味を調える。


・炭焼きステーキ
・付け合せ もやしのナムル
もやしを塩茹でし、塩、すりごま、ごま油で味を調える。
・ほうれん草も同様に
・付け合せ マッシュポテト
ジャガイモを茹でて、マッシュし、
塩、コショウ、牛乳、バター、生クリームで 
味を調える。 (自宅で予め調理済み)

①コストコ ヒレステーキを常温に馴染ませる。

②肉に塩、ブラックペッパーをまぶし、
火盛り期を過ぎた、炭火でじっくり焼く。


③肉の火入れ具合は指で押してみて、
肉の弾力で確認する。

④ある程度、火入れ出来たら、
肉を網から降ろして、5分程度休ませる。

⑤食べる前に適当にカットする
・あさくまステーキソース
・しょうゆ、生わさび
・塩
・フライドガーリックスライス
好みの味で食べる。


・ガーリックライス
ニンニクで香り出し、ステーキのかけらを刻んだもの、
ネギ、スリゴマ、タマゴ、
冷たいごはん、プライパンで炒め、
焦がししょう油、塩で味を調える。

・抹茶のアフォガート
ハーゲンダッツバニラを皿に盛る
点てた抹茶をアイスにまわしかける。

料理は全て塩加減を特に注意している。
友人は「すごく美味しい!」って褒めてくれた。
褒めてもらえるとやはり嬉しい♪

互いの近況報告することができ、
楽しい時間を過ごすことができました♪
私は2人に茶道を勧誘したが断られました(笑)

酔いどれおやじは愛犬の散歩の時間とか言って、
ほろ酔いの笑顔で去っていった。
ほのぼのお父さんも幸せそうでよかったね♪

次回も、美味しいものをつくるから、
また、バーベキューやろうね♪
(^^)/


おまけ
紅甘夏なるものをたくさん頂いたので、
絞って、サイダーで割ってみた♪
これはうまい♪


おしまい。

Posted at 2023/04/30 15:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2023年04月30日 イイね!

最近気になるE-バイクを比較検討してみた♪

最近気になるE-バイクを比較検討してみた♪私は天気の良い日、
時々MTBで近所をポタリングしている。

人のいない堤防沿いを約20Km、
時間があるときは約50Km、

クルマにバイクを乗せて移動先で約30Kmなど
適度な運動になる。


MTBは燃費もいい。
私の場合、主燃料はアルコール(生酒)だ。
寝る前に少し飲むだけで、
次の日、調子良く走れるのだ(笑)

大平山 津月 別誂 純米吟醸 無濾過生 山田錦 
(うまいに決まっている♪)

乗っているMTBはダウンヒルバイク。(骨董品)
悪路、階段、段差などの走破性が高く、
どこでも突っ込んでいける安心感が魅力のバイクだ。


車重は20Kg以上ある。
車重は全く気にならないのだが、
山登りはできない。
登坂用ギアがないのだ。

クロカンバイクも所有しているが(骨董品)
町乗り用にセッティングされているため、
すぐさま山仕様にならない。

ロードバイクも所有しているが、(骨董品)
マウンテン育ちの私は、
バイクでクルマと並走することに
ストレスを感じてしまう。

私は車道を走る恐怖心を麻痺させることが
できないのだ。
だから最近ロードには乗っていない。(涙)

他には折り畳み自転車、(骨董品)
BMX(骨董品)を所有しているけど、
山登りできるバイクはひとつもない。

そこで、最近気になっているのが
E-バイクだ。

E-バイクなら、自走で山に登り、
ダウンヒルを楽しむことができる。
50過ぎて落ちた脚力をカバーできるかもしれない、
と期待している。

有名MTBメーカーでE-バイクをつくっている
メーカーといえば、、
・トレック
・ジャイアント
・メリダ
・スペシャライズドあたりだろうか。
(他にもある)

E-バイクの価格帯は
・入門クラス  50万以上
・普及クラス  80万以上
・高級クラス 120万以上
・レース用  180万以上

 高っか!!

①トレック 
Rail 9.7 976,800円 
・29インチ 走破性高い
・BOSHモーター

トレックはアメリカ、ウィスコンシン州の
自転車総合メーカーだ。
傘下にMTBの始祖、ゲイリー・フィッシャーや
パーツメーカーにボントレガーを持っている。


トレック レイル


②ジャイアント TRANCE E+ PRO
704,000円
・27.5インチ 操縦性高い
・前後FOX製エアショック
・大容量500Whバッテリー トルク強し
ジャイアントは台湾の自転車メーカー。
ナイスな価格設定と高品質が売りのメーカーだ。


ジャイアントTRANCE E+ PRO

③メリダ eONE-SIXTY9000
1,210,000円
・29/27.5インチ 走破性/コントロール性
・シマノドライブユニット
メリダはジャイアントに次ぐ台湾の自転車メーカー。
MTBとロードのレーシングバイクを手掛ける。


MERIDA eONE-SIXTY9000

私が欲しいE-バイクは
④スペシャライズド 
KENEVO SL COMP CARBON 29

スペシャライズドはアメリカカリフォルニア州の
総合自転車メーカーだ。


スペシャライズド・オンライン・ストア

・走破性の高い29インチ
・軽め車重
・弱めのアシスト
つまり、普通のマウンテンに近い乗り味
ということだろう♪

定価1,100,000円のところ、
Spring Saleで割引されて
825,000円ですって♪

依然として高いなぁ、、
簡単に買えやしない。
妻の説得には1年以上かかるかも、、(汗)
それまで仕事がんばろう♪
(^^)

関連情報 スペシャライズド 新しいKenevo SLを徹底解説
Posted at 2023/04/30 07:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation