• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月09日

エストレヤのボバーカスタム②

エストレヤのボバーカスタム② エストレヤのボバーカスタムの続きです。

ゆっくり進めております。



前回はイメージをつかむために

ひとまずサスペンションは

外して無理やりローダウン。

いガレージにあったバルカン用の

サドルシートをのっけて

alt

こん感じをイメージしていますが、

まずはタイヤ交換





クラシックタイヤにしました。

フロント、リアを入手。

alt




フロントとリア共に

タイヤレバーでさくっと交換

alt

簡単に出来ました。






左側がフロントタイヤ、右側がリアタイヤ

alt





フロントが

サイズ 4.00-18

alt

奥が新しいフロントタイヤ

手前が使用していたフロントタイヤ

大分扁平が大きいので

比べるとこんな感じ。

alt

フロントはシンコーの

ホワイトウォールタイプを使用した。









リアタイヤは

サイズ 4.00-17

alt



alt

左側が古いリアタイヤ、右側が新しいリアタイヤ

こちらも大分扁平が大きい。

ROADSTAR TIREとかいてありました。







サドルシートはこんなやつを

見つけて来た。

alt

本革サドルシートです。

中古を手にいれ補修しました。





リアサスペンションは250mmの

物を入れてみました。

7cmほどローダウンしています。









ひとまずタイヤを

車体に組み付け様子を

見ます。


alt


おおむねイメージ通りです。

サイドスタンドで直立させましたが

問題ないので、加工せずにいきます。





alt


フレームとタイヤがリアタイヤの

ストローク時に干渉しそうなので

なやみます。




次回はフレームとスイングアームと

内部ケースの取り回しを調整します。


ブログ一覧 | エストレア修理 | 日記
Posted at 2020/10/09 23:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイフト テレビキャンセラー
YOURSさん

道路の逆走
パパンダさん

6/15-16 店舗イベント情報
cuscoさん

【R-2復活への道】ボディモールを ...
キャニオンゴールドさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「vmax1200 http://cvw.jp/b/1741541/46616802/
何シテル?   12/21 02:47
しんぺーです。よろしくお願いします。車・バイク関係が好きですが全くの素人です。ほかの皆様のブログの修理情報等を参考にさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンを回す前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 23:35:44
中華ゴリラ125ccの納車と納車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 19:51:29
シリンダー組み付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 16:45:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200V ハーレーダビッドソン XL1200V
走行距離51156km~所有
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Az-1からの乗り換え
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
上司様より頂きました。 その後コツコツとカスタムしております。
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
長男が主に使用しています。 →4本だしヨシムラマフラーです。 →カフェレーサー風。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation