• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

★2023 第11回小隊更別焼肉★

★2023 第11回小隊更別焼肉★2023年7月29日(土)~30日(日)

毎年恒例の小隊キャンプ
さらべつカントリーパーク
今年で11回目ですw
総勢11名
皆さん、今年もお世話になりました!
てらゾーさん、とら子さん
ありがとうございました


更別カントリーパーク
alt

alt

alt

alt

alt

朝  恒例のインデアンカレー
alt

alt

alt

帰りの集合写真
alt

〆はソフトクリーム
alt


来年もよろしくお願いします!


Posted at 2023/07/31 20:59:47 | コメント(0) | オフ会(小隊) | 旅行/地域
2023年07月30日 イイね!

2023年6月ふるさと銀河線②(陸別駅~池田駅)

2023年6月ふるさと銀河線②(陸別駅~池田駅)2023年6月17日~18日

ふるさと銀河線沿線探索 二日目
陸別町~足寄町~本別町~池田町

銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。
銀河線全線探索は3度目ですが、
鉄道の痕跡は消えつつあります。


★北海道ちほく高原鉄道 ふるさと銀河線★
北海道ちほく高原鉄道が運営していた鉄道路線
北見市の北見駅から池田町の池田駅を結んでいた。
池北線を引き継いだ第三セクター鉄道路線だった。
路線距離:140.0km  駅数:33駅(起終点駅を含む)
1910年(明治43年)官設鉄道の網走線として池田駅 - 淕別駅間 (77.4 km) が開業
1911年(明治44年)網走線の淕別駅 - 野付牛駅間 (62.6 km) が延伸開業
1912年(大正元年)網走線の野付牛駅 - 網走駅(初代)間開業。網走線全通。
1912年(大正元年)網走本線に改称
1949年(昭和24年)日本国有鉄道に移管
1961年(昭和36年)網走本線の北見駅 - 網走駅間を石北本線に編入。
            池田駅 - 北見駅間 (140.0 km) を池北線に改称。
1987年(昭和62年)国鉄民営化に伴い、JR北海道に承継
1989年(平成元年)第三セクター 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線開業
2006年(平成18年)ふるさと銀河線全線廃止



ふるさと銀河線 陸別駅(陸別町)  1910年(明治43年)開業
alt

陸別駅  駅名標
alt

陸別駅  CR75形 銀河鉄道999ラッピング車両  
alt

陸別駅  転車台
alt


ふるさと銀河線 薫別駅(陸別町)  1958年(昭和33年)開業
alt

薫別駅 駅跡付近  ※2010年9月撮影
alt


ふるさと銀河線 大誉地駅(足寄町)  1913年(大正2年)開業
alt

現存していた頃の大誉地駅の駅舎  ※2010年9月撮影
alt

大誉地駅ホーム  ※2018年4月撮影
alt


ふるさと銀河線 上利別駅(足寄町)  1910年(明治43年)開業
alt

上利別駅  ホームが現存している。
alt

現存していた頃の上利別駅の駅舎  ※2010年9月撮影
alt


ふるさと銀河線 愛冠駅(足寄町)  1946年(昭和21年)開業
alt

愛冠駅  ホームが現存している。
alt


ふるさと銀河線 足寄駅(足寄町)  2006年(平成18年)廃止
alt

道の駅あしょろ銀河ホール21  かつては道の駅内に駅があった。
alt

足寄駅  旧駅舎を模擬した施設
alt

足寄駅 ホームが残っていた頃の道の駅あしょろ  ※2010年9月撮影
alt


足寄町郷土資料館(足寄町)  旧中足寄小学校
alt

足寄町郷土資料館  ふるさと銀河線の展示
alt


ふるさと銀河線 仙美里駅(本別町)  1910年(明治43年)開業
alt

仙美里駅  仙美里鉄道資料室 仙美里鉄道物語
alt


ふるさと銀河線 本別駅(本別町)  1910年(明治43年)開業
alt

本別駅 跨線橋   道の駅ステラ★ほんべつ
alt

本別駅  駅名標
alt


ふるさと銀河線 本別川橋梁(本別町)  百年鉄橋
alt

本別川橋梁(百年鉄橋)  ※2018年4月撮影
alt


ふるさと銀河線 岡女堂駅(本別町)  1995年(平成7年)開業
alt

岡女堂駅  駅名標とホーム
alt


ふるさと銀河線 南本別駅(本別町)  1962年(昭和37年)開業
alt

現存していた頃の南本別駅の待合室とホーム  ※2010年9月撮影
alt

南本別駅付近  小さな川を渡る橋台が残っている。
alt


ふるさと銀河線 勇足駅(本別町)  1910年(明治43年)開業
alt

勇足駅  駅裏に残る鉄道施設と思われる構造物
alt


ふるさと銀河線 高島駅(池田町)  1910年(明治43年)開業
alt

高島駅  駅名標とレールのモニュメント
alt

高島駅 ホームとレールが残っていた頃  ※2010年9月撮影
alt


池田町郷土資料館(池田町)  旧高島中学校
alt

池田町郷土資料館  ふるさと銀河線の展示
alt

根室本線 池田駅(池田町)  ※2010年9月撮影
alt


ふるさと銀河線沿線探索編終了


ふるさと銀河線関係のブログ
ふるさと銀河線 本別駅と本別川橋梁(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 岡女堂駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 南本別駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 勇足駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 高島駅(2023年6月)⇒コチラ
池田町郷土資料館 旧高島中学校(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 仙美里駅(廃駅)と仙美里鉄道資料室(2023年6月)⇒コチラ
足寄町郷土資料館 旧中足寄小学校(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 足寄駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 愛冠駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 上利別駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 大誉地駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 薫別駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 陸別駅(2023年6月)⇒コチラ
夕暮れのふるさと銀河線りくべつ鉄道 陸別駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線りくべつ鉄道 百恋駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 分線駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 川上駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 小利別駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 境野駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 置戸駅(2023年6月)⇒コチラ
置戸町郷土資料館(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 訓子府駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 日ノ出駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 上常呂駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 北見市内CR70形気動車(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 北見駅付近(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線沿線探索②(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線沿線探索①(2023年6月)⇒コチラ
石北本線 北見駅(2022年10月)⇒コチラ
夕暮れの根室本線 池田駅(2022年2月)⇒コチラ
ふるさと銀河線りくべつ鉄道(2019年8月)⇒コチラ
置戸森林鉄道と置戸探索(2018年4月)⇒コチラ
2018年4月ふるさと銀河線探索(後編)(2018年4月)⇒コチラ
2018年4月ふるさと銀河線探索(前編)(2018年4月)⇒コチラ
ふるさと銀河線と沿線探索(ダイジェスト)(2018年4月)⇒コチラ
ちほく高原鉄道ふるさと銀河線跡探索パート2(2010年9月)⇒コチラ
ちほく高原鉄道ふるさと銀河線跡探索(2010年8月)⇒コチラ


Posted at 2023/07/30 20:22:09 | コメント(0) | 冒険(その他・十勝管内) | 旅行/地域
2023年07月30日 イイね!

2023年6月ふるさと銀河線①(北見駅~分別駅)

2023年6月ふるさと銀河線①(北見駅~分別駅)2023年6月17日~18日

ふるさと銀河線沿線探索 一日目
北見市~訓子府町~置戸町~陸別町

銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。
銀河線全線探索は3度目ですが、
鉄道の痕跡は消えつつあります。


★北海道ちほく高原鉄道 ふるさと銀河線★
北海道ちほく高原鉄道が運営していた鉄道路線
北見市の北見駅から池田町の池田駅を結んでいた。
池北線を引き継いだ第三セクター鉄道路線だった。
路線距離:140.0km  駅数:33駅(起終点駅を含む)
1910年(明治43年)官設鉄道の網走線として池田駅 - 淕別駅間 (77.4 km) が開業
1911年(明治44年)網走線の淕別駅 - 野付牛駅間 (62.6 km) が延伸開業
1912年(大正元年)網走線の野付牛駅 - 網走駅(初代)間開業。網走線全通。
1912年(大正元年)網走本線に改称
1949年(昭和24年)日本国有鉄道に移管
1961年(昭和36年)網走本線の北見駅 - 網走駅間を石北本線に編入。
            池田駅 - 北見駅間 (140.0 km) を池北線に改称。
1987年(昭和62年)国鉄民営化に伴い、JR北海道に承継
1989年(平成元年)第三セクター 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線開業
2006年(平成18年)ふるさと銀河線全線廃止



ふるさと銀河線 北見駅(北見市)  1910年(明治43年)開業
※2018年4月撮影  現在は解体済み
alt


ふるさと銀河線 検修庫(北見市)  北見駅付近に現存
alt


ふるさと銀河線 南大通架道橋跡(北見市)  現在は解体済み
alt

解体前の南大通架道橋  ※2018年4月撮影
alt


ふるさと銀河線車両 CR70形(北見市)  おにぎり屋さんKOKOに保存
alt


ふるさと銀河線 北光社駅(北見市) 1948年(昭和23年)開業
alt


ふるさと銀河線 訓子府川橋梁(北見市)
alt


ふるさと銀河線 上常呂駅(北見市)  1911年(明治44年)開業
alt

上常呂駅  上常呂銀河公園として整備されている。
alt

現存していた頃の上常呂駅ホーム  ※2010年8月撮影
alt


ふるさと銀河線 日の出駅(訓子府町)  1947年(昭和22年)開業
alt

日ノ出駅  ホームが現存している。
alt


ふるさと銀河線 訓子府駅(訓子府町)  1911年(明治44年)開業
alt

訓子府駅  池田方面側のホーム
alt

訓子府駅付近  動輪のモニュメント
alt

訓子府駅 北見方面側のホーム(解体済み)  ※2010年8月撮影
alt


ふるさと銀河線 境野駅(置戸町)  1922年(大正11年)開業
alt


ふるさと銀河線 境野駅付近の小川に残る橋台
alt


ふるさと銀河線 置戸駅-境野駅間の廃線跡(置戸町)
alt


ふるさと銀河線 置戸駅(置戸町)  1911年(明治44年)開業
alt

置戸駅  ホーム側に残るレール
alt

置戸駅  網走管内最初 明治44年開駅之碑
alt


置戸町郷土資料館(置戸町)
alt

置戸町郷土資料館 館内  ふるさと銀河線の展示
alt


ふるさと銀河線 小利別駅(陸別町)  1911年(明治44年)開業
alt

小利別駅 ホームが現存していた頃  ※2010年9月撮影
alt


ふるさと銀河線 川上駅(陸別町)  1920年(大正9年)開業
alt

川上駅  ホームが現存している。
alt

現存していた頃の川上駅の駅舎  ※2010年9月撮影
alt


ふるさと銀河線 分線駅(陸別町)  1958年(昭和33年)開業
alt

分線駅 駅名標  廃線跡を利用した「りくべつ鉄道」がイベント時に運行する。  
alt

待合室とホームが現存していた頃の分線駅  ※2010年9月撮影
alt


ふるさと銀河線りくべつ鉄道 百恋駅(陸別町)  模擬駅として建てられた。
alt

網走本線の説明板が設置されている。
alt


次回ブログはふるさと銀河線(北見駅~分別駅)


ふるさと銀河線関係のブログ
ふるさと銀河線 本別駅と本別川橋梁(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 岡女堂駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 南本別駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 勇足駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 高島駅(2023年6月)⇒コチラ
池田町郷土資料館 旧高島中学校(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 仙美里駅(廃駅)と仙美里鉄道資料室(2023年6月)⇒コチラ
足寄町郷土資料館 旧中足寄小学校(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 足寄駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 愛冠駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 上利別駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 大誉地駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 薫別駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 陸別駅(2023年6月)⇒コチラ
夕暮れのふるさと銀河線りくべつ鉄道 陸別駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線りくべつ鉄道 百恋駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 分線駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 川上駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 小利別駅と周辺(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 境野駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 置戸駅(2023年6月)⇒コチラ
置戸町郷土資料館(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 訓子府駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 日ノ出駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 上常呂駅(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 北見市内CR70形気動車(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線 北見駅付近(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線沿線探索②(2023年6月)⇒コチラ
ふるさと銀河線沿線探索①(2023年6月)⇒コチラ
石北本線 北見駅(2022年10月)⇒コチラ
夕暮れの根室本線 池田駅(2022年2月)⇒コチラ
ふるさと銀河線りくべつ鉄道(2019年8月)⇒コチラ
置戸森林鉄道と置戸探索(2018年4月)⇒コチラ
2018年4月ふるさと銀河線探索(後編)(2018年4月)⇒コチラ
2018年4月ふるさと銀河線探索(前編)(2018年4月)⇒コチラ
ふるさと銀河線と沿線探索(ダイジェスト)(2018年4月)⇒コチラ
ちほく高原鉄道ふるさと銀河線跡探索パート2(2010年9月)⇒コチラ
ちほく高原鉄道ふるさと銀河線跡探索(2010年8月)⇒コチラ


Posted at 2023/07/30 17:07:35 | コメント(0) | 冒険(その他・網走管内) | 旅行/地域
2023年07月29日 イイね!

本別町の廃校②

本別町の廃校②2023年6月17日~18日

ふるさと銀河線沿線探索 二日目
陸別町~足寄町~本別町~池田町

銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。
銀河線全線探索は3度目ですが、
鉄道の痕跡は消えつつあります。

本別町の廃校訪問②
時間の都合上、一部の廃校のみの訪問


★本別町
十勝総合振興局管内北東部に位置する町
面積391.91㎢ 人口6,213人(2023年9月)


美里別小学校(本別町)  1998年(平成10年)閉校
alt

美里別小学校  門柱
alt

alt

alt

美里別小学校  校舎
alt

美里別小学校  体育館
alt

美里別小学校  校舎
alt

alt

alt

美里別小学校  美里別地区公民館として使われている。
alt

美里別小学校  記念碑
alt

alt

美里別へき地保育所
alt

alt

美里別小学校  教員住宅
alt

明照神社
alt


拓農小学校(本別町)  1977年(昭和52年)閉校
alt

拓農小学校  体育館
alt

alt

風雪三十年記念碑
alt


次回ブログはふるさと銀河線①(北見駅~分別駅)


Posted at 2023/07/29 21:33:22 | コメント(0) | 冒険(本別町) | 旅行/地域
2023年07月29日 イイね!

本別町の廃校①

本別町の廃校①2023年6月17日~18日

ふるさと銀河線沿線探索 二日目
陸別町~足寄町~本別町~池田町

銀河線の廃線跡と沿線の廃校跡を探索します。
銀河線全線探索は3度目ですが、
鉄道の痕跡は消えつつあります。

本別町の廃校訪問①
時間の都合上、一部の廃校のみの訪問


★本別町
十勝総合振興局管内北東部に位置する町
面積391.91㎢ 人口6,213人(2023年9月)


仙美里中学校(本別町)  2014年(平成26年)閉校
alt

仙美里中学校  門柱
alt

alt

仙美里中学校  校舎
alt

alt

仙美里中学校  記念碑
alt

仙美里中学校  体育館
alt


下美里別小学校(本別町)  1970年(昭和45年)閉校
alt

下美里小学校  門柱
alt

alt

alt

西中神社
alt

下美里小学校  二宮金次郎像
alt

下美里小学校  記念碑
alt

記念碑
alt

下美里小学校  校舎跡
alt


上美里別小学校(本別町)  1977年(昭和52年)閉校
alt

上美里小学校  教員住宅
alt

美里別西上地区農作作業準備休憩施設
alt

上美里小学校跡付近  記念碑
alt


次回ブログは本別町の廃校②


Posted at 2023/07/29 06:28:51 | コメント(0) | 冒険(本別町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation