• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月15日

家族で山口県の角島にお出かけ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昨日のことだったんですが、両親と一緒に山口県の角島に行って来ました♪♪。

本当は私は、「山口市内」に行きたかったんです♪♪。
私は、街の中の方が好きなので・・・♪♪。

けど、昨日は家を出たのがお昼の12時だったし、母が言うには「山口市内に行くんだったら、もうちょっと早く家を出れば間に合ったと思うけど、今日はちょっと市内まで行くのは間に合わないよ」と言ったので、角島だけ行きました♪♪。

ちなみに、母は、福岡市に住んでいる兄にも電話をかけて「邦彦(兄の名前)も一緒に行くか?」と聞いていて、兄は「今日はちょっと難しい」と言ったので、両親と私の3人でお出かけです♪♪。

施設に住んでいるお婆ちゃんも誘いたかったんだけど、さすがに、トイレにちょっと時間がかかる人だから、ちょっと難しいかな・・・と言うことで、お婆ちゃんは誘えなかった・・・(笑)。

あと、せっかくなので、山口県の方のお婆ちゃん(もう1人のお婆ちゃん)の施設には面会に行って来ました♪♪。

さて、角島の写真です♪♪。



きれいな海だ♪♪。

お天気はとっても良いです♪♪。

ただ・・・なぜか分からないけど、昨日はだいぶ霞んでいました(笑)。

そして、角島にある、休憩所(下の写真に写っている屋根があるテーブル)で、ちょっと休憩です♪♪。





そして、いよいよ橋の上を走ります♪♪。



上の写真の貝殻みたいな建物は、母が言うには「結婚式場」とのことだけど、初めて見たなあ♪♪。

さて、次は下の写真、駐停車禁止の看板があるから本当は停めちゃいけないんだと思うけど、左右に待避所があるし、みんな黙認しているのかな(笑)。





久しぶりに海を見ました♪♪。

私が住んでいる久留米市からは、最寄りの海は、柳川市(久留米市から20キロあります)に行かないと無いし、柳川市の海は「有明海」だから、イマイチあんまり綺麗な海じゃないんですよ(笑)。

福岡市や糸島市の海は日本海だからきれいなんだけど♪♪。

角島の海もきれいだなあ♪♪。

さて、きれいな海を見たので、ピアノで「浜辺の歌」を演奏してみました♪♪。



あと、ユーチューブを見ていると、何と、浜辺の歌の英語版があって、すごいなあと思いました♪♪。



まあ、日本人だって海外の歌を日本語に訳して歌ったりするんだから、逆の場合があっても良いはずですよね♪♪。

浜辺の歌はメロディーが美しいから、きっと海外でも歌われる機会が多いんだなあと思いました♪♪。

さて、角島を見たあとは、売店がある駐車場へ♪♪。

下の写真のお車は、ナンバープレートが「わ」なので、どうやらレンタカーっぽいけど、宮崎県でレンタカーを借りてわざわざ山口県に来たと言うことは・・・飛行を宮崎で降りた方なのかな・・・?



さて、帰りにサービスエリアに寄って、大きなイチゴポッキー



角島、楽しかったです♪♪。

山口県の方のお婆ちゃんとは久しぶりに会ったけど、ほとんど分からない状態でした・・・。

こっちの方のお婆ちゃんは「翔子が来た」とすぐ分かってくれるんだけど、山口県の方のお婆ちゃんはかすかに気付いてくれただけでした(笑)。

また角島行きたいですし、次に行く時は、「山口市内」にも行きたいです、街の中の方が好きなので♪♪。

実は昨日、山口県のみん友さんに、何人かにメールを送って「今日、実は山口県に行くので、もしご都合が良ければ交流しませんか?」とメールを送ったんだけど、残念ながら、みんなダメでした(笑)。

まあ、平日だから仕方がないですけどね(笑)。

山口県のみん友さんで、美容師をやっている方が居て、その方は毎週、月曜日がお休みだったから、その方にもメールを送れば良かったなあ・・・♪♪。

なぜ、その方には送ってなかったんだろう・・・せっかく月曜日がお休みらしいから、もしかしたらOKしてくれたかもしれないのに・・・。

昨日はお天気にも恵まれて、本当、角島がきれいに撮れました♪♪。

ただ、なぜか分からないけど、ちょっと霞んでいる感じでした・・・でもお天気が良いから良いですけどね♪♪。

そう言えば、2年前の話ですが、ちょうどゴールデンウィークの時期に、アテンザ乗りのみん友さんから「角島オフがあるんだけど、よかったら翔子さんも行きませんか?どうせ久留米市を通るので、もし都合が良ければ拾って行きますよ」と言う、嬉しいお誘いを頂いたんだけど、残念ながら、あの日は女友達と食事に行く約束をしていたために、行けなかったのが残念でした・・・(泣)。

2年前だけど、今でも、そのことが「もったいない」です(笑)。

なぜならば、あの時は空気がしっかりと澄んでいて気持ちが良い初夏の陽気だったために、余計に「行けなかったことが悔しい」からです(笑)。

「角島などは、めったに行かない場所だし、もし連れて行って下さる方がいらっしゃれば、ぜひご一緒したい」と言うのは山々だったんだけど、女友達との約束の方が早かった手前、そっちを優先しないといけないために、どうしてもご一緒できませんでした・・・。

私とみん友さん2人だけの交流だったら「明日なら空いているので1日延期できますか?」と言っても良かったけど、何しろ角島には「他のメンバーも集まる」訳だから、私だけの都合を言う訳には行かなかったために、今でも「せっかく空気が澄んでいた時に行けなかったのが悔しかったなあ(笑)」と思います(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/15 20:35:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

エントリーします。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年5月15日 20:55
翔子さん  こんばんは!

山口県って聞くと・・・
「ふぐ」が有名ですよね~(^^)

僕も彼女も、海がない県に住んでいるので

海がある県に、憧れます~(^-^)

九州は、「長期休み」に
行ってみたいです。
あとは、「四国」も行ってみたいと
思っています!
コメントへの返答
2018年5月15日 21:20
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

長野県は確かに海がないですもんね(笑)。

私も、「徒歩圏に海がない場所」に住んでいるので、久しぶりに海を見ましたよ♪♪。

久留米市からは、どんなに最寄りの海でも20キロ(柳川市)あるし・・・。

柳川市の海は有明海だから、大して綺麗な海でもないし・・・(笑)。

以前住んでいた「みやま市(旧 瀬高町)」は、いちおう南西の方だけちょこっと海に面してはいるけど、大したことはないです(笑)。

ぜひ、九州に遊びに来て下さいね♪♪。

お待ちしていますよ♪♪。
2018年5月15日 21:09
こんばんわ。

写真の貝殻の建物は西長門リゾートホテルの教会です。

形が面白いですよね。

海が霞んでいるのは、多分PM2.5のせいだと思います。

でも、海が綺麗な色なので良かったですね。

また、おいでませ!!

コメントへの返答
2018年5月15日 21:24
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

考えてみたら、和珠さんも山口県の方でしたね♪♪。

そうだった♪♪。

ああ、和珠さんにもメールを送ればよかったなあ・・・♪♪。

おっしゃる通り、あの建物、形が面白いですよね♪♪。

なるほど・・・リゾートホテルの教会なんですね♪♪。

あそこで結婚式も、素敵ですよね♪♪。

本当、海がきれいな色していますよね♪♪。

山口県の海ってきれいなイメージです♪♪。
2018年5月15日 21:34
こんばんは!
行ったことあります。
自分の車と地獄のバスツアーで計2回(笑)
バスツアーは二度と行かないと誓いました(笑)
名古屋~新山口の新幹線の料金より安くて宿とバスがセットなので仕方ないのですが、宿着20時ってありえない。
宿には4時には着いて、温泉入って🍺呑んで夕食が僕のいつもの旅行のパターンなので(笑)
コメントへの返答
2018年5月15日 21:40
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

おお、山口県、行かれたことあるんですね♪♪。

よし、ならば、もうちょっと頑張って福岡県に来てほしいなあ♪♪。

まあ、ちょっとの所なんだけどね(笑)。

バスツアーは、時間に縛られますもんね(泣)。

値段は安いんだけど、不便ですよね(笑)。
2018年5月15日 21:49
福岡は新幹線か飛行機でなら行きますよ(笑)
美味しいモツ鍋屋さん教えて下さい。
車で行くのはちょっとシンドいし交通費が高い!
あっ!うどんも隠れた名物なんですよね?
両方教えて下さい。
モツ鍋一緒に食いに行って、うどんは翌日の朝飯にします(笑)
コメントへの返答
2018年5月15日 21:58
こんばんは♪♪。

山口県の隣ですよ(笑)。

あとちょっとなのに・・・(笑)。

しかし・・・まあ、どこかで「線引き」しなければならないから、仕方がないですよね(笑)。

うどんならば、私は香川の讃岐うどんが好きなんだけど、福岡県のうどんも美味しいですよ♪♪。

もつ鍋は何年か前に1回だけ食べたことあります、ずいぶん昔ですけどね。

名物と言うよりも、私の場合は「好きな物を食べる」方が好き♪♪。

2018年5月15日 22:05
こんばんは(^ー^)
角島綺麗ですね(゜▽゜*)
長~い橋、走ってみたいです♪
コメントへの返答
2018年5月15日 22:07
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

角島、きれいですよね♪♪。

本当、すごい橋です♪♪。

ぜひ、福岡県まで来てほしいなあ♪♪。

山口県の隣です♪♪。
2018年5月15日 22:20
橋をランエボ軍団で走ったらカッコイイだろうなぁ~(*´ω`*)♪(笑)
ちなみに道民は暑さに弱いです!!(^^;(笑)
でもいつか行ってみたいですね♪

コメントへの返答
2018年5月15日 22:38
こんばんは♪♪。

私も、どちらかと言えば「暑がり」です(笑)。

福岡県は、九州とは言えども「北部」だから、真冬は程々に寒いですよ。

そりゃあ、北海道に比べたらかわいいけど、福岡県は真冬はいちおう雪も降ります。

なので、鹿児島県よりはだいぶ温度が下がると思った方が良いですよ♪♪。
2018年5月15日 22:25
こんばんわ。

仰る通り、私は山口県の人です。
しかも、角島がある下関市に住んでます。(とは言うものの、角島までは40分位掛かりますけどね。)

残念ながら、今日は当直明けなので、お誘い頂いても無理だったですけど・・・・・。

そう言えば、下関側の関門トンネル入り口には、今の時期鯉のぼりならぬ河豚のぼりがはためいてます。

チャンスが有れば、見に来て下さいね。
コメントへの返答
2018年5月15日 22:40
こんばんは♪♪。

おお、下関か♪♪。

ならば、本当に福岡県の近くですね♪♪。

まあ、どうしても都合が付かない場合は仕方がないですよね(笑)。

でも、そのうちに、ぜひ会ってみたいです♪♪。

豚のぼりですか(笑)。

初めて聞いた・・・でも、今の季節、鯉のぼりでも似合いそうですけどね♪♪。
2018年5月15日 22:42
じゃ~大丈夫そうですね( ・∇・)
コメントへの返答
2018年5月15日 22:43
こんばんは♪♪。

はい♪♪。

まあ、夏は夏でめちゃくちゃ暑いですけどね(笑)。

もし、来るんだったら、ちょうど今ぐらいの季節が一番良いです♪♪。
2018年5月15日 22:44
翔子さん  こんばんは!

前に、「ETC1000円」って時代
ありましたよね~?

その時、「モビリオ」に乗っていた時に
ナニを思ったか?ふと・・・「四国」に
行ってみよう!と思い・・・
長野から約10時間かけて、途中・名神高速
の多賀SAで、お風呂休憩して

確か・・・?岡山で、1度、宇佐美で
ガソリン入れるため、高速を降りてガソリンを
入れた後、「岡山駅前」?で
タクシーのおっちゃんに、四国へ行くのに
どのくらい掛かるか?聞いたら、往復で
5000円以上かかる?と言われ・・・

広島へ行く事にしました。
コメントへの返答
2018年5月15日 22:49
こんばんは♪♪。

そう言えば、ありましたね(笑)。

四国か・・・♪♪。

四国も九州の隣ではありますもんね♪♪。

ぜひ、九州まで来てほしいです♪♪。

私のみん友さんで、遠征が好きな人(千葉県)が居るんだけど、その方はお車で九州に来たんだけど(4月に)、6月もまた行きたいと言って下さっています♪♪。

広島と言えば、去年の4月に広島に家族みんなで行きました♪♪。

広島市も、福岡市ぐらい都会だし、素敵な街でしょう♪♪。
2018年5月15日 22:49
翔子さん  もし見れる様でしたら

2008年5月17日からの
「ブログ」見てもらえば、分かるかと?
思います。

また、広島も行きたいかな~?
と思います!
コメントへの返答
2018年5月15日 22:54
こんばんは♪♪。

2008年ならば、随分と昔ですね。

まだ私と知り合っていない時だ。

ブログ拝見しましたよ♪♪。

広島県のローソンに入られているお写真がありますね♪♪。

広島県も素敵な所です♪♪。

広島市は私も好きですよ♪♪。
2018年5月15日 23:02
そうそう、豚のぼりではなく
河豚(フグ)のぼりです。

私の出身地はフグ凧発祥の地でもあるので、フグはとても親しみがある魚です。

地元の水族館海響館には、フグの展示も有りますよ。
コメントへの返答
2018年5月15日 23:10
フグ(河豚)のぼりですね♪♪。

なるほど・・・♪♪。

「豚のぼり」なんて言っちゃった(笑)。

フグって天ぷらにしても美味しいですよね♪♪。
2018年5月16日 6:55
おはようございます。

現在出勤中(笑)

山口ですか。

良いですね。行ってみたいな。
父方の実家が島根なので、昨年夏に長男と爆走(これ事実。息子には怖がられましたけど)しながら、帰省。
約40年ぶりでしたので、さっぱり分からずでした。


九州は宮崎と長崎にちょいよりしかないので、もっと行ってみたいですね。


因みに、勤務先から海までは、徒歩10分程度。
今度、エアレースが、開催される場所の近くなので、風向きで潮の香り(匂い)がしてきます(笑)!

コメントへの返答
2018年5月16日 9:13
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

九州には、宮崎と長崎に行かれたんですね♪♪。

宮崎と長崎に行けたんだったら、福岡県には来れますから、ぜひ福岡県にも来て下さいね♪♪。

山口県もぜひ♪♪。

福岡県にも、一番来てほしいなあ♪♪。

職場から海まで徒歩圏なんですね♪♪。

ならば、休憩時間にちょっと行けますね♪♪。

羨ましいです♪♪。
2018年5月16日 11:34
角島良いですよね(*^o^*)/
海の奇麗さはピカイチですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/183724/blog/6198957/
また行きたいな(*^o^*)/
コメントへの返答
2018年5月16日 11:40
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

角島良いですね♪♪。

kassy@広島さんも、随分、前に行かれたんですね♪♪。

本当、角島の海ってきれいですよね♪♪。

福岡県は、有明海はイマイチな写りしかないんだけど、福岡市と糸島市と北九州市みたいに「日本海」だときれいに写ります♪♪。
2018年5月16日 12:33
すてきをありがとうございます。♪♪。

角島や、嗚呼~角島や、角島や♪♪。♪♪。
コメントへの返答
2018年5月16日 12:58
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

角島良いですよね♪♪。

東京からはちょっと遠いと思うけど、ぜひ、山口県経由で九州に来てほしいなあ♪♪。
2018年5月16日 12:39
こにゃにゃちわわにゃ!(^^)

あ〜あ!日曜日に角島行ってたのに!
月曜日と火曜日は夜のドライブで角島行ってたのに!(爆)

でも、ウィークデイの昼間は車が少ないからゆっくりと出来たのではないでしょうか?(^^)

ところで、角島灯台には行かれましたか?

灯台周辺の駐車場は有料なので、島の中間に有る 潮風の里角島 の駐車場(無料)から散策がてら、歩いて行くのも一興です。
往復だけで1時間位は見て下さい(笑)
イイ運動になること請け合いです♪

最近は休日、特に連休ともなると角島は大渋滞になってしまいます。
あんな、何も無い島なのに!(^_^;)
でも、何も無いからこそ、自然を身近に感じる事が出来る最高の場所なんです。

そうそう!角島で見る星空はとっても綺麗ですよ!(^^)♪
コメントへの返答
2018年5月16日 13:04
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

あっ、日曜日も月曜日も火曜日も角島に行かれてたんですね♪♪。

ああ、メールを送ればよかったなあ♪♪。

まあ、どっちみち日曜日はお天気がパッとしなかったのであれだけど、月曜日は角島に行かれてたんですね♪♪。

角島灯台は、いちおう通りかかった(と思う)んだけど、親が「有料駐車場だった・・・。今回は辞めておこう」と言って引き返しちゃったんですよ(笑)。

そんなケチらなくても・・・とは思ったけど、まあ、また山口県に行く時はあると思いますから、その時はぜひ行きたいですね♪♪。

確かに、平日だったので、そんなに人は居ませんでした。

土曜日日曜日だったら、きっと賑わいそうですね♪♪。

星空、それこそ周りに何もない場所だったらきれいに見えますもんね♪♪。

普段は星ってだいたい明かりに照らされてあんまり見えないんだけど、周りに明かりがほとんどない場所に行くと、「こんなにあったんだ」と思うぐらい見えるよね♪♪。
2018年5月16日 18:30
コメント失礼致します!

角島良い風景ですよねー( ´∀`)
自分も何年か前に一度だけ行った事がありあります。
しかも真冬に(笑)
風が強くて寒かったけど、寒いなりに空気が澄んで凄く綺麗でした✨
何より人が全然居なくて橋の入り口を独り占めできたのを思い出します(°▽°)

もう写真撮りまくりでしたwww


また行って見ようかなぁー
コメントへの返答
2018年5月16日 18:35
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

角島行かれたんですね♪♪。

真冬だと寒そう(笑)。

だいたい、春~初夏あたりが一番良いですね♪♪。

夏になると暑すぎるし・・・(笑)。

私は、おそらく初めて行ったと思います♪♪。

少なくとも大人になってからは初めてです♪♪。
2018年5月16日 18:49
コメント失礼致します!

冬もまた穴場だと思いますよー

夏と冬では海の色も違いますから(゚∀゚)

写真をお見せしたいですね✨
コメントへの返答
2018年5月16日 18:52
こんにちは♪♪。

だいたい、今ぐらいが一番だけど、冬は冬で良いですね♪♪。

それぞれの季節で写真を撮るのも良いですね♪♪。

気候が良くてしっかりと見える時って、なかなかないですよね(笑)。
2018年5月16日 20:20
こんばんは🤗🌟

角島に行かれたんですね🤗
羨ましく見ていました。

こちらは、もう4年前になりますが
この橋を渡りたく、撮りたくて数回行きました!

角島の夢岬というお店で食べる
特牛イカ《剣先イカ》が美味しくてハマりました!

コメント失礼しました!
コメントへの返答
2018年5月16日 20:29
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

そうですよね♪♪。

たぶん、少なくとも大人になってからは初めてだと思います♪♪。

近いようで遠いですもん(笑)。

あっ、☆ぼんちゃん☆さんも、何回か行かれたことがあるんですね♪♪。

ならば、ぜひ、あとちょっと福岡県まで頑張って来てほしいなあ♪♪。

角島までは行かれたんでしょう?

あとちょっと入れば、福岡県です♪♪。
2018年5月16日 22:11
こんばんは!
時々、コメントさせてもらってます。
最近は付近の観光地がパワースポットとして注目されたり、道の駅がリニューアルされたりとかで混雑がひどく、角島には行ってません(山口県民ですが…)。

他県ナンバーのレンタカーですが、台数が足りない場合、他県の同系列の会社から融通してもらう事はありますよ。
昔、引っ越しの際に借りた軽トラは他県ナンバーだった記憶がありますし、親戚がレンタカーの営業所間の配送の仕事をやっていましたので(結構、キツイ仕事らしいです…)。
コメントへの返答
2018年5月16日 22:18
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、場所によって混雑する所もありますし、中には「人混みがイヤ」と言う理由で行かない人も居ますよね(泣)。

でも、そんなことを言ってたら、好きな所にお出かけ出来なくなるし、何も出来なくなっちゃいますよね(泣)。

まあ、平日であればそんなに混雑しないから良いのでしょうね♪♪。

他県のレンタカー、台数が足りない時だと、あるんですね♪♪。

もしかしたら、そのレンタカーも、その理由なのかな・・・♪♪。

>親戚がレンタカーの営業所間の配送の仕事をやっていましたので(結構、キツイ仕事らしいです…)。

まあ、きつい仕事は選ばなければ良い話ではあるんだけど、私の知り合いも以前レンタカーの配送のお仕事をやっていたことがあるらしく、案外と気を遣うから精神的に参ると言ってました(笑)。
2018年5月16日 23:06
こんばんは

始めてコメントさせていただきます。
角島は数年前から家内と行きたいね~と 言いながら中々家族のタイミングが合わず行けない場所です(´;︵;`)
とても綺麗な場所ですね☆~(ゝ。∂)
ますます 行きたい衝動に駆られます。
コメントへの返答
2018年5月16日 23:18
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

角島、良いですよね♪♪。

季節的にはちょうど今ぐらいが良いですよね♪♪。

じゃないと、あっと言う間に暑くなっちゃうし(笑)。

2018年5月16日 23:18
いいなぁ~‼️

オヤジは仕事でしか行ったことがないので、 プライベートでゆっくりと行きたいです。

灯台には昇らなかったの?

あと、山口市内の「ういろう」が美味しいです。
コメントへの返答
2018年5月16日 23:21
こんばんは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

お仕事だと時間が縛られますもんね(笑)。

まあ、きれいな海を見ながらお仕事も良いかもしれないけどね。

灯台はね、いちおう通ったんだけど、母が言うには「有料駐車場だし、また今度にしよう」と言って通り過ぎました(笑)。

山口市内のういろう、美味しいですよね♪♪。

ういろう、食べたことがありますが、羊羹がもちもちしたようなお菓子ですよね♪♪。

美味しいですよね♪♪。
2018年5月17日 0:40
こんばんは
角島は、景色いいですよね??
最近は、混んでいる時も多いうえに、取り締まりも多いような気がするので、行く機会も減りましたが…
自分たちは、191号線を海沿いに行く時が多いです。
あと、帰り道でかまぼこなどを買って帰ります。これがビールのつまみに合うのでたまりませんね。

コメントへの返答
2018年5月17日 10:05
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

確かに、土曜日日曜日だと賑やかになるかもしれませんね。

それだけ人気だということかもしれないけど♪♪。

でも、この前行った時は平日だったからあんまり人が居ませんでした(笑)。

かまぼこ美味しいですもんね♪♪。
2018年5月17日 12:24
翔子さん、こんにちは。
角島(・∀・)イイですね!コペンでドライブしたいベスト1位です(^^)/
ただ、関東からだと距離がありすぎて(T_T)
なので、ブログの写真を保存させて頂きました(>_<)
いつの日にか必ず観光ドライブに行きますよ(笑)
コメントへの返答
2018年5月17日 12:30
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

真っすぐした広い道路ですから、ドライブにはちょうど良いですよね♪♪。

確かに、関東からだと距離がありますよね(笑)。

でも、ぜひ来て下さいね♪♪。

ここまで来たら、もうちょっと頑張って九州にも来てほしいなあ♪♪。

九州の「北部」に♪♪。

そりゃあ、南部まではさすがにきついでしょうから、北部ならば、あとちょっとの所ですよ♪♪。
2018年5月17日 20:21
角島…

行ってみたい…っうか、行く!
コメントへの返答
2018年5月17日 20:26
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

ぜひ、一緒に行けたら良いなあ♪♪。

角島は、私はたぶん(少なくとも大人になってからは)初めて行って来たと思います♪♪。
2018年5月20日 19:27
はじめまして。棒人間と申します。
コメント失礼いたします<(_ _)>

下関へ、角島へようこそ。
クルマのCMにも使われる角島大橋。
全国的にも有名になってうれしい限りです。

山口市には湯田温泉に無料の足湯が6か所くらいあるので今度行ってみたいですね。

久留米市にはみん友さんがいて先日もおじゃましました。
下関よりも大きな街で便利で住みやすそうに感じました。
また行きたいです♪
コメントへの返答
2018年5月20日 22:32
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

角島、良い所ですよね♪♪。

棒人間さんは山口県の方のようですね♪♪。

もし、みん友だったら「今日会える?」とメールしたかも(笑)。

久留米市にもいらっしゃったことがあるんですね♪♪。

隣ですし、ぜひ、また来て下さいね♪♪。

久留米市は、まあ、人口30万人は居るので、そこそこに街です♪♪。

プチ都会と言った所ですね♪♪。

でも、やっぱり福岡市・北九州に比べれば、大したことはないですよ(笑)。
2018年6月2日 21:07
こんばんわ!
角島☆.。.:* とても素敵なところですよね♪
近くに、「西長門リゾート」っていうホテルがあって
旧いけど、サービスが良くて、
プライベートビーチ☆あって、お勧めですよ!
コメントへの返答
2018年6月2日 21:10
こんにちは♪♪。

コメント、嬉しいです♪♪。

角島、素敵だし、私も好きです♪♪。

ああ、貝殻みたいな建物(結婚式場かな?)の横が西長門リゾートホテルですね♪♪。

そう言えば、私の母が昔(まだ私が産まれる前)に泊まったと言ってました♪♪。

プライベートビーチも素敵ですよね♪♪。

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 さん、環境の変化で冷たい人にならざるを得なくなった人も 確かに居るだろうなあ…(+o+)。寂しいけれど…(泣)。おっしゃる通り、みんカラにも、すごく冷淡な人が居ます(+o+)。だいぶ前だけど、とあるユーザー(みん友ではない)に邪険にされたし…」
何シテル?   06/15 22:51
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して16年目ですが、ここ10年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 
欠点があるからこそ、愛されるのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 15:25:19
 
欠点があるからこそ、人はあなたを好きになる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:40:04
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation