• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月22日

7年経過してから知った零戦21型のプロペラ基部

7年経過してから知った零戦21型のプロペラ基部  靖国神社【遊就館】で、新品の様な綺麗な【零戦52型】を間近で拝見したのが、2015年10月でした。



 その緑色の綺麗なゼロ戦を復元してそこに納めたのが【河口湖飛行館】で、初訪問は翌2016年8月【当時ブログ】でした。

 この時に初見の【明灰色】の空母【赤城】搭載機ペイントの【21型】の、スマートでカッコ良いイメージが今も続いています。



 5回ほど行った中で今年初めて、推進のプロペラに【水メタノール】を吹き付ける機構が付いている事を教えて頂きました。

 翼前端やプロペラ前端に【氷】が付くと、飛行が安定せず性能を発揮できない事を、解説員の方に教えて頂きました。
 不凍液の役目なんですね。

 こんな小パイプが「スピナー」の穴の脇に出ているなんて。


 まだまだ当時の技術を知って感動出来る事が、沢山残されております~(^o^)/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/08/23 00:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

帝国海軍戦闘機「震電」の実力はいか ...
ntkd29さん

轟かなかった雷鳴、局地戦闘機「雷電 ...
ntkd29さん

「F86F」の機体の緩やかな曲面~
稲城の丘の青GTIさん

基本的な構成を聞いただけで「こりゃ ...
ntkd29さん

レンジフード取替え
おっさんのくるまさん

胴体の太さが違うな~と思う戦闘機
稲城の丘の青GTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤BORA さん、間髪入れずに密会完了!流石でした~(^o^)」
何シテル?   02/03 22:27
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人と大学生の子供2人持ちのお父さんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
12 13141516 1718
1920 21 22 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

もう200万円台の「VWゴルフ」は出ないでしょうね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 13:26:19
【G4黒GTI】の大学生T君の【maniacsさん】メンテに同行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:23:44
大野山から富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 10:52:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation