• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

次期予定 Mac M1搭載 シリコンMac登場


新型M1搭載 MacBook Air








現在 MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)
258GB SSDを使用しています
写真を初めて258GBはすでに容量オーバー
外付け500GB SSDにデータを移しながら使用しています

更にAppleに400円/月々を支払いながら
バックアップの保険をかけていますが
なんかもったいない気が、、、





1、現行機のMacBook Proはタッチバーが気に入らず
2、MacBook Airは動画編集や写真RAW現像でも能力不足が指摘され
  盛大に冷却ファンの騒音に悩まされるとのこと
3、キーボードの打感がショートストロークで悪評

 等の理由で購入に二の足を踏んでいます



今年に入り M1搭載のMacが発売予定との案内があり
Windows機も視野に入れながら 1TBの容量で
期待しながら待っていました
各種レビューや新旧(windows機比較含む)比較記事を読んでも
各種計測テストの処理スピードを見ても 爆速です

新OSへの完全対応のアプリが少ないこともあり
具体的なの使用比較記事はまだありません



私の現状の使い方では MacBook Proは必要なく
MacBook Air 8コア 1TB で十分のようです
一部のテストでは MacBook Pro16"を凌駕する結果も出ています
・シングルコアの比較です
(マルチコアでは比較になりませんが)






本音を言うと M1チップ搭載機が出たら
現行のIntel MacBook Proは2〜3万安くなり
手頃な値段になると読んでいたのですが 予想外
M1機がこんなに安く出てくるとは

appleが一気にintel機からの脱出を狙っているのが見て取れます
やるときは一気にやる 叩きのめす!
市場を占拠するにはこの覚悟が大事です



************************
*ニコンが叩かれているのはここです
 ・現行レフ機も継続、ミラーレスでも戦う
 しっかりした方針を示さずにいると
 ユーザーがその方向を疑い 的確なタイミングで
 的確な商品を出さないと 不満が爆発します
 コアなユーザー程煮え切らな姿勢に憤慨しています
 本音はレフ機も継続して欲しい、でもそれでは
 Canon SONYと戦えない(会社の存亡が)
(そのメーカを愛すればこそですが)
************************


MacBook 15" チタニュームを35万程で購入していた
昔が嘘のような性能、価格です








後は各種アプリがM1チップ(OSに)対応してくれることです
これらが見えてきたら購入です

・M1 MacBook Air・Proの残念な点
1、USBスロットが2口しかないこと
2、カードリーダ スロットがないこと
  MACノートは全機種ないですが
  *写真等をやっていると これがあると
   データの取り込みがほんとにスムーズです


・M1 MacBook Air・Proのよい点
1、リティナデスプレイを使ったら戻れません
  特に写真を見るには最適です
  
2、バッテリー
  ACアダプターが小さくて、軽い、かさばらない
  Windows機のACアダプターは持ち歩く気がしません
  不恰好で大きくて、重い

3、アルミ削り出しの筐体はデザインと相まって高級感がある


*M1 MacBook AirでPhotoshopでRaw現像ぐらいでは
 ファンも回らず、暑くもならない程だそうです

2006年 PowerPCからIntelになった時の
『Rozetta』(ロゼッタ)も 久しぶりに聞きました、懐かしい!
:OSの違い(動かす言葉の違いを変換してくれるソフト)


新型のM1搭載Macはコスパが最高です
アプリ各社早くM1チップ対応をお願いします、、!
・リコーも先日macOS 11.0(Big Sur)の動作状況を報告
 Digital Camera Utility 5などの
 アップデートを控えるよう案内が出ています







カメラの高画素化で一枚あたりの容量が大きくなり
パソコンやメディアの周辺器機の投資もバカになりません


画像編集(RAWlデータ)に手を出さない、出せないのも
現在のパソコンではどうにもならないからです

皆さんはどんな仕様のパソコンをお使いでしょうか
・先日googleでしたか 即、使用中止ではないようですが
 容量無制限の無償データプランの中止を発表しましたね




それでは また‼︎!


 
Posted at 2020/11/30 09:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2020年11月28日 イイね!

妄想 Canon R5、R6から考える!



ど素人の妄想です







Canon R5、ハイアマチュア向けハイエンド
    R6はミドルレンジカメラとして発売され

市場(エンドユーザ)からの評価も概ね 高い評価を受けています


以前にも記したように様々な対象のAFの高速じゃスピンは
素晴らしいようですね



今 カメラ業界が陥っている不信の根本原因はなんだったでしょうか
スマホの高機能化で
あらゆるシーンで簡単にそれなり以上の写りをしてくれる
と 言うものでした


そうなんです R5、R6のAF機能こそ
コンデジなどの入門機に不可欠な機能なんですね

夜間撮影、花火大会、運動会
暗い、明るい背景でも、止まっていても動いていても
簡単に写せる・『写してくれる』カメラ

高級機に始めに搭載する機能が
実はカメラ入門機に搭載すべき機能だとは思いませんか


ハイアマチアは動いている 飛行機、鳥、レースカー等々
現在(従来)のカメラでもしっかり撮れています
もちろん これらの高い機能を使用すれば
更にまた高い次元の撮りものに挑戦すのでしょう
そして結果として 高い歩留まりでいい写真が撮れることになります

高い歩留まりで 程々良い写真
・拡大しなきゃ高級機で撮ったか写メで撮ったかなど
 一般の人にはわかりません
(私なんか黙って二つの写真を見せられても区別がつきません)



・コンデジに足りないもの

 ①ネットとのシームレスなやり取りのし易さ
 ②市販アプリを使用し カメラ内で完結させる広い汎用性
 ③カメラから各種SNSに直接アップできる
  ハンドリングの容易さ
 ④液晶が大型化していますから
  液晶内に携帯のテンキーを表示し作動させれば
  若い人達も容易に 我々以上に扱えます
 ⑤パソコンのミラーリングのように
  コンデジの映像が携帯側で簡単に見れて
  加工する手もありますね(④の必要がなくなります)
  必要な画像だけを最終的に携帯に取り込む
  加工アプリは携帯側ですから余計な開発が不要です

 更にコンデジが携帯より付加価値をどう訴求するか


 携帯を敵視するのではなく どう利用するか
 考え方を変えれば 何か見えてくるのでは

 5Gなどでより高速化すれば 高い容量の
 高品質の写真アップも容易になります
 テザリングやWI-FIの高速化を利用したいですね

 携帯も10万円オーバーの時代です
 コンデジの売れ筋3万〜5万円ですから
 携帯の高級化=高価格化を 逆手にとって切り返して欲しいですね



写メの写真も一眼カメラならこう撮れる!
どなたか そんなアプリ開発してくれませんか

一眼カメラユーザ(カメラの底辺人口)を増やす為に!!




ここに上げた内容は個人的な意見、考え方です
すでに同じ考えのものがありますよ
これと内容が同じ
と 言うのがあるかもしれません
その時はご容赦を!





Posted at 2020/11/28 10:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

ペンタックスで撮る 2020 長老湖の紅葉



photo no.1
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR






前回の3滝を撮りながら
最後の滑津大滝(なめつおおたき)に行くのが遅くなった理由は


2020年最後にふさわしい
長老湖の紅葉を撮ってきました

数日前からの冠雪もあり 理想的なタイミングで
余りの美しさに 写真だけでなく
周りを散策
The紅葉 を満喫してきました



・宮城県 七ヶ宿町 長老湖

photo no.2






photo no.3






photo no.4





真っ赤な山と真っ赤な湖面
真っ青な空と真っ青な湖面
どちらも本物です

それを分けるように 白い不忘山(ふぼうさん)の冠雪

風もなく理想的な日和です
部屋の中から空を見上げても
こんな光景は想像すらできません

案ずるより行動です






photo no.5






photo no.6






photo no.7












長老湖は周りが遊歩道になっていますが
ご多分に洩れず 道が整備されていません
落ち葉の下は湿気もあります

汚れてもいいような靴じゃないと歩けません

程よく落葉した木々からはいい日差しが差しています
と同時に 写真映えする倒木も



photo no.8






photo no.9






photo no.10













photo no.11












もっと左右に振った角度で撮りたい場所ですが
方や湿地 方やフェンスが、、、


この角度が 不忘山の山頂が一番きれいに見えます


photo no.12




苦し紛れにこんなショットに
こんなのも有りかも です


photo no.13













photo no.14






photo no.15





ちょっとでも日当たりが変化すると
いろんな表情に変化します



photo no.16












湖水に重なり合う落ち葉
この中に入って 湖面すれすれから不忘山が撮れたら
濡れても構わないので水に入りたい!

でも我慢、、、
もったいないロケーションです



photo no.17






photo no.1
photo no.18






photo no.19













photo no.20




 
photo no.21






photo no.22





単に私の訪問タイミングが悪いだけなんですが!
何度か訪問して やっとベストな時期に訪問できました

紅葉に限らず 新緑の季節にもまた別な面を見せてくれると
信じて
来年もまた懲りずに通います

霧にけむる長老湖 そんな所を想像しながら

2020最後の紅葉写真です 多分‼︎!





1.2020 紅葉写真 はこちら

2.2019 紅葉写真は はこちら

3.2018 紅葉写真は はこちら






Posted at 2020/11/26 12:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2020年11月24日 イイね!

滝3選



photo no.1
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR





先日 今年の紅葉めぐりは終了した旨 報告しましたが
滝の写真を撮りたくなり
性懲りも無く またまた行ってしまいました




まず初めは 鳳鳴四十八滝 (ほうめいしじゅうはちたき)

広瀬川上流にかかる滝で作並温泉の手前にあります
大小無数の滝がそれぞれ弱く
清らかな音や周囲に響きわたる大きな音を出し
それらの音の入り交ったさまが 鳳凰の鳴き声を想像させたことから
この名が付きました



photo no.2





photo no.3













photo no.4













photo no.5






photo no.6






photo no.7













photo no.8









photo no.9









photo no.10















七ヶ宿 横川にある 横川やまびこつり橋

ここにあるのは 正しくは滝ではなく砂防ダムだと思います
あえて見える下流を石面(いしづら)とすることで
つり橋からの景観を作っていますが

背景にある
冠雪の不忘山(ふぼうさん:1.705m)と相まって
良いロケーションです


         
photo no.11













photo no.12






photo no.13






photo no.14













photo no.15






photo no.16





photo no.17















最後は 同じく七ヶ宿町にある 滑津大滝 (なめつおおたき)です

ここは昨年 同じような時期に訪問しています



photo no.18






photo no.19






photo no.20













photo no.21





photo no.22





今回は3つの滝(一つは滝じゃないですね)を
訪ねてみました

最初の鳳鳴四十八滝は
たまたま宮城の滝を検索していると上位に出てきました
私は全く知らなかったのですが 作並温泉の手前にあり
滝のの手前にあるところで
大昔 会社の芋煮会で訪れていました
懐かしい場所でした

なかなかいい二段滝です
しかしここも 上から覗き込む形で
滝のダイナミックスさ
更にその下流の渓谷も写真撮りには いい場所なんですが
見える所の幅がなく
写真のバリエーションを工夫できません


見る方にとっても 写真を撮る我々にとっても
もったいないロケーションです




横川のやまびこ橋は実は10月初旬に訪れています
目的は 私は滝をうまく撮ることが出来ず
実はずっと悩んでいました (今もですが)

上手な方たちやプロの写真を何度も見比べながら
まったく思い描くような写真にならず
練習に来ていました
*良く考えなくても 滝を撮る練習には不向きですね
 自分だとこんな事さえすぐ気づきません




そして最後の訪れた滑津大滝
昨年は曇り 今年は2時過ぎで光線が当たらず
昨年と代わり映えしないカットで
イマイチ集中出来ず 1時間もいないで帰ってきました


気付いたのが
滝の水量が多すぎる だから綺麗に糸を引くような
写真が撮れないと

滝らしい表情が作れないのでは
と 勝手に思い始めました
自分の腕を棚に上げて最後は被写体のせいです


白糸の滝や奥入瀬渓流を きれいに撮ってみたい
ただそれだけです


滝写真のイメージが凝り固まっていますが
まずはこのイメージで撮りたい その後は自由奔放に
*個人的な思いです




Posted at 2020/11/24 20:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味
2020年11月23日 イイね!

昨日のマジックアワー



photo no.1
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR






大陸からの移動性高気圧
それも*東西に勢力が張り出す理想的な形
*長く晴天が続きます

三連休の中日 実家からの帰り道
綺麗な夕陽に出会い
途中下車ならぬ道草をしながら
つかのまのマジックアワーを堪能してきました




復興道路を北上途中 西の空が次第に夕陽の様相に
車を駐車できる場所を探しながら

家と木々が絵になそうが場所を発見
細い農道におり 車を止めて撮影を始めました


16:10
太陽一個分、陽が落ちていく直前 撮影が間に合いました

photo no.2






photo no.3






photo no.4













photo no.5





16:13
陽が落ちました

photo no.6






photo no.7











陽が落ちた直後は no.7のように一瞬明るくなります
そして見応えはその後
夕陽の色合いがグッとましてきます
マジックアワーが頂点に!


photo no.8












その時の東の空
真っ白な雲が広がっていると
東の空も一面淡い夕陽の空になるんですが
今回は少し濃い雲が混じっていたため そこまでは染まりませんでした


photo no.9






photo no.10






photo no.11












陽が落ちた山の背景に後光が差してきます
これも綺麗です
登山をして高い山で これらの写真を撮ってみたいですね


そう言えば 私のお仲間の中に 登山が趣味
と言う方見かけませんね
どなたかそんな写真をお願いします



photo no.12






photo no.13






photo no.14













photo no.15






photo no.16






photo no.17













月齢が悪く様になってませんが ”お月さま”です


photo no.18






photo no.19





近くに 高林寺というお寺がありました
これはその梵鐘の建物の屋根に見えたお月さまです

高林寺:約450年ほど前に建立されたそうです


photo no.20











ああああ

photo no.21






photo no.22






photo no.23












17:03
山並みに夕陽が残りつつ 空が青く戻ってきました
マジックアワーもこれでおしまいです



photo no.24





約一時間弱のマジックアワーを堪能しました
家と大きな木のシルエットが素敵です

仙台では家の周りに防風を兼ねて 大小の木を植えています
これを 『イグネ』と呼び大切にしてきました
そして大きな家では 裏に神様を祭っていました
母の実家にもそれがあり お墓参りの始まりは
この家の神様から始めるのが習わしでした

懐かしい想い出です 今はそんな行いもありません


もっとスッキリしたマジックアワーを撮りたかったのですが
私の腕ではこれが精一杯 もっと高感度耐性のカメラが
レンズが欲しい !
綺麗なマジックアワーでした






Posted at 2020/11/23 08:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

「ぶらり公園めぐり http://cvw.jp/b/1916706/47540912/
何シテル?   02/18 22:54
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

1 23 45 67
8 9101112 1314
151617 181920 21
22 23 2425 2627 28
29 30     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ヤナセ 日本国内仕様 私で5オーナ ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation