• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいびー@Eivyのブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

京都、広島、◎山口

7/31朝、日常が恋しくなり朝マック ww
08:30過ぎに秋芳洞バスセンターに到着しましたが、平日だからか、人が少なかったです。

小一時間、洞窟探索。黄金柱は圧巻の存在感ですね。
黒谷からバスセンターに戻り、秋吉台展望台へ移動しました。

展望台から、カルストを数十年ぶりに眺めました。早朝で人も少なくのどかです。
カルストロードを走りながら、フォトスポットを探しては写真撮影。
パトカーとすれ違いつつ、一路、長門へ。

麺宗祐気の地鶏ラーメン(長州黒かしわ、無化調)とチャーハンをいただきました。
…う、うまい!年齢を気にせずに汁を飲み干してしまいました。鶏出汁がコクがあるのにくどくないので、とっても素敵でした。添えられた柚子こしょう(長門ゆずきち)が絶品の味変をしてくれます!
鳥チャーシューの入ったシンプルなチャーハンも、これまた旨し!

センザキッチンに寄り道、実家土産用の長州黒かしわ、長門ゆずきち柚子こしょう、天美愛山(???)を購入。そして進路を西へ。。。
角島、まずは突端で干潮の海を堪能。



そして角島大橋。平日で車も少なかったので非常に快適でした。晴天で透明度高い海がとてもきれいです。

山口西側を堪能し、九州の自宅へ到着したのは夕刻でした。
昨年に続きハードでしたが、新型コロナで学校イベントがほぼほぼ無かった次女のリベンジドライブは事故等無く、無事「前半」終了しました。

# フォトスポットはほぼほぼ自分の好みです。
# 当然、愛車の撮影目的です。。。
Posted at 2023/08/03 21:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2023年08月03日 イイね!

京都、◎広島、山口

7/30早朝より移動開始。


一気に広島の宮島口にて「うえの」のあなご飯を堪能。
やっぱり店で食べると、香ばしさも加わってうまい!
夜の酒の肴に弁当も買いました ww

船で厳島へ渡る。

今回は13時頃が干潮なので、鳥居まで歩いていけました。

反対から見ると神社が向こうに見えます。

境内の干潟には、「潮よ、早く戻ってこい!」とハクセンシオマネキが沢山いました。

境内の茅葺屋根越しの鳥居もなかなか良いですね。

ついでに生ガキも食します。
大きい方が徳島の渦潮キング、その隣が広島のかき小町です。
渦潮キングは一口で食すと口の中がパンパン、貝柱も大きく、潮味が絶妙です。
かき小町は肉厚でうま味も十分ですが、とてもさっぱりした味です。
どっちが好きかと言えば、、、どっちも好きです ww

ここから一路、山口県の湯田温泉で一泊。
明日はいよいよ九州です。
Posted at 2023/08/03 10:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2023年08月02日 イイね!

◎京都、広島、山口

7/28の夜に帰省を兼ねたドライブに出発!

7/29早朝に京都嵐山に到着。

人も少ない、朝の渡月橋。

涼やかな竹林の小径。

お約束の仁和寺や金閣寺も訪れましたが…

今回の京都の一番のヒットは妙心寺でした。
お釈迦様のいらっしゃる仏殿がなんとも荘厳です。

南禅寺の疏水(赤レンガの水道橋)が馴染んでいるのも美しかったです。

平安神宮に到着したころには汗だくだく…

禅宗の趣の感じられる銀閣寺を満喫して…

わらじ亭のおばんざいと日本酒を堪能した京都の夜は、丸一日寝ていなかったのでぽんこつ状態 orz...
Posted at 2023/08/03 10:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月18日 イイね!

帰省を兼ねて走った3150km(笑)

帰省を兼ねて走った3150km(笑)この盆休みに九州の実家に帰省しました。

せっかくなので、帰省ルートを記録してみました。
ちょっと、徳島県内の記録を失敗しました(電池切れ) orz...
総走行距離はおよそ3150km、MPVは良く走ります♪

 千葉→(東名)→四国→(しまなみ)→(山陽)→九州
 九州←→熊本
 九州→(中国)→(北陸)→(関越)→千葉



・鳴門の渦潮は迫力ありました(海面に段差ができるんですねぇ)
・灸まんのうどんは恐ろしいコシでした(あれはコシ?)
・しまなみ海道きれいでした(いつか自転車で走りたい)
・阿蘇ミルクロード、大観峰の景色は相変わらず素晴らしかったです(自然満喫)
・中国自動車道は渋滞も無く、走り応えがありました(夜だったので景色は不明)
・北陸自動車道の眺めはすばらしかったです(海と山のコントラストが最高)
・徳光PAの海岸はリーズナブルで透明度も高くてよかったです(魚も見える♪)
・白えびおいしかったです(次は釜揚げで食べたい!)
・北陸や関越の山並みはとても綺麗でした(冬景色とは一味違います)

北陸道は路肩の雑草はさておき(笑)、とても走りやすかったです♪

---

でも、高速道路1000円は勘弁して欲しいです。
(多分)普段高速道路を使って遠出をしない人まで高速道路を使っているので、

# それ自体は悪いことではないと思いますが…

走りなれていないが故の運転の粗さというか、下手さが顕著でした。
 ・無用な追い越し車線走行(走行車線に車がいないのに?)
 ・不要なブレーキ(危険回避?速度出し過ぎ?)
 ・速度低下への意識の低さ(上り坂を60kmで追い越し車線走行)
など、普段では考えられないような箇所での渋滞や走り難さがたくさんありました。
車の量が多くなるのは仕方ないとしても、もう少し、周りの流れを意識した運転を
心掛けてほしいなぁ、と感じました。

とはいいつつも、今後も自動車で遠出を試みる方は増えると思いますし、皆さん
今回の大渋滞を経験されたことでしょうから、高速道路の運転技術(マナー)が
少しずつでも良くなるといいなぁと願っています。

---

さて、メタボ対策を再開しますかね。。。

# その前に洗車して、虫を落とさなくちゃ♪
Posted at 2009/08/18 23:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月15日 イイね!

過誤腫


急遽、実家に帰省しておやじの手術に立ち会いました。
結果としては良性腫瘍だったので、手術はあっさり終了。
とはいえ、なかなか癌とは見分けのつきにくい形をしていました。
こんなのがCTで見つかったら、先生も判断に困るわなぁ。。。


帰省ついでに、孫の写真をデジタルフォトフレームに追加しました。
10年くらい前にSONYが製品化したものの、当時は高価すぎて見向きも
されなかった製品が、今ではお手頃価格になっていますね。じじばば
にとってはデータの追加が難しい(らしい)ので、そこが難点です。
良いデザインの品が沢山ありますが、値段と機能、画質のバランスで
TranscendのT.photo720をチョイスしてあります。

敬老の日のプレゼントとしては、なかなか良い買い物でした♪
Posted at 2008/10/15 23:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

奥さんも許可してくれたので、ずっとあこがれていた 「クワトロ」、S4 Avantオーナーになりました。 夢というか目標をまた一つ達成♪ 勤務地変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニューアイテムによる洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:57:36
フォグランプLED交換、カミング•リビングホーム時フォグ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 07:46:44
VCDSコーディングマニュアル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 08:34:06

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
(2021/06~) いつかは「アウディ クワトロ」と思い続けてウン十年、一念発起して2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
(2017/6~2021/6) MPVのトラブル(走行中にシフトチェンジできなくなった) ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006.06 ~ 2017.6(廃車) (ミッション故障、シャフト変形) 故障少なく、 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。街乗り、買い物専用ですが、一度だけ、伊勢までのロングドライブに活躍したことが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation